音楽会の写真。

 音楽会などもう遠い昔のように感じるが、昨日、ある保護者から音楽会の販売用の写真についてクレームがあった。

 どんなことかというと、簡単に言ってしまえば、「おたくの学校は『個を大切にする教育』というのが売りのようだが、掲示されている音楽会の写真を見たところ、うちの子が1枚も写ってないではないか。他にも写っていない子がいるようだが、一人一人を大切にするなどと言いながら、写っていない子がいるというのはどういうことか。」という内容。

 こっちも日々の激務ゆえ、いちいち業者が撮った写真などチェックする余裕もなかった。いや、そんなことは今まで一度もしていないそうだ。ただ、いつもと違う若い男の人がかなり遠くから撮っていたので大丈夫かなぁと心配していた職員が数名いただけ。だが、業者が撮ったとはいえ、最終的に写真を掲示して販売したのは学校。学校の責任が問われるわけだ。

 そこで緊急職員集合がかけられ、事情を知ったのだが、校長の判断で、保護者には「不都合により」というぼかした説明で、写真の販売を中止することとなった。

 だが、個別懇談が終了している保護者からはすでに注文を受けており、今度は何にも思っていなかった保護者から、なんでやねん、というクレームがくることは必定。担任を持っている我々としては、もう一度返金して一人一人事情を説明するというのはあまりにも労力のかかること。しかも、写りの悪い子の保護者に一軒一軒謝罪の電話を入れるというのだから、これは大変・・・。

 そこで、今度はPTA会長との協議の上、「クレームのあった保護者には、DVDの映像から1枚写真を撮って無償で提供する、という形で対応し、その他の保護者には通常通り販売する。」ということになった。この間約3時間。ただ、写真のチェックだけして挙句通常販売という結論。全く・・・。

 うちの保護者からも数名、写真についてのクレームを頂戴した。一番多かったのは、「業者を替えて欲しい。」という要望。たしかに今回の写真はプロが撮ったものとは思えないような写真ばかり。全体写真の角度が悪いし、皆棒立ちしている写真ばっかり。写真の端で顔が切れているし、ピアノの子が全く写っていない。同じ子が3枚も写っていると思えば、1枚も写っていない子がうちのクラスだけで8人もいる。

 うちのクラスでは「まぁ、うちはDVD買ってるからいいです。」という保護者ばかりだったのでよかったが、よその学年はえらいことになってる模様。全く、とんでもないとこで保護者は突っ込んできますな。


 

コメント

キャヴェンディッシュ

ご愁傷さまです
いろんなクレームがありますね。
私から見れば馬鹿らしくって笑ってしまうようなクレームです。保護者じゃなくて何にでも因縁をつけたがるやーさんではないか。(笑)

しん

まぁねぇ。
どこにでも上げ足取りの人はいますね。単に買わなかったらいいか、って思うのが普通だとは思うのですが、教育に結び付けられるとは(苦笑)。

業者の責任ではなく、最終的に学校が販売したということで学校の責任になる、というところが痛いんですよね。ま、一人を除いて皆なんとも思ってないみたいですからよかったですけど。(業者を変えてくれ、という要望は多数あり。)
非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: