12月収支。

収支    363422円のプラス
稼動    27日(4休)
勝率    21勝6敗(0.778)
稼働時間 160h
平均日当 13460円
時給換算 2271円/h

 今月はなんといってもあの、「悪夢の12日間」が記憶に新しい。多分、生涯忘れようとしても思い出せないと思うw

 同台での12日間連続の確率負け・・・。途中何度も台替え、店替えを考えたが、やはり打つ根拠は「期待値」と「堅さ」。どう冷静に考えても、悪い台を打っているとは思えなかった。泥沼にハマらないためにも、己の信じるところを貫いたところ、幸いにも結果が出て、終わってみれば今月も落ち着くとこに落ち着いた感じ。ただし、収束したからといって、俺はA店が白であるとは思ってはいない。陰謀のある所にパターン有り!

 収支的には、先月とほぼ同じだが、内容は全然違う。先月はエキサイトジャックの1発のお陰で収支が出たようなもの。今月はほぼドラゴン伝説1台を追って出た収支だから、内容は今月の方がかなりいい。それだけ、先月は状況的にも苦しかったとも言えるし、探す努力もしていなかったし、店選びも間違っていたのかもしれない。

 こうして1年を振り返ってみると、(正確には4月からだが。)7月の悪夢などは、ちっとも悪夢などではなかったように思う。今の方が断然厳しい状況にある。結局、教員を辞めた4月から、打てる台を打っては潰し、打っては潰しの連続で、段々打てる台がなくなってきた結果が今の状況になったのだと思う。8月ぐらいまで法外な戦績を残せたのは、この「貯金」があってのこと。

 とかく、個人店の「貯金」が大きかった。湊川N店の弥次喜多、???店のクロムセブンなど。そうそう、???店は先日様子を見に行ったら、なんと「改装中」の張り紙が。ここは篠山にも支店があるらしいが、とうとうここも時代の波に飲み込まれてしまったようだ。ありがとう???店、本当にお世話になりました。潰れたのだから店名を明かしてもいいのだが、やはりH元氏のことがあるから、最期まで秘密にしておく。

 今となっては、その「貯金」をほとんど使い果たしてしまっている感がある。今が苦しいというのはそういう意味でのこと。新たに台探しをしようにも、し尽くしているから探し様がないという有り様。もちろん、ミドルスペックも視野に入れれば腐るほどあるような気がするが、当然今までのような穏やかな収支にはならないのは目に見えている。

 ハネデジはミドルスペックと違って、期待値が上がればやはり堅い。「悪夢の12日間」を経験して、よりその思いは強まった。ただし、結果が出やすい反面、釘も残りにくいし、アケ戻しもほぼ期待できない、というデメリットも持ち合わせている。今ネグラとしているA店はこの点において、割と寛容なところがあるので、(一部、単にやる気がないという説もあるが。)妥協すれば長い間打てることが多い。これはハネデジを打つ人間にとっては相当なメリットなのだ。

 さて、来年は一体どういう展開が待ち受けているのか。年初は引き続きA店ということになるだろうが、その後の展望は全く見えない。今年お世話になったドラゴン伝説や空手部のような機種が来年も出てくれればなんとかなるのだろうが、全体的にハネデジというジャンルが衰退傾向にあるのが気がかりだ。既存の台で来年もどうにかやっていくのは無理だろう。一般電役が多く導入されることを切に願う。ていうか、ナナシーをもうちょっとアケてはくれないか・・・(苦笑)。

コメント

Hiro

しんさん

明けましておめでとう御座います
今年もよろしくお願いします♪

お互いにいい年になるように頑張りましょうね^^

しん

明けまして
>ラクダっちさん

おめでとうございます♪

こちらこそ、よろしくお願いします^^。

「今年は勝負の年。」とか毎年言ってるような(苦笑)。お互い頑張りましょう。

キャヴェンディッシュ

謹賀新年
テンプレ、新年に合わせて変えましたね。
なんだかいい感じです。
今年もよろしくお願いします。

しん

賀正
>キャヴェンディッシュさん

明けましておめでとうございます♪

本年もよろしくお願いします。

ええ加減模様変えしないと、皆さん飽きてしまいますよね^^。テンプレだけじゃなくて、地味なとこもちょこちょこ変えるようにはしてるんですけどね。多分、誰も気づいていないでしょう(苦笑)。

ろまん

謹賀新年
明けましておめでとうございます。本日初打ちしてきました。結果は千円で26回転程のライダーを打ち、3千円投資で7連チャンの後、51回転で44連チャンして逃げるように帰ってきました。

初打ちで負けなくて良かったですよ(^^;; 一年中ダメな気になりますしね。


しんさんは良い台に巡り会えましたか?

しん

恭賀新春
>ろまんさん

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします^^。

ライダーの大勝ちおめでとうございます。あれも連チャンを経験すると、下手なハネデジを打つよりよっぽど堅いような気がする時もありますが^^。まぁ、正月にはうってつけの機種かもしれませんね♪

ライダーは私も12月にちょこっと打ちましたけど、千円26回というのはなんとも微妙な数字ですよね。3円交換以上なら十分かもしれないけど、ライダーの26回ぐらいは展開に左右されることが多く、結構負けることも多いと思うんですよ。あの手の機種は私は千円30回近くある時しか勝負しないと決めました。(多分、金輪際打つことはないでしょう。。。)

今日、久々にぶらぶらしてきましたが、どこも満席で釘なんか見るどころではありませんでした。稼動状況と出玉を比較して、明らかに出玉が見劣りしてました。去年はもうちょっとマシだったような気がしました。

打つ台はもう決まっているので今のところ問題はありません。本格的な稼動は来週ぐらいからですかね・・・。
非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: