壊れた(>_<)。

月31日(木) 三宮G、D、春日野道M、G、元町M、A店にて 投資 貯玉5000発と現金12000円 換金 20600円 収支 6552円のマイナス 機種 もういろいろ打って訳わからん・・・。 実働 6h

 とうとう堪忍袋の緒が切れてしまった。G店、ダメです。黒です。当たりません。ひどすぎます。ネグラ替えは大失敗でした。情けない話ですが、早々にG店からは撤退します。

 どういう風に当たらないかというと、実は今日、カイジが数台アケられており、塾長と二人で端と2番目に並んで打っていたのだが、回りが千円24~25回となかなかの回りだったので、そのうち当たるだろうと、タカをくくって回してみたところ、どこまでいっても当たらない。ヤメない限り当たらない。なんと二人とも500回転回して小当たりすらなし!こんなことが許されていいのか!?塾長に至っては、3日間で22500発打ち込んで、1回も当たらず!(ハネデジオンリーですよ!?)恐ろしい店だ。ミドルスペックならいざ知らず、これはもうあからさまな個人攻撃といっていいだろう。常連泣かせもいいとこである。 

 ※どうでもいいことだが、今日起こった現象がどのぐらいひどいことなのかを説明しておく。カイジの当たり確率は99.81分の1。この確率には小当たりは含まれておらず、小当たりの確率は102.6分の1。つまり、2つの合成確率は約50分の1ということだ。500回回して、小当たりの乱数すら引けない割合は、約10倍ハマリだから、0.0027%。つまり、初当たり37037回に1回の頻度で起こる確率。同じ日にこれと同じ現状が塾長にも起こったのだから、37037の二乗で、13億7173万9369分1の確率。ただし、これは500回回して当たった場合であって、2人とも当たりを引けなかったのだから、実際はもっとひどいのだ。

 億の確率まできたら、遠隔を疑って普通じゃないですか?ここまできても、引きが弱いとか言いますか?塾長曰く、「俺の不徳の致すところ。」だと。あんた、数学の先生でしょうが・・・(苦笑)。私より数字にははるかに詳しいはずなのに。これでも、まだ遠隔なんかあるわけがない、と言い張る塾長の神経が俺には理解できん・・・。ここまで信じきっていると、周りが見えない宗教の亡者のようだ。。。

 で、新たなるネグラを探しに放浪の旅に出たのだが、こういう時っていうのは、今まで見向きもしなかった店でなんとかしようとするので、大抵ろくなことにならない。分かってはいるが、動かなければどうにも始まらないので、まずは東の探索。

 新しい家からは、通えるのは春日野道までだろう。M店の弥次喜多を打ってみる。3000円目に当たったが、どうも回りがぱっとしない。もともと見向きもしなかった台だから、まぁそうなって当然なのかもしれないが、千円23~24回。時短中は玉が増えるので、なんとかなりそうな気もするが、そういうことを言って今まで何度も失敗してきているので、全部飲まれたところでヤメようかとも思ったが、回転数が300を超えていたので、いくらなんでも・・・という思いが強まり、さらなる買い足しに出たが、以後当たることがなかった。480回転回してケもなし!個人的に6倍ハマリが俺の我慢の限界。何が79.25分の1だ!ここもおかしい。全く・・・。

 ついでにG店(三宮と同系列。)の黒ひげを打ってみたが、黒ひげはどこも回らないねぇ。千円でたったの8回しか回らなかった。ていうか、よくこんなんで皆打ってられるよなぁ。(回らないからといって、出ないかというとそうとは限らないのがミソ。)もう訳が分からなくなってきた。

 取って返して、三宮D店。バットマンのヘソがかなり広くて、特に欠陥も見当たらないので打ってみたが、回ったのははじめの500円だけで、後はさっぱり。この台はゲージが悪いらしい。貯玉500発のロス。

 かくなる上は、H元氏のホームである元町M店。(今日はD店で打っていたが。)ここは前から黒ひげが気になっていた。出玉関連が悪いのは承知の上。「黒ひげは20回でもなんとかなる。」とH元氏が言うので、打ってみたが、回るも何も、1500円のリーチ一発で当たりだと。なんだか分からないが、ドッカーンが当たり前のようにハズれた後、図柄が3つとも暗くなって、突確を引いたのだろう。それが15R込みの実質9連チャン。あっという間に2箱目を下ろす。

 ここまでは良かったが、ここからが実に胡散臭い。9連の後、コーヒーを買ってきて回し始めた1回転目に当たり。単発。まだ許せる。その次が保留で当たって、またしても単発。この辺りから嫌~な気配は感じていたが、わずか10回転ぐらい回したところで突時・・・。ヤメようかと思っていたら、5、6回ほど回したところで当たり、覚悟はしていたが単発・・・orz。継続率80%なんてクソ食らえである(怒)。要するに2箱で出玉制御が入ったということだろう。ていうか、初当たり確率10分の1って・・・。この台は99.25分の1だろ?おかしいよな、こんなに当たりが固まるなんて。しかも、当たったのなら、続いて普通なのに続かない・・・。納得がいかねぇ。ここで、約10000円のプラス。

 もう夕方になったので、後は新開地の様子を見たり、潜伏を探したりしながら、また元町まで戻ってきて、D店でカリブを打っているH元氏に今日の出来事を愚痴って、A店を覗くと、カイジの鉄槌に魔界のまま放置されている台を発見!インジケータがまだ14回転しか回っていないから、これは突確を引いているに違いないと思って、打ってみたところ、なんのことはない、21回転目に通常画面に戻ってしまった。やれやれ・・・。

 ところがである!ここから事件が起こる。ヤメようと思って席を立って残りの保留を見ていると、何の変哲もない5と6のノーマルリーチがかかり、1コマズレでハズレて終わりと思いきや、ピュイっと数字が動いて、666!してやったり!?っていうか、通常画面に戻ったってことは、確変ではなかったってことだろ?それとも、鉄槌では通常画面に戻っても確変ってことがあるのか?鉄槌は打ったことがないからよく分からん・・・。もし、通常確率で当たったとすると、344分の1をたった9回転で仕留めたことになる。やっぱり、今時のパチンコって確率とかは関係ないんかなぁ・・・。

 これはムカつくような2連で切れてしまい、残念ながらマクることはできなかった。でもまぁ、G店のことを思えば、2回だけでも当たっただけマシである。

 とまぁ、今日1日で散々な目に遭いました。投資が1日で30000円を超えるなんて、俺の場合滅多にあることじゃないんですが、回るからといって意地になると、このぐらいの投資はザラですね。それとも、もっと投資しないとまとまらんのか?一時はどうなることかと思ったけど、出ても胡散臭い出方ばっかりで・・・。ヤメざるを得ません。ハネデジがまともに当たる店なんか1軒もありゃしません。

 ハネデジが堅いというのは、確率通り当たるというのが前提ですから、確率通り当たらなければタダの率の悪い博打になってしまいます。投資には成り得ません。明日からは、数年ぶりにミドルスペックに挑戦してみようと思います。長文にお付き合いしていただき、ありがとうございましたm(__)m。

コメント

非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: