1円パチンコの期待値。

10月31日(水) 新開地Mg、水道筋Ha店にて 投資 12500円 換金 22900円 収支 10400円のプラス 機種 CR大阪プロレスW、CRドラゴン伝説2Vなど 実働 5h

 今日のMg店は、釘的にはそれほどひどくはなかった。むしろアケている方だと思う。だけど、昨日イベントの台は若干シメられているし、(昨日俺が出したカイジは、またしてもネカセが悪くなっていた・・・。)本日イベントの機種は、際どいアケ方なので、どれを打っても中途半端。散々散財してそれエリで潜伏を拾い、ウロウロしてようやく引っ掛かったところは大阪プロレス。

 昨日イベントだった機種だが、他の台が若干シメられている中、右端の台が昨日よりもヘソが一回り広くなっているように見えたので気になって打ってみたが、回るには回るが、アタッカー周辺がひどく、時短中もスルーの通りが悪いので恐ろしく玉が減る。13連チャンしたけれども、2箱弱しか出なかった。他にいい台も見つけられなかったので、(というか、粘る気がしなかった。)元を取ってヤメておいた。

 夕方から水道筋にみかんを買いに行ったが、途中で立ち寄ったHa店(40個交換。1パチも有り。)のドラゴン伝説のヘソがやたら広いので足が止まり、試し打ちしてみたところ、まずまずの回り様で、若干のプラスになった。

 2時間ばかり打ったが、千円20回はあると思うし、22回はないと思うから、おおよそ千円21回というのがこの台の正体なのだろう。それにしても、ヘソが広い割にはステージからの入賞が少ないし、(真ん中の窪みに入った玉を結構ハズす。)打たずとも分かってはいたが、こういう台は得てしてデキ悪の感がある。ちょっとでもヘソがシマったらおしまい。まぁ、今の釘なら保険程度にはなるな、と思った。

 今日はキャヴェンディッシュさんから、1パチのボーダーについて質問を受けているので、それについてお答えしておきたい。興味のある方は続きをどうぞ。
 1円パチンコの期待値の計算で意外に多い間違いが、「換金率が4倍悪くなるから、ボーダーも4倍悪くなる。」的な考え方。そうではなくて、換金率が及ぼす影響というのは、あくまで最終的な差玉と換金差損の2つだけ。持ち玉ボーダーというのは、1パチだろうが、4パチだろうが、等価だろうが同じということを押さえておきたい。

 そもそも、持ち玉ボーダーというのは、持っている玉が理論上、増えもせず、減りもせずの回転率、ということ。だから、換金率や貸玉の値段は関係ないわけ。

 これだけでは余りにも分かりにくいだろうから、具体例を示すことにする。一般的な人気機種「必殺仕事人3」で考えることにしよう。

 期待値の計算上、必要な基本データは、次の通りとする。

貸玉        1玉につき1円
トータル確率    91.9分の1
平均出玉      1450個
通常時回転数    1838回転
期待大当り回数   1838÷91.9=20回
千円あたりの回転数 25回
持ち玉比率     70%(丼勘定。ごめんなさい。m(__)m)
換金率       160個で100円

 あくまで計算の仕方は「俺流」でいきます(苦笑)。

①まず、通常時回転数を千円あたりの回転数で割る。
1838÷25=73.52 73.52というのは73.52千円ということだから、
73.52×250=18380 この18380発というのが、終日の打ち込む玉数。

②期待大当たり回数は20回と設定したから、
 期待出玉は、20×1450=29000発

③ ②-①が期待出玉 29000-18380=10620発

つまり、1パチだろうが4パチだろうが、ここまでの計算に換金率や貸玉は考慮しなくてよいわけ。上記のようなデータなら、1パチでも4パチでも、期待出玉は同じというわけだ。

 で、ここからが問題の1パチの期待値。これからは若干複雑な計算を含むため、分かりにくいところはあえて説明しないが、どうしても気になるという方は個別にてお答えすることとする。

 計算は以上の通り。

①換金差損を計算する。持ち玉比率を70%と設定しているので、
1838×(1-0.7)=551.4回 これが、現金投資の回転数。

②551.4÷25=22.056千円
4パチなら22056円現金投資をすることになるが、1パチなので、
22.056÷4=5.514千円 5514円で済むことになる。この5514円が換金差損の対象になるわけ。

③5514円分の玉を換金したとしたら、
5.514×1000÷160≒34.46 つまり3446円。

④換金差損は、5514-3446=2068円

⑤期待出玉を換金率で割る。
10620÷160=66.375千円 約6638円

⑥トータルの期待値は、
6638-2068=4570円 となる。つまり、上記のような仕事人を毎日11時間打ち続けたとしたら、計算上1日につき4570円儲かるということになる♪お分かりいただけたであろうか。

 仮に4パチ(40個交換。)だとしたら、この4倍儲かる。ただし、リスクも4倍。ていうか、普通4パチで計算することに慣れているから、4パチのゼニに直した期待値の4分の1が1パチのゼニに直した期待値と思って基本的に差し支えない。(ボーダーじゃないよ!あくまでゼニに直した期待値ね。)

 じゃあ、ボーダーはどうなるの?となると、ここまで理解された方ならもう言わなくても分かると思うが、一応説明しておくと、持ち玉ボーダー(等価ボーダー)に換金差損を考慮すればいいだけのこと。つまり、1パチだろうが、4パチだろうが、持ち玉ボーダーは変わりないし、ボーダーを考える上で問題なのは、貸玉の値段ではなく換金差損と持ち玉比率、ということである。

①持ち玉ボーダーは、91.9÷(1450÷250)≒15.84回
②現金ボーダーは、91.9÷(1450÷400)≒25.35回
③持ち玉比率が70%なので、(現金投資が30%。)
(15.84×70+25.35×30)÷100=18.69回
つまり、2.5円交換(1パチの160個交換に相当。)における上記のデータに基づく終日稼動のボーダーは18.69回となる。

 出しておきながら言うのもなんだが、この数字はあくまで目安。無理矢理こじつけて出した意味合いが強い。「ボーダーの何回転増し」という考え方ではなく、先に説明したような期待値で計算する方が正確である。ボーダーはあくまで参考程度にして、読者の皆さんには是非「期待値計算」をマスターしてもらいたい。

 それと、あくまで比率の問題であるが、長いスパンでみて持ち玉で粘らない人は、必然的に現金投資の比率が高くなるためボーダーが高くなるということも、ボーダーを考える上では重要である。

 以上、長々とした説明になったが、お分かりいただければ幸いである。なお、パチプロの人が期待値計算をする上で最も悩むことは「持ち玉比率」であることを付け加えておく。ここに挙げている仕事人の終日稼動における持ち玉比率70%というのは、全く根拠のない丼勘定であるので、ここは突っ込まないでもらいたい。



  
 


 

コメント

キャヴェンディッシュ

こんにちは
なるほど。
慣れない計算だから複雑にみえます。

現金投資が少なければ回転ボーダー値は小さくてすみ、現金投資が嵩めばボーダー値は大きくなると考えてよろしいのですか?
現金投資をすればするほどよく回らなければ勝てませんね。
(当然か)

私の計算した
16×1.65=26.4(回転)
は現金投資時のボーダー(持ち玉比率は0)と考えていいですよね?

しん

いやいや、
こう見えても私は高校時代から文系でしたので、そんなややこしい計算じゃないですよ♪自分なりの計算方法を確率するか、あるいは、エクセルの計算シートを使うという手もありますよ。たしか、アッシュさんとこのサイトにあったと思います。

>現金投資が少なければ回転ボーダー値は小さくてすみ、現金投資が嵩めばボーダー値は大きくなると考えてよろしいのですか?

ですね。できるだけ持ち玉で粘りましょうってのはそこらへんからきてます。私は最近持ち玉でも粘りませんが、その代わり現金投資時にも粘りませんので(^_^.)、持ち玉比率は結構高いと思いますよ。

>私の計算した16×1.65=26.4(回転)
は現金投資時のボーダー(持ち玉比率は0)と考えていいですよね?

交換率が165個だから1.65倍って計算は私はしないのでじっくり考えてみましたが、まぁそういうことですね。1回交換のボーダーですね。

普通1回交換のボーダーを出す時は、(私だけかもしれませんが、)平均出玉をすべて現金に換金したとして、そのお金でトータル確率分回せる回転率が1回交換のボーダーですよね。こっちの方が分かりやすいと思ったけど、まぁ同じことか(苦笑)。

だから、やっぱり仕事人で千円25回ってのは、ほぼ1回交換のボーダーをクリアしてるってことだから、よく回してるってことですよ♪



キャヴェンディッシュ

おはようございます。
ご指南ありがとう。
よく解かりました。
もうずいぶんこういう計算をしてなかったのでもう一度復習の意味もかねて勉強してみます。
(時間があればの話だけど(^^;))

私は理系だけどどうも昔から比例計算は苦手やねん。(笑)

しんのすけ

No title
終日の打ち込む玉数のとこの250って数字はどこから出てきたんですか?
教えてください。

しん

こんにちは。
>しんのすけさん

はじめまして、かな?随分と昔の記事を読まれたのですね。

250というのは、「俺流」で単位を千円に統一して計算しているので、純粋な「玉数」として数字を出したい時に、250を乗じているわけです。

78000円分の玉=78千円の玉=78×250=19500 って感じですね。

昔から、ボーダーとか計算する時には、なぜか千円あたり○○回、とか千円単位で計算するクセがついてましてね、まぁ皆さんそうだと思うので、これが分かりやすいかと思いますが・・・。

しんのすけ

No title
わかりました。ありがとうございます(^^)

しん

いえいえ、
>しんのすけさん

つたない説明で申し訳ないです。何かあったらまたいつでもお越しください^^。
非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: