しん
初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。
※タイトル下にあります書き出し文について
田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。
故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。
私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。
◎卒業論文
・ピアノ演奏
ショパンポロネーズ作品No.40-1
〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許
〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など
現在の閲覧者数:
コメント
ラクダっち
しんさんの稼動を見る限り私もパチで稼ぎたいと思いますが
夕方からの稼動リーマンには無理なことです・・・
まぁ、稼動条件以前にしんさんの稼動を真似する事自体が無理でしょうけど^^;
私の方は希望の光を見つける事ができ、しかもおかしいぐらいの収支も出ましたw
ただ、日々稼動をしていく中で普通にやって勝つ事が考えられなくなってます^^;
かと言って時間が止まったり戻ったりはないので
今の機種を食えるだけ食いながら、次の機種を模索していかないといけないのですがねw
それでは今月も無理のないように頑張って下さいね^^)つ凸
2009/02/03 URL 編集
しん
ラクダっちさんのブログを見ていると、1月からはなんか別人の方のブログを見ているようですよ^^。ホントに素晴らしい稼動ぶりですね♪
>夕方からの稼動リーマンには無理なことです・・・
それはそうですよね。だけどラクダっちさんは、自分の条件を考えて自分なりに立ち回りを研究しておられる。リーマン稼動の鏡だと思いますね。
>ただ、日々稼動をしていく中で普通にやって勝つ事が考えられなくなってます^^;
それでいいんじゃないですか^^。高設定狙いよりも、天井や機種の特徴を捉えた立ち回りの方が少なくとも今のところは結果が出ているわけだし。
私もラクダっちさんの稼動を見習いたいのですがね、私の近隣のホールはスロは全く稼動していなくて、ほとんどの台が350回転ぐらいで打ち込みがなくなってしまうんですよ。まぁ、見方が全然足りないのは十分承知していますが、なかなか甘いもんじゃないなぁという感じはしています。
あ、そうそう、先日閉店間際にスロで1000回オーバーのハマリ台を見つけたので、「おっ!」と思って調べてみたら、「ドリスタ」という5号機で、天井のない機種でした(苦笑)。一言でスロといっても、いろんな機種があるんですねぇ。(^_^.)
2009/02/03 URL 編集
ただ つよし
鬼門のジンクス打破おめでとうございます。
こういったのもやはり思い込みで自身のモチベーションの低下が知らないうちに影響してきてるのかも分かりませんね。
雑誌に情報が載るとライバルが増えると同時に、攻略方面ではホールの警戒がきつくなり自然と調整も渋くなると思います。(大夏でスルーとアタッカー甘いの見たことないです)
まことちゃんなんかの止め打ちもではないしょうか?
こういったのは、技術介入として目を瞑ってほしいものですが・・・・ホールも商売と考えると逆の立場になるとやっぱり嫌になりますね。
>今日も後ろから引っ張られて散々な目に遭いました(泣)。
こんな事ってまだあるのですね!私が高校の頃はまだ整理券なんか無かったので普通でしたが(汗)このような事で今は安易に勝てない状況が滲みでてます。
争い事にはくれぐれも注意して下さいね。
P店はやはり休業でしたか
経営者が変わって始めたとしてもこの業界は儲かる世界ではないのでしょうね。
1月度お疲れ様でした。
今月も快勝できますよう影ながら応援させていただきます!
PS
パソコンの入力かなり遅いのでコメントが遅れることありますが、ときんさんのと一緒に毎日楽しく拝見させて頂いております。
2009/02/04 URL 編集
しん
>鬼門のジンクス打破おめでとうございます。
ありがとうございます^^。こういういったものは意識すると余計に悪影響が出ますので、なるべく意識しないようにしていますが、正月に渋いのは当たり前のことなので、どうしても月頭に負けが込むことが多かったんですよ。今年はちょっと特殊な事情だったので助かりました^^。
>ホールも商売と考えると逆の立場になるとやっぱり嫌になりますね。
技術介入度の高い台は、アケるとプロに食われますし、玄人に合わせた釘調整では一般のパチンカーが遊べない台になってしまうので、ホールとしてはどうしても使いにくい台になりますよね。導入されても渋釘のまま短命で消えていくことが多いですよね。
>こんな事ってまだあるのですね!
ここらへんでは有名な奴なんですよ。ブログ上でのトラブルを避けるため、他人のことは書かないようにしているのですが、余りにも腹が立ったので過去に1回だけ書いたことがあります。前は蹴られて足を負傷しました(苦笑)。全く、喉元過ぎて熱さ忘れたんでしょうかね。今回もみっちり店員に絞られてましたね。多分、あちこちで激しくやってるんだろうと思います^^。あぁいう奴にはこっちから近づかないようにしないといけないなと私も反省しています。といっても、先頭に並んでいたのは私なんですけどねぇ・・・。全く困ったものです。
>P店はやはり休業でしたか
はい、今日も休みですから間違いなく休業中ですね。混乱させてしまって申し訳ありませんでした。m(__)m
>パソコンの入力かなり遅いのでコメントが遅れることありますが、・・・
そんなのお気になさらないでくださいね^^。私も更新遅れることもありますし。(^_^.)いつもありがとうございます^^。
2009/02/04 URL 編集
ときん
こんばんは。
潜伏の仕事人の異名を持つ私ですが(笑)、収支を見て「凄い…」と思いました。
そりゃあ、立ち回る店舗もキャリアも全然違いますが、素晴らしい立ち回りをされておられ、かつ収支を残されましたね。
天晴れです!
身近に良いお手本が居て下さり、「私も負けないぞ!」と勝手に発奮しております(笑)
2月も期待しています!
2009/02/05 URL 編集
しん
お仕事がお忙しいようで、コメントなどはホントにお時間ができた時で結構なんで、あまり無理をなさらないようにしてくださいね^^。
1月はレインボーマンという特殊な機種があったので、あえてまともに稼動しないスタイルが功を奏しましたね。やり始めは収支が残るかかなり不安でしたが、月頭に大勝ちできたのが大きかったです。
>身近に良いお手本が居て下さり、「私も負けないぞ!」と勝手に発奮しております(笑)
参考にしていただいてよい面と悪い面があると思います(笑)。「どうも気が臆するのでヤメておいた。」とかはあま鵜呑みにされないで、若いうちはガンガン攻めた方がよい結果が出ることが多いと思いますよ。いや、ホントにw
2009/02/05 URL 編集