しん
初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。
※タイトル下にあります書き出し文について
田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。
故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。
私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。
◎卒業論文
・ピアノ演奏
ショパンポロネーズ作品No.40-1
〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許
〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など
現在の閲覧者数:
コメント
平木
これだけ学級経営のことについて本質をかけるんだからやめない方がいいと思います!
厳しい先生のクラスは確かに見た目は荒れませんね。
確かにどちらかと言えば、厳しい方がいいかも。。。。。
私は、厳しくてもあたたかい教師でありたいと思っています。
2006/11/03 URL 編集
宴会部蝶
こういう私も来年度黒板の前に立つテンションは現時点でない。
でも、他に何をするあてもなく、「ニート」となってしまうのも・・・。という思いもあるし、子ども達の前で「ちょっといやなことがあったからゆうてすぐにあきらめんな!」なんてことを言っときながら、あっさり辞めちゃうのも・・・。とも思う。
まあ、周りがなんやかんや言っても結局は自分の人生やし、自分で出した結論は後悔だけせんようにしたらいいんやけど、もし他に何かいい仕事の話でもあれば、私にも教えて。
2006/11/03 URL 編集
しん
お初ですよね。コメントどうもありがとうございます。
まだまだ3年目で、私なりの学級経営のやり方というのを模索し続けているのですが、今日、職場の先輩方にいろいろアドバイスをいただき、自分が様々な間違った見解を持っているということもよく分かりました。また一から出直しです。といっても今の学級の状態は元には戻せませんが(苦笑)。
平木さんのブログも、また時間があるときに拝見させていただきたいと思います。
>宴会部蝶さんへ。
おひさ^^。元気で頑張ってるのかと思いきや、そっちも随分苦労してるんだね。来年はそっちに鞍替えしようかとも思ってたのにさ^^。
私、去年は辞めたいと思ったことは冬休み明けの1回だけでした。とっても居心地がよかったし、今年より学級経営もうまくいってたのでね。今年は・・・、3回目ぐらい?やっぱり辞めたくなる時って、俺の場合、主にクラスの子がおかしくなってきた時なんだよね。それになんかが複合したりすると「やめたい。」って思っちゃうんだよね。
いい仕事ですか?んー、ただの思いつきだけど、「1000円カット」の美容院ってあるじゃない?10分でカットして、顔剃りなしってやつ。あれを開業して一発勝負してみたい、って思ってたりする今日この頃。具体的にどうやったら開業できるのかとかは全然調べてないんだけどね(笑)。1件でいいから経営の安定した美容院をやりながら、店は身内や人に任せて俺は毎日パチンコ三昧の日々・・・。んー、いいねぇ^^。
2006/11/04 URL 編集