しん
初めまして。「しん」と申します。
パチンコライター⇒独立開業⇔FIRE、現在に至ります。
※タイトル下にあります書き出し文について
田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。
故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。
私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。
スキャルピングの他には、スワップサヤ取りや、配当・株主優待目的で日本株などもやっています。
◎卒業論文
・ピアノ演奏
ショパンポロネーズ作品No.40-1
〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許
〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など
現在の閲覧者数:
コメント
スタールビー
なんだかコップから溢れる水が多すぎてついつい別のコップを用意してしまって、「水がない」などと言いだしたかのようですねー。普通の人から見れば「そんなに儲けてどうするのー?」って感じで皆さん冷ややかな視線で読んでいる可能性大ですよ!
しかも確か10年以上前に「日本の税金は良くできていて・・・」などと書かれていたような気もしますが私の勘違いですかね。累進課税ですから所得とともにたっぷりとられて、節約している生活費より所得税など税金の方が遥かに高くなってくると節約しているのがバカバカしくなってくるという噂があるとかないとかw
私はささやかな溢れる水で満足してノンビリ過ごしています。
2023/05/02 URL 編集
しん
GW突入ですね。スタールビーさんも3日~7日はお休みと見ました。
>なんだかコップから溢れる水が多すぎてついつい別のコップを用意してしまって、「水がない」などと言いだしたかのようですねー。
コップはもうすぐ満タンになりそうなのですが、別のコップは用意するつもりは今のところありませんよ^^;人生80年と仮定して、もう折り返しを過ぎていますから、コップの水を全く飲まないまま死ぬのもどうかと思っていますのでね…。
>普通の人から見れば「そんなに儲けてどうするのー?」って感じで皆さん冷ややかな視線で読んでいる可能性大ですよ!
いやいや、上には上がいますからね、FXをなさっておられる方の多くは「夢」を追っていますから、この程度の儲けは何とも思っていないと思いますよ。ちなみに、昨日は81万5216円のプラスでした。日々ゴミ拾いに徹しています。
もちろん、人それぞれ感じ方は違うでしょうし、まず3日、そして3か月、3年…と、儲けることと同時に生き残ることが肝要ですよね。1億円儲けた次の年に数千万とか負けていたら手元にはほぼお金が残りません。そういう意味でも、私のブログをご覧になってくださっている方々には「そんなに儲けてどうするのー?」というより、長く生き残っていることを評価していただけているのではないでしょうかね…。まぁ、私の勝手な憶測ですけど…。
尤も、時価総額が兆単位と囁かれているスタールビー財閥のように、桁違いの資金があれば、生き残るも何も、毎日溢れる大量のお金を前に、どうやったらお金を使いきれるか、そんな贅沢な悩みを抱えて日々お過ごしの方から見れば、私の稼ぎだとか何年生き残っているとか、そんなことはどうでもいいことなのでしょうけど^^;
>しかも確か10年以上前に「日本の税金は良くできていて・・・」などと書かれていたような気もしますが私の勘違いですかね。
鋭い指摘ですね…。書いていたかもしれません。しかし、もしそんなことを書くとしたら開業したての頃かもしれません。2年目に開業費が落とせて比較的税金を安く抑えられたので、ありがたかった記憶はあります。約10年前ですと事業を始めて軌道に乗っている頃ですので、高額の所得税を前に私がそのような寛大なことを書くだろうか…。
>累進課税ですから所得とともにたっぷりとられて、節約している生活費より所得税など税金の方が遥かに高くなってくると節約しているのがバカバカしくなってくるという噂があるとかないとかw
そう考えると使ってしまうのですよね…。いくら折り返しが過ぎたからとはいえ、今使ってしまったら元の木阿弥です。そうやって私を陥れようとしても無駄です(笑)。その手は桑名の焼きはまぐりです。コップから溢れてくる水は税引き後ですのでね、溢れてくる水(株の配当など)を日々舐め続けるだけのスタールビーさんとは訳が違うのですよ。
>私はささやかな溢れる水で満足してノンビリ過ごしています。
財閥ほどの溢れる水があれば、私も100%満足してのんびり過ごすでしょうね。もうそろそろ50億ぐらいでいいので、私に寄付してもらえないでしょうかね、いやマジで。
2023/05/03 URL 編集