全国の投資家・投機家の皆様方に深くお詫び申し上げます。

今週の収支 +258600円

~今年の5月5日に、

ヒロセ通商さんからの「スプレッド」「口座凍結」に関する回答など。

という記事を書いたのだが、この記事は多くの方の目に止まっていたようで、非常に大きな反響を頂いた。

しかし、私の文章に一部誤解を招きかねない表現があったようで、口座凍結の憂い目に遭った投機家・投資家の方々やそのお仲間の方々の中には、

「私(しん)が業者側の肩を持っている」

とお感じになられ、非常に不快な思いをされた方々がいると、風の噂で聞き及んでいる。このことがずっと気がかりで、実は今日に至るまでずっと心苦しく思っており、本日お詫びの記事を掲載させていただいた次第。

おそらくだが、誤解のあった文章はこのあたりではないか…と思っている。(どんなご批判も真摯に受け止めます。もし違っていたらご指摘いただけるとありがたいです。)

※5月5日のブログ記事から一部抜粋。

「…サーバーに不当にシステム売買などを繋がれると、レート配信システムなどが正常に機能しなくなる可能性があり、損害を被る可能性があるのではないか、と推察している。また人間の運動神経ではあり得ないスピードによる発注は、サーバーに著しく負荷がかかるばかりか、カバーに出すことが難しくなると推察される。業者側の立場になって考えれば、カバーに出せなくなるような可能性は絶対に排除しなければならないと考えるのは当然のことであろう。」

この文章の最後の文、

~業者側の立場になって考えれば、カバーに出せなくなるような可能性は絶対に排除しなければならないと考えるのは当然のことであろう。

ここだけを取り上げて読まれた方におかれては、私があたかも業者側の肩を持っているように感じられたのではなかろうか…。

私はそういうつもりで書いたのでは全くないのだが、弁解をさせていただくと、「(業者側が)カバーに出せなくなるような可能性」というのは、(ヒロセ通商の)サーバーに(ヒロセ通商側が約款で禁止としている)システム売買などの何らかのツールを繋いで自動売買をする人達を指していて、手動で普通にポチポチやっているトレーダーを指しているのではない。紛らわしい文章を書いた私が一番悪いのだが、ここは本当に誤解をされないようにお願いしたい。


~「スキャルOK」と言っておきながら、手動で普通にポチポチやっている人達が誤判定で凍結などされている(実際にされていると思う)のなら、それは本当に酷いことでたまったものではない!また、誤判定なのかどうかも定かではない。しかし、不特定多数の人達が自由に表現できるツイッターなどだけからでは、真実を知ることはできないのだ…。だから凍結されてしまった(不特定多数の)方々に対しては、今は残念としか言い様がないのだ…。

かくいう私も理不尽な理由(システム売買の疑い、約款違反とか難癖をつけられて)2社凍結を喰らい、警告メールも数社頂戴している立場なので、凍結された時のあの何とも言えないやるせなさや怒りの気持ちは共感するし、本当に悔しい。心が痛みます。


~私の気持ち、少しはご理解いただけたであろうか…。改めて、全国の投資家・投機家の方々に深くお詫び申し上げます。本当に申し訳ございませんでした。5月5日の記事の文章は、これ以上誤解を招くことがないよう、一部文章を訂正させていただきます。


~閑話休題。いやはや、厳しい。ただその一言に尽きる。

年末ということもあり、おそらくは徐々に相場が薄くなってきているようで、大きい注文が入るとレートが大きく動くようだし、かつ速い値動きとなると業者もカバーしにくい状況が続いているものと推察される。売り買いが拮抗しているのであればマリーできるはずなので比較的業者側も困らないと思うのだが、どちらかに注文が偏るとやはりスプレッドを開けて対応せざるを得ないのだろう。仮に私が業者側の人間ならおそらくそうやって対応すると思う。

業者も慈善事業をやっている訳ではないので、そこは我々投機家・投資家も一定の理解はしなければならないと思う。(業者側の)収支がマイナスになってまで業者側が受けなければならない義務はない。スプパカは「今は受けられません。嫌ならよそでやってください。」の意思表示とも考えられるので、顧客側としてはその条件を飲むか、他社に乗り換えるか、打たないという策を講じるしかないと思う。

我々も業者を選ぶのは自由なので、条件が悪くなったら他社に乗り換えて、また条件が良くなったら戻ってくればいいのだ。FX業者とパチ屋は似たようなものなのでパチンコに例えると、よほど拘りのある故田山幸憲プロのようなジグマスタイルの人を除き、大体の人は出なくなったらその店で打つのはやめて、よその出そうなパチ屋で打つだろう。それと同じような感じで、業者に特別な肩入れはしない方がいいと私は思っている。1つの業者しか口座開設していないというのは選択肢が減るので非常に不利。これは間違いなく言える。

カイジ 勝つ

勝ちたいなら、四の五の言わず気になる業者は片っ端から口座開設して、口座開設キャンペーンや自己アフリなどを活用し、その恩恵に与れるうちに業者毎のレートの癖や約定力を自分なりに把握するように努めるべきではなかろうか。こういうことを申し上げるとたくさんの人を敵に回すかもしれないが、そういうことすらやらずに勝てないとぼやくのはちょっと違うと思う。

私がスキャルピングでヒロセ通商を使っているのは、私が良いと思っているからに他ならない。良いと思うところは良いと伝えるし、ヒロセ通商にもデメリットはたくさんあるので、それも包み隠さずあくまでも一投資家・投機家としての中立的な立場で事実を伝えていく。ただそれだけのことである。


~来週以降も市場全体しては薄い相場が続くことが想定されるから、私としてはもうあまり無理はしたくない感じ。相場は逃げない。環境や条件が良くならなければずっと打たないという選択肢を取らざるを得なくなるかもしれない。負けるよりはマシ。まぁそれでもやるべきことはやる。できそうなことはやるといった感じで、結局はいつもとやることは変わらないのかもしれない(笑)。

なんと消極的な!と思われた方もおられると思う。しかし、これが私の長年培ってきたスタイルであり、不利な時に勝負をせずともいいように蓄えを作っているつもり。パチンコライターをやっていた時代も、状況が悪くなったらそうやって凌いできた。私の場合はこのスタイルを崩すと多分リズムが狂っていい結果にはならないように思えてならない。殻を破らなければここから先の成長はないのも分かっている。しかし、今の生活にも十分満足していて、もうこれ以上大きな損失は出したくないという思いも強く、誰かに相談したい思いもがあるが、結局は自分で決めなければならないことでもあり、ここ2~3年は自分の成長が止まっていることに憤りを感じざるを得ない。今はそんな心境である。


~私のFXのスキャルピングは、「勝ったり負けたりを繰り返す中でのトータル収支としての勝ちを目指す」スタイルなので、一気に資金を倍増させることはできない。ただ、長い目で見てトータルでは結果が残せる可能性が高い手法なので、今現在結果が出せていない方におかれましては、私の手法もよろしければご参考ください。

※NEW

CXR投資チャンネルさんにライブ出演させていただきました!
ヒロシさんとトレードバトル!


YouTubeチャンネルを立ち上げました!
「しん」の思考亭 FXスキャルピング道場

※手法概要


最新動画

「下手なナンピンスカンピン!「悪いナンピン」について解説していますm(__)m」の巻


「損切りすべき時、様子を見るべき時、ナンピンしてもよい時などの考え方を解説しています。」の巻


ヒロセ通商さんから、第3弾のスキャルピング動画が公開されまました!


~2021年8月に小林社長のFXお悩み相談番組に出演させていただいていまして、この時に簡単な自己紹介や手法の考え方などを公開させていただいています。よろしければこちらもご参考ください。

【FXお悩み相談】兼業投資家から億トレーダーになる!何をするべき?


【FXお悩み相談】目指せ!専業トレーダー!マイルールの構築方法


【FXお悩み相談】FX初心者の皆様 スキャルについて教えます。



~パワーアップした特典内容ですが、1分足スキャルピング手法の解説動画+FX手法特別レポート(1分足スキャルピング手法(発展編))が加わり、より実践的な内容となっております。

※参考動画はこちら
     ↓


FX1分足スキャルピングの概要(理論編)とトレード動画を使った解説になります。動画は合計で6本収録させて頂きましたが、そのうち1本の解説になります。ご参考ください。


~ヒロセ通商さんで新規口座開設新規と1万通貨以上の取引をして頂けましたら、さらに、

・FXスキャルピング解説動画(5本収録したものを編集して1本にまとめています。)
・FX手法特別レポート(1分足スキャルピング手法(発展編))
・FX手法特別レポート(「自分年金型積立手法 」 メキシコペソ円編)


も付与させていただき、現金5000円がキャッシュバックされます。

さらに!追加特典として、

・毎年1億円を安定して稼げるようになったヒロセ通商田邊さんのFX手法レポート

も貰えます!

さらにさらにっ!田邊さんのレポートを読んで詳しく話を聞きたいと思った方には、

・特別にプレミアム大反省会に優先してご招待

と盛りだくさんの特典となっております!(ジャパネットかっw)

プレミアム大反省会はヒロセ通商さんで取引していただいた人の中から、儲かっていない方を優先的に招待しているとのことですが、今回は特別にご希望される方がいらっしゃったら優先します、とのことです!

ご希望の方は、この記事の後半にありますバナーをクリックしていただき、必ず専用申込フォームからお申込みください。
(すでに口座開設をされておられる方へのご案内も後半にございます。)


    ↑  ↑  ↑
まだヒロセ通商さんで口座開設をされていない方におかれましては、上記バナー経由にて新規口座開設のお申し込みをしていただき、新規1万通貨以上の取引をしていただきますと、上記特典が付与されます!(上記バナーを経由していないと、レポートやキャッシュバックの特典が受けられなくなります。ご注意ください。)

口座開設後、田邊さんのレポート&プレミアム大反省会への参加をご希望の方は、ヒロセ通商さんのメールアドレス(info@hirose-fx.co.jp)または、お問い合わせフォームから、田邊さんに直接ご連絡ください。


「すでにヒロセ通商さんの口座は開設しているので、特典は手に入らないの!?」

とご不安になっている方…ご安心ください!


   ↑  ↑  ↑
すでにヒロセ通商さんの口座を開設しておられる方は、LION FXでポンド円片道30万通貨以上の取引していただき、専用申込フォームからお申し込みいただけましたら、ヒロセ通商さん経由で同内容が送付されます。

前回の特典をお申込みいただいていた方も、もちろん大丈夫です。

お申し込みは必ず上記バナー経由にてお申し込みいただきますよう、よろしくお願いいたします。(本キャンペーンはキャンペーン条件が満たされれば自動的に申込まれるものではなく、キャンペーン専用申込フォームからのお申込みが必要となります。キャンペーン専用申込フォーム以外からのお申込みは適用対象外となりますのでご注意ください。)

口座開設後、田邊さんのレポート&プレミアム大反省会への参加をご希望の方は、ヒロセ通商さんのメールアドレス(info@hirose-fx.co.jp)または、お問い合わせフォームから、田邊さんに直接ご連絡ください。


~本レポート内容に関するご質問はもちろんのこと、FXでお悩みのことがございましたら、ブログ内コメント欄、メールフォーム、ツイッター経由にて、何でもお気軽にご相談ください!

※ツイッター⇒FX 億トレーダー「しん」

ご検討の程、よろしくお願いいたします。


~それでは、来週も頑張っていきましょう!

コメント

非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのは、レジェンドトレーダージュンさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: