• 今週の収支 +60547円~今週は本業の繁忙期につき、取り急ぎ結果のご報告まで。月曜から水曜までは本業の合間を縫って短時間でもスキャルピングに勤しんでいたのだが、木曜日からは頭は痛いわ目は痛いわでFXどころではなくなり、本業だけで精一杯の状況。睡眠は確保するようにしていても目の痛みや肩の痛みなどは回復せず、今日に至っている。明日も仕事で貧乏暇なしの状況がしばらく続くため、来週もあまりトレードはでき... 続きを読む
  • 今週の収支 +126655円~まず始めに、ヒロセ通商さんのキャンペーン商品の「減量申請」に関する回答を掲載しておく。ツイッターでもご報告させていただいた通り、「『該当コースの一部商品だけ受け取りたい』場合はお問合せフォームより、氏名、ユーザーID、キャンペーン名と各商品の希望数量をお送り頂けましたら出来る限りご希望の数量に減量の対応を致します。」「キャンペーン期間終了前に連絡してください。キャンペー... 続きを読む
  • 2022年5月トータル収支(個人口座、法人口座 合計)+1281054円※日本株の収支は、クロス売買などの収支があり、計算が煩雑になりますので割愛させていただきます。●2018年2月~からの推移2018年(個人口座のみのトータル収支) 2月  +86848円 3月  +66207円 4月 +137524円 5月 +220083円 6月 +126777円 7月 +177414円 8月 +551221円... 続きを読む
  • 今週の収支 +499215円~5月は私的には取り組みやすい環境が継続していて、月末は稼働時間を増やし、なんとかかんとか結果を出すことができた。毎週このぐらい稼げれば御の字だが、そうは問屋が卸さない。今週の収支の大半は月曜と火曜に稼いだもので、6月に入った途端環境が激変して難易度が上昇、週後半は低調な結果に終わっている。5月のような楽な環境は金輪際来ないだろう。この反動?というようなものがあるのかは... 続きを読む
  • 今週の収支 +292772円~ドル円0.2pips原則固定スプレッドを復活させる業者が出始めていて、それ自体は良い兆候と思う反面、どうやら今週末あたりでボーナス相場は終わったのではないか…と感じるような値動きとなってきていて、私の週間収支もおそらく今週末あたりが当面のピークになるような気がしている。月、火、水と、だんだんよくなる法華の太鼓状態だったのが木曜に失速し、金曜は思考を変えて別のストラテジ... 続きを読む
  • ~今年はCFDで大負けしているので、「何が勝ち組に回るための脱皮考だっ!」などと思われている方も多いことと思う。私もそれは十分承知していて、とてもじゃないけど億トレーダーなどと言えた身分ではないことも承知している。収支や肩書は大目に見ていただくとして、今年の敗戦によって私も学んだことが少しあり、自分への備忘録的な意味合いも含めて、少しでも皆様のご参考になればと思い、勇気を出してこのシリーズの続編を... 続きを読む
  • 今週の収支 +273831円~今年のCFDの損失を早く取り戻したいものだから、最近はややオーバーワーク気味になっていて、今朝も疲れが抜けきっていない。今週の週間収支は、私の実力やメンタルからいけば出木杉君といっていいレベルであり、ほぼ限界に近い。誠にもってお恥ずかしい限りなのだが、疲れた状態でトレードをするとどうしてもミスが増える。ミスが増えると収益も伸びないので、稼働時間もほどほどにしなければな... 続きを読む
  • 今週の収支 +164541円~ここ1カ月ぐらいはFXのみの収益となっていて、特に5月はスキャルピングによる収益のみといった状況。自分年金型積立手法によるポジションはこの円安相場でなくなってしまうし、ADRS(代用有価証券制度を活用した運用手法)においても同様となり、CFDも休止中となっている。もう少し稼げれば…と思うが、それをやってCFDで大損をしているので、新しいことを試すのにとても慎重になって... 続きを読む
  • 今週の収支 +131130円~一昨日の記事(ヒロセ通商さんからのスプレッド、口座凍結に関する回答)は、今までアップしてきた記事の中で最も反響があったと思う。一時的な現象とはいえ、SEO対策などほとんどしていない個人のブログがランキングでここまで上がることは滅多にあることではない。FX部門で2位となったのはこれが2回目。この場を借りて厚く御礼申し上げる。~さて、今週は世間一般的にはGWで休日の方も多... 続きを読む
  • ~最近FXでトレードをされている方々が特に関心の高い事柄として、・スプレッドが原則固定ではなくなった業者が増えていること・口座凍結をされた人がいるということが挙げられる。この件について、ヒロセ通商さん主催プレミアム大反省会の当日に質問をさせていただこうと思っていたのだが、事前にお伝えしておいた方がいいだろうと思い質問内容を伝えたところ、気を遣っていただき、実は即日で回答を頂いていた。ブログへのアッ... 続きを読む
  • ~昨日の記事の続きになります。過去の反省会の様子についても記事にしていますので、ご興味がお有りの方はご参考ください。・2020年9月 プレミアム大反省会 in松山・2017年5月 プレミアム大反省会 in大阪・2016年7月 プレミアム大反省会 in大阪~金沢駅で新幹線のホームを間違えるという大失態により約1時間20分遅刻しての参加となった今回のプレミアム大反省会。事前に各テーブルでヒロセ通商さんのYさ... 続きを読む
  • 2022年4月30日(土)に、ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」に出席させていただいたので、その時の様子などをアップさせていただく。プレミアム大反省会に出席させていただくのは実は今回で4回目。もうすっかり顔なじみとなったYさんと挨拶をかわしたのだが、Yさん曰く、「4回参加された方はしんさんが初めてかもしれません。5回目があるかどうかは分かりません(笑)。」とのことだった。招待状が届くかどうか... 続きを読む
  • 2022年4月トータル収支(個人口座、法人口座 合計)+926808円※日本株の収支は、クロス売買などの収支があり、計算が煩雑になりますので割愛させていただきます。●2018年2月~からの推移2018年(個人口座のみのトータル収支) 2月  +86848円 3月  +66207円 4月 +137524円 5月 +220083円 6月 +126777円 7月 +177414円 8月 +551221円 ... 続きを読む
  • 今週の収支 +47759円~今週稼働できたのは水曜日に2時間程度のみ。水曜日(27日の深夜)には楽天銀行間同士の振込なのに翌日まで着金しないという嫌がらせ?に遭い、まさかのノートレードとなった日もあった。それと、今週はヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」に向けていろいろと準備やら考え事をしていて、なんだか月曜からそわそわしてしまってトレードをしたいと思えるような心理状況ではなかった。「こんな大... 続きを読む
  • 今週の収支 +158845円~週初の損切りがなんとかかんとか妥協できるレートで決済をできたのでホッと胸を撫で下ろしたのだが、如何せん大きいロットだったのでダメ―ジが大きく、今週はこの分を取り戻すのに必死のパッチで目に下にクマができるぐらい睡眠のリズムを壊して足掻いてみたところ、週が終わってみればなんとかかんとか捲れていたようだ。今週は損切りと利確が入り混じっていて、勝ってはいても内容的には全く釈然... 続きを読む
  • 今週の収支 +248162円~今週も主役はFX。しかし、イースター休暇を甘く見ていてスプレッドが拡大してしまって切ろうにきれなくなり、大きめのポジションを持ち越してしまった。これが来週どうなるか…。ところで、3月末ぐらいからか、スプレッドが開く業者が多くなったなぁ…と思っていたのだが、どうも「原則固定スプレッドの広告表示」をやめる業者が続出しているようで、流動性の低下のみならず、これがこのところのス... 続きを読む
  • 今週の収支 +159562円~今年の主役はどうやらCFDではなくFXとなりそうな気配。CFDは安全運転に切り替えているつもりなので、その分得られる収益も少なくなっている。FXは先週から試運転している手法が今のところ上手く機能していて、今週の収益の約3分の2はそれによるもの。本腰を上げて運用したいところだが、この類の手法でどうしても気になるのが口座凍結問題。すでに業者側も対策を進めているものと推察さ... 続きを読む
  • 今週の収支 +312480円~今週は主要通貨ペアで提示されていたレートが原則スプレッドより開いていたFX業者が数社あり、ツイッターでもあちこちで嘆き節が散見された。私がスキャルピングでネグラとしているヒロセ通商さんとJFXさんにおいてもそれは同様。昨日は雇用統計だったがドル円は常時0.4pips、ユーロ円に至っては0.6pipsといった状況が深夜、未明になっても解消されず、ノートレードと相成った。... 続きを読む
  • 2022年3月トータル収支(個人口座、法人口座 合計)-798846円※4月1日(金)1時47分現在※日本株の収支は、クロス売買などの収支があり、計算が煩雑になりますので割愛させていただきます。●2018年2月~からの推移2018年(個人口座のみのトータル収支) 2月  +86848円 3月  +66207円 4月 +137524円 5月 +220083円 6月 +126777円 7月 +17741... 続きを読む
  • 今週の収支 +532889円~為替も株も商品も、私にとっては異常相場が続いていて、心が疲弊してしまっている。それに加えて本業の繁忙期と重なり、やりたいことが半分もできていない状況が続いている。こういった時に、入念な計画に基づく投資手法が1つでもあると本当にありがたいと感じる。今週の収益も大半がFXで、ヒロセ通商さんとのタイアップ企画で公開させていただいている「自分年金型積立手法」によるもの。将来の... 続きを読む
  • 今週の収支 +456542円~今週の主役はFX。ヒロセ通商さんとタイアップさせていただいている「自分年金型積立手法」でビックウェーブが到来し、米ドル円と豪ドル円に至っては今週だけで30763pipsのプラスと相成った。金額にして31万5162円。1000通貨だからと侮るなかれ。安値圏でコツコツと種をまいていると、いつかは高値圏で大輪の花を咲かせることもある。安く買って高く売る。儲けるには、数学的、... 続きを読む
  • 今週の収支 -2238629円~8日(火)にCFD(ナスダック)の損切り第2弾を執行した。この日は利確したポジションも混ざっていて、正確な金額は計算していない。多分実質的な損切り額は約250万円ぐらいだろう。 梅が咲き、そろそろ桜が咲こうかという頃に、未だに乱高下をやらかしているようでは、米株に関してはそろそろ本格的なリセッション入りを覚悟しなければならないかもしれない。2月下旬に想定していた値動... 続きを読む
  • 今週の収支 +189965円~FRBの利上げが0.25%でほぼ確実となったことは市場に安心感を与えたようなのだが、ウクライナ関連の報道に一喜一憂する相場が続いていて、自分の想定とはちょっと違った展開となってきている。地政学的リスクは一般的に短期で意識されなく傾向があるが、今週末の原発砲撃のニュースが株式下落の要因として材料視されているところから推察すると、来週以降もウクライナ関連の情報で相場が動く... 続きを読む
  • 2022年2月トータル収支(個人口座、法人口座 合計)-2200269円※3月1日(火)2時28分現在※日本株の収支は、クロス売買などの収支があり、計算が煩雑になりますので割愛させていただきます。●2018年2月~からの推移2018年(個人口座のみのトータル収支) 2月  +86848円 3月  +66207円 4月 +137524円 5月 +220083円 6月 +126777円 7月 +1774... 続きを読む
  • 今週の収支 +273768円~原油を損切りしていた甲斐あって、今週の下落相場をなんとかかんとか耐えきることができ、とりあえずはホッと胸を撫で下ろしている。一番酷い時には、含み損益が997万円ぐらいのマイナスという表示を見たような気がする。単に画面には更新されなかっただけか自分が見ていなかった時に大台の含み損を超えていた時があったのかもしれない。今は約462万円ぐらいのマイナスにまで戻してきているの... 続きを読む
  • 今週の収支 +134033円~本業の繁忙期につき、今週は取り急ぎの収支報告まで。記事については一休みさせていただく。ご了承願いたい。~さて、ヒロセ通商さんとのタイアップ特典「自分年金型積立手法 メキシコペソ円編」の運用状況のご報告。2021年8月19日より元金30万円で開始し、マニュアル通り忠実に運用してフォワードデータを約1週間毎に公開し続けている。(元金は2021年11月24日(水)に20万円... 続きを読む
  • 今週の収支 -2900578円~ツイッターでご報告させていただいていた通り、7日(月)に原油のポジションを損切りした。この損切り額は私の投資歴約15年の中で金額的には最も大きい損切りと相成った。「この、 天下一品の… バカッ バカッ バカッチンがぁ~!!」(大爆笑)先々週、ナスダックのポジションを損切りした直後ということもあってか、今回の損切りはそれほど精神的には堪えておらず、単に「当初の想定とは... 続きを読む
  • 今週の収支 +361082円~今週から再び本業が繁忙期となり、今週以降更新が遅くなる週が多くなるかと思うが、ご了承いただきたい。寄せては返す波の音。株は落ち着きを取り戻しつつある中で、今度はWTI原油のポジションがえらいことになっている。株安&原油高という最悪のシナリオが示現したことによりダブルパンチを喰らったわけだが、現時点で原油のポジションは、315万3655円の含み損となっており、やはり1月... 続きを読む
  • 2022年1月トータル収支(個人口座、法人口座 合計)-238106円※日本株の収支は、クロス売買などの収支があり、計算が煩雑になりますので割愛させていただきます。●2018年2月~からの推移2018年(個人口座のみのトータル収支) 2月  +86848円 3月  +66207円 4月 +137524円 5月 +220083円 6月 +126777円 7月 +177414円 8月 +551221円 ... 続きを読む
  • ~まん延防止の影響で再び外食産業に試練が訪れている。私的にも外食系列の株主優待を多数保有していることや、深夜に株主優待を利用することが多く時短営業は非常に厄介な存在で、早く事態が収束してくれることを心より願っている。~さて、週末の休日を利用して、感染対策を万全にした上で株主優待を活用してきたのでアップしておく。今回はDDホールディングス系列の「chano-ma 神戸店」さんと、フジオフードグループ系列の「... 続きを読む
  • 今週の収支 -1516994円~今週はCFD(ナスダック)の損切り祭りの開催と相成った。これでも自分としてはよく頑張った方だと思っていて、10pipsでもいいから損切りしたラインより安い所で買い、買ったラインより高い所で1つずつ損切りを繰り返しているつもりなので、単にバッサリ切るよりもパフォーマンスは良くなっているはずである。ところが本日集計してみると、命を削る思いでトレードをした確定益の分はたっ... 続きを読む
  • 今週の収支 +321608円~米株下落と原油価格上昇のダブルパンチに伴い、含み損が許容範囲ギリギリのところまで膨れ上がっている。今週末の時点での含み損は709万3968円。1つ1つの商品の含み損はそれほどではないものの、運用中の商品がすべて悪い方向に動いているのでこうなっている。呆れた、たまげた、頭にきた!株のヘッジとして始めた原油だったが、ここにきて想定していた範囲内での最悪の事態に陥ることと相... 続きを読む
  • 今週の収支 +547048円~確定損益だけを見れば今週はそこそこ頑張ったようにも見えるが、含み損益の状況が全くよろしくなく、今週も相変わらずの下手くそ売買と相成った。今週末の時点でCFDの含み損が253万1029円。まだセーフティーの圏内だが、ここからさらに逆行が続くと雪だるま式に含み損が増えていく恐怖との戦いの火蓋が切ってされる。なんせ私の場合はFXのスキャルの呼吸は1つの型しか使いこなせず、バ... 続きを読む
  • ~昨日今日と晩御飯は外食にしたのだが、もちろん株主優待の活用が目的。とかくチムニーの株主優待は額面金額が大きいので、早め早めに使っていかないと後々苦労することになるため、とりあえずは3月末の優待券を使い切っておいた次第。まとまった金額を使う時は「安べゑ」さんではなく「さかなや道場」さんがいいと思う。カシスオレンジとお通し。今回はホットペッパー経由でクーポンを活用させていただいた。クーポンにはワンド... 続きを読む
  • 昨日、NMさんという方からメールフォーム経由で主にトレード内容に関するお悩み相談を頂戴し、すでにご連絡いただいているアドレスに返信はさせていただいているのだが、まだNMさんからの連絡はなく、ちゃんと届いているか些か不安なので、同じ内容にはなるがこの場でも改めてご返信をさせていただくことにした次第。NMさん、この記事がもし不都合であったなら即削除をするので、ご遠慮なくお申し出いただきたい。~NMさん... 続きを読む
  • 今週の収支 +303799円~1月初週はまずまずの滑り出し。FXのスキャルピングでは、月、火、水と3連敗を喰らった後の木曜日にようやく結果が出てホッと胸を撫で下ろした。大数の法則とは恐ろしいもので、同じことを数多くこなしてならすと、いつかは期待値通りの結果となる。私のFXでのスキャルピングの実力は、大体1トレードあたり0.1~0.2pips程度の実力だと認識しており、10回トレードをこなせば1~2... 続きを読む
  • 2021年12月トータル収支(個人口座、法人口座 合計)+253770円※12月収支内訳●FX +157650円●CFD  +96120円※日本株の収支は、クロス売買などの収支があり、計算が煩雑になりますので割愛させていただきます。●2018年2月~からの推移2018年(個人口座のみのトータル収支) 2月  +86848円 3月  +66207円 4月 +137524円 5月 +220083円 6月 ... 続きを読む
  • ~こんなことでは本当にいけないと思うのだが、以前は毎日欠かさずチェックしていた持ち株の株価を最近は全くといっていい程確認しなくなってしまった。もちろん日経平均ぐらいはYahoo!のトップページに表示されているから、日経平均が平穏=持ち株の急落もないだろう、という推察があるから、というのもあるが、私の持ち株は株主優待銘柄が中心なので、日経平均とは連動しない銘柄も多い。特に優待改悪のニュースには敏感に... 続きを読む
  • ※今週の収支 -1185601円~皆様、明けましておめでとうございます!本年もどうぞよろしくお願いいたします。元旦は、大七酒造さんの生もと梅酒で乾杯。そして、ヒロセ通商さん12月キャンペーンでゲットしたお節。これがなければ今年が始まらない。壱の重。弐の重。参の重。これらが昨年の場合は新規1200万通貨の取引でゲットできたのだから、これはもう慈善事業と言ってもいいぐらいの大盤振る舞い。もちろんLio... 続きを読む
  • ブログをリニューアルして早1年。光陰矢の如し、月日が経つのは本当に早いもので…って毎年同じことを言っているような…。さて、FXとCFDの損出し作業が終わり、ほぼ損益が確定した状況となったので、毎年恒例の総括をしておきたいと思う。損出しについては、年始(今週末)の記事にてご報告させていただくこととする。大丈夫、今週はしっかり赤字となっているので、皆様方のご期待は裏切らないと思う。※FX、CFD・アウトウ... 続きを読む
  • ~布団に潜っている時には書きたいと思うことがたくさん浮かぶのだが、すぐに書かないと内容を忘れてしまい、浮かんでは消え、浮かんでは消え…としていて一向に書けない。こういうことは思いついたらすぐに書かないと駄目なので、今日はすぐに書いておこうと思う。「勝ち組に回るための脱皮考シリーズ」、今回はその48回目、表の思考と裏の思考について。浮世舞台の花道は、表もあれば裏もある…ご存じ「演歌の花道」オープニング... 続きを読む
  • ※今週の収支 +340539円~今日は昼過ぎまで仕事があり、相変わらず腰が痛いので仕事の帰りに初見の整体院に寄り、その足で少し早めの晩御飯を…と思っていたのだが、アテにしていたchano-ma神戸がまさかの行列。どうやら喫茶待ちらしい。1階のハーブスも行列が出来ていた。chano-ma神戸がこんなに流行っている店だとは思ってもみなかった。DDホールディングスの株をどうしようか悩んでいたが、これは積極的にナンピンを仕... 続きを読む
  • ※今週の収支 +317829円~腰痛の状態は一進一退。日によって状態に差があり、腰に違和感や鈍痛は常にあるけれども、グギッ!っと痛みが走る「魔女の一撃」がない日もあれば、ある日もある。魔女の一撃があるのは寝ている時か寝起きのどちらか。これが怖くて最近は寝るのも嫌になってくる。あれから整体院や接骨院やらに行っていないので状態が改善しないのは当然のことなのかもしれないが、どこに通ってもこの状態が良くな... 続きを読む
  • ~本来なら昨日の晩御飯は、JFXさん11月グルメキャンペーンの宮崎牛が届いていて、神戸牛サーロインステーキと食べ比べをする予定だったのだが、ツイッターでご報告させていただいている通り、ヤマト運輸さんの不手際で、残念ながら宮崎牛は今週末の到着予定となってしまった。しかし、事前に予約していた「マルヨネ」さんの神戸牛をキャンセルする訳にはいかず、店舗まで取りに行ってきた次第。マルヨネさんは長田区の「本町... 続きを読む
  • ※今週の収支 +416554円~11月下旬ぐらいから腰痛が再発し、整体院やらマッサージやら鍼灸院やらに行ってみたものの一向に改善されず、苦悶の日々を過ごしている。単発であちこち行っても効果が薄いことは分かってはいるのだが、如何せん効果が実感できず、施術を受けた翌朝には「グギッ」と魔女の一撃を喰らうものだから、また違う整体院に…となってしまう。HPやパンフレットにはどこも良さげなことを書いてあるのだが... 続きを読む
  • ~私の誕生日が11月ということもあり、あちこちから誕生日特典のハガキやらメールやらがたくさん届いていて、その多くの期限が12月末までとなっているので今月は忙しい。まずは第一弾で、昨日はペッパーフードサービスの株主優待を活用し、「いきなり!ステーキ」の誕生日特典500円引きを使ってきた。店内の様子。腰が悪いので、できれば奥にある低いテーブル席に案内してもらいたかったのだが…。ゴールド会員特典の無料ゼ... 続きを読む
  • ※今週の収支 +573654円~今週はFX、CFD共にまずまず満足のいく結果を得られて、ホッと胸を撫で下ろしている。毎週こうはいかないだろうけれども、コップを大きくする努力は続けて、より安全に、より大きな収益を得られるよう精進したい。突然、「コップとは何ぞや?」と思われた方も多いと思うので補足しておくと、「お金を水に例え、表面張力が耐えきれなくなってこぼれてくる水のみを舐めて耐え忍ぶ生活を続け、コ... 続きを読む
  • 2021年11月トータル収支(個人口座、法人口座 合計)+1875161円※11月収支内訳●FX +333314円●CFD+1541847円※日本株の収支は、クロス売買などの収支があり、計算が煩雑になりますので割愛させていただきます。●2018年2月~からの推移2018年(個人口座のみのトータル収支) 2月  +86848円 3月  +66207円 4月 +137524円 5月 +220083円 6月... 続きを読む
  • ※今週の収支 +323760円~今日は午前中に整体院に行き、その後17時過ぎまで本業があり、晩御飯はDDホールディングスの株主優待を活用して三宮の「chano-ma 神戸」さんにお邪魔して今しがた帰宅したばかり。まずはツイッターを確認してメッセージを頂いている方へのご返信やフォロー返しなどが一通り終わり、さぁこれからブログを書こうといった感じの1日。それにしても今週から体調があまりよろしくない。寒くなってき... 続きを読む
  • ※今週の収支 +271981円~今日は休日返上で丸一日本業があり、その後クリレスHDの株主優待を活用して「かごの屋」で晩御飯を頂き、つい今しがた帰宅した次第。明日も本業があり、本日は手短にまとめたい。11月になり相場のボラティリティーが高くなっている。ボラは収益の源であり、ボラが高くなるのは原則大歓迎である。しかし、勝っている人の裏には必ず負けている人がいる。先週は投資家・投機家によって明暗がきっ... 続きを読む

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのは、レジェンドトレーダージュンさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: