今週の戦績。

11月24日(月) A店にて 投資 2500円 換金 6600円(10600円) 収支 4100円のプラス(8100円のプラス) 機種 CRパチンコサラリーマンST40J 実働 2h(14h)

11月25日(火) A店にて 投資 11000円 換金 18300円(39100円) 収支 7300円のプラス (28100円のプラス) 機種 CRジュラシックパークMAX、CRパチンコサラリーマンST40J、CRこくぱちQW 実働 6h(12h)

11月26日(水) A店にて 投資 9500円 換金 4600円 収支 4900円のマイナス 機種 CRパチンコサラリーマンST40J 実働 2h(5h)

11月27日(木) A店にて 投資 7000円 換金 30800円(40800円) 収支 23800円のプラス(33800円のプラス) 機種 CRパチンコサラリーマンST40J 実働 12h(24h)

11月28日(金) A店にて 投資 4500円 換金 27400円 収支 22900円のプラス 機種 CRジュラシックパークMAX 実働 2h

11月29日(土) A店にて 投資 8600円 換金 20300円(25300円) 収支 11700円のプラス(16700円のプラス) 機種 CRGO!GO!郷セカンドステージH4-T、CRパチンコサラリーマンST40J 実働 2h(16h)

11月30日(日) 休み

 今週も潜伏に泣かされ、潜伏に助けられた週でした。パチンコサラリーマンの釘もいよいよ厳しくなってきて、12月は動いた方が収支は上がるかもしれないと思っています。ただ、動くとそれなりのリスクはありますからねぇ。悪い方に転がると一気に奈落の底ですね。^^;

 月曜は連休の最終日。ほとんど稼動することなく、出る気配もないので負けないうちに引いておいた次第。

 火曜日。この日はジュラシックパークに潜伏が落ちていた日。

081125_1004~01

 これがとんだ食わせもので、1000円目に2通を引く。この2通を引いたというのは翌日になって分かったこと。自分が持っているセグ表は確かなものだと思うのだが、以前セグの形は2確のやつと同じでドットが抜けていたやつ(要するに2通だったのだが。)をなんとなく打っていてすぐに2確を引いた経験があり、その時から「あぁ、やっぱりドットがあろうがなかろうがセグの形が同じであればどちらも2確なんだな。」という過ちをこの日まで引きずっていた。このことが原因で、1000円目に2通を引いていたにも関わらずじゃぶじゃぶとゼニを使い続けて、打ちも打ったり6500円。

 いつもと違ってやたら暗転してT-REX接近モードに移行するし、「やめないで。お願い!」とかなんとか言われることが多いので、ついつい打ち続けてしまったが、よくよく冷静に台を観察すると、このジュラシックパークという台は潜伏の時ほど音なしの構えを見せる傾向がある。経験的にそう思う。液晶左下のランプも併用して判別すればよいのだが、未だにランプがつく瞬間が分からず、いつもじ~っと見ているのだが分からない。結局、いつもと感じが違うという理由だけで、160回ほど回しても当たらないのでぶん投げた。結局、その台は以後閉店まで誰も打たなかったので、翌日ランプの確認をして2通だったということを知った。ドットに惑わされてはいけないということだ。この日はひょんなことから、おとんがこくぱちを打ってマグレ一発を決め込み、そのおこぼれにあやかって負けずに済んだのだった。

 水曜日。この日は異様に回りが悪くて我慢できずにぶん投げた日。どうみても釘は先週からイジられていないと思うのだが、2000発で約140回しか回せなかったこともあり、さすがに不安になってぶん投げたというわけ。ヤメた後、相当出ていたところを見るとやはり回りムラだった可能性が高い。そんなに回りムラって出るもんなのだろうか。今まで約2ヶ月打っているが、この日だけは今でもホントに謎である。

 木曜日。どう見ても釘は据え置きだが、昨日とは打って変わって回りがよく、終日稼動で結果が出た。毎日素直に回ってくれれば、苦労はないのに・・・。結局、ギリギリの釘で妥協しているから昨日みたいなことになったりするのだ。

 金曜日。ジュラシックパークに潜伏があった。

081128_1002~01

 前回の鬱憤を晴らすべくいざ打ち始めたら、唖然とするほど回らない。多分、千円18~19回ぐらいの台。43個交換でこれはちょっとひどいねぇ。近い将来亡き者とされる公算が高いのではなかろうか。そんなことを思いながらじゃぶじゃぶとゼニを入れること4500円目、突如として擬似4連から絶壁リーチ。擬似4連以外は特に熱い予告もなかったが、無事当たってくれて、今回は8連チャンまで伸びた。ありがとう。即ヤメ。すでに日当が出たのでこの日はパチンコサラリーマンは知らんふりをしておいた。

 土曜日。昨日の取り逃げが悪かったのだろうか。パチンコサラリーマンの当たりが異様に悪い。当たらないので、ちょっとトイレに行こうと思って席を立ったのだが人でいっぱいだったので、そこら辺をなんとなくブラブラしていると、こんなところに潜伏が・・・。

081129_1032~01

 久々の郷ひろみの潜伏。1パチなので普段は無視しているシマだが、トイレが満員のお陰で見つけてしまった。それにしても、ここの客はあえて潜伏を打たないようにしているだろうか。この台以外はどの台もすでに何回か回っているのに、なぜ潜伏の台だけが処女台なのだろう?拾える時というのは得てしてこういうものだが、なんだか違和感を感じる。

 600円入れたところで、(貸し玉の単位が200円となっている。)突確を引き、電サポがつく。それにしてもまぁ当たらない、当たらない。次が60回転ぐらい回したところでまた突確。その次は120回転ぐらいで2が揃ったが、新銀戦隊ゴーレンジャーとかが出てきて悪い女をやっつけたので確変だった。次も100回転ちょうどでやっぱり悪い女をやっつけて確変。その次も130回転ぐらいだったか、新銀戦隊ゴーレンジャーが5人揃わず単発。ニューギンの台ってホント確変でよくハマりますな。クロムセブンといい、慶次といい、小林幸子といい、これだから潜伏が残っていることが多いんでしょうね。

 終わりかと思ったら、確変であれだけ当たらなかったにも関わらず、時短になるとわずか30回転ほどで当たる。しかも確変ときたもんだ。もう何が何だか・・・。どうしてこんな台が検定通るのか不思議でなりません。ニューギンの台って伝統的にこういう傾向があるので、単なる私のヒキの偏りとは思えないんですよね。

081129_1205~01

 結局、あれよあれよという間にニューヨークまで行ってしまいました(苦笑)。計6連にて即ヤメ。換金率の悪いこと、悪いこと・・・。172個交換だったか、確変中結構玉増やしたんだけど、5800円しかありませんでした。(>_<)まぁ、ないよりは全然いいですけどね。

 それから、パチンコサラリーマンに戻ったんですが、間もなくおとんが来たので交代。以後はまぁまぁの当たりだったみたいで、若干のプラスと相成った。

081127_1816~01

 おまけ。別に出現比率が極低というわけではないと思いますが、中村美津子の手紙の復活当たりのパターンですね。ちょっと気が向いたので撮ってみました。「滅多に見られない、滅多に当たらないリーチ」というプレミアのハズレリーチ(当たることもあるのかな?)ってのがあって、これはなかなか出ないですね^^。今までに2回だけ見たことがあるんですが、今度見たら撮っておこうと思います(苦笑)。

 A店が今日明日と休みで大型入替ということで、ルールも一部変更されている。明日は稼動するかどうかは分からないが、近所のパチ屋に「くらげっち」という一発台風の一般電役が導入されたので、最低でもその様子だけは見ておこうかと思う。A店が良くなるか悪くなるか、今の段階ではどちらに転ぶか全く分からないので、12月がどういう風になるかはA店次第ということになりそう。悪い方向に動けば、店替えを決行せざるを得ないですね。

 続きは今日の出来事。
081130_2207~01001

 今日はA店が入替だったこともあり、つかの間の休日。優待でも使って、優雅に昼食でもと思い、先日届いたココスの優待の使い道を考えておりました。庶民のささやかな楽しみです。

 使う店舗なんですが、まず思いついたのがなか卯。近くの店舗まで行ってメニューを見てみたけど、今ひとつぱっとしない。490円ってメニューが多いんですね。優待は500円でお釣りが出ないので、この10円の差がどうにもひっかかかるわけ。500円を数十円オーバーする程度なら、差額を払うという手もあるので、いろいろ見たけどやっぱり良さげなメニューを発見するには至らず。

 優待とにらめっこしていると、おや?ウェンディーズでも使えるじゃありませんか。そうか、そうか、それならウェンディーズにしようと、すぐ近くにあったはずの店舗に赴いたのだが、あらあら、いつの間にか潰れてる・・・orz。

 それなら素直にカレーにするかとココスに向かったのだが、店舗名をよく見ると「COCO壱番屋」となっている。ココスってカレー屋ではなかったのか!?俺は今の今までこの「COCO壱番屋」が「ココス」だと思っていた(苦笑)。ココスってファミレスなんか見たことないぞ?この微妙な違いがどうにも不安。十中八九ココス系の店だと思ったのだが、やっぱり自信がない。店員に聞けばいいのだが、もし違っていたら恥ずかしいではないか。優待券の使える店舗欄には当然COCO’Sはあるが、COCO壱番屋カレーは書かれていない。後で家に帰って調べることにしよう。

 結局、すき屋がたしか牛丼のキャンペーンをやっていたなと思い、すぐ近くのすき屋に入り、牛丼大盛り+みそ汁サラダセットを注文。お値段は499円ナリ。店員にそそくさと優待を渡すと、「500円お預かりしま~す♪」と言って、「1円のお釣りになりま~す^^」と言う。優待なんか使って食事する人なんてそんなにいないのだろう。この優待はお釣りは出ないと券に書かれているので、「えっ?お釣り出るの?」とそれとなく聞いてみたら、ベテランと見られるバイト店員がやってきて、「すみません、お釣りは出ないんですよ。申し訳ございません。」だと。どうやら最初に応対した店員は、「優待はお金と同じ。」と教えられていたようだ。昔はお釣りが出る優待が結構あったらしいですけどねぇ。

 というわけで、本日はなんともまったりとした1日でした。さて、12月3日からは吉野屋のキャンペーンがあるようなので、今度は吉野屋の優待でも使うかな(笑)。

コメント

非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: