今週を振り返って。

今週の収支 +217636円

爆発

~今週は株で久々に爆弾を喰らってしまった。名にし負うペッパーフードサービス。月曜日にすべてを売り抜けることができず、月曜日のストップ安で処分できたのが400株、火曜日のストップ安で処分した分が200株、2名義合わせて約2万円ぐらいの損失と相成った。これまでに得た優待が12000円分、ハイパーデスラー砲を放った時の売却益が確か13万円ぐらいあったはずだから、悔しいことにはなったがペッパーフードサービス株では損を出さずに済んだことになる。

誤算だったのは、優待カード方式に切り替えた(コストをかけた)にも関わらず、わずか2回で優待を廃止されたこと。表面利回りからいっても、原価ベースからいっても、優待の負担率はそれほど高くはなかったはず。一体何の恨みがあっての廃止なのか全くもって不可解だが、一ノ瀬社長も辞任されるそうで、もう破れかぶれというか、毒を食らわば皿まで的な考えがあったのかもしれない。ゴールドカードも無効となったことだし、次の優待を使い切ったらもう、いきなり!ステーキに足を運ぶことはなさそう。非常に残念な企業であった。

ちなみに、ブログにアップしている収支には日本株の収支は含めていない。FXとCFDの収支をアップしている目的は、実は税金面を考えてのことが一番の理由。FXとCFDは損益通算できるので、ブログではFXとCFDの収支をまとめて、今年はいくら勝っているか負けているかを常に把握し、税金面で損をしないようブログを通じて収支を管理している。日本株は特定口座だけでやっているので、年末に損出しをするだけ。だから細かく収支を管理する必要がないのでブログには日本株の収支は書いていないという次第。


~国内外食産業は明暗がくっきりと分かれている感じがしていて、ペッパーフードサービスに限らず、すかいらーくHDなども苦戦を強いられているようだ。すかいらーくHDも何かと優待廃止の噂が絶えないが、こちらもカード方式を採用している企業であることと、前期は配当を出す余裕?さえあったので、まだしばらくは大丈夫だろうと踏んでいる。

逆にトリドールHDなどは非常に勢いがあり、株価もかなり上がったようだ。まぁ、株価が上がったからといって長期保有目的で買った株は簡単に売ることはしないから、株価の上げ下げに関してはあまり興味がないのが正直なところ。私の場合はFXで得た収益の一部を株の現物(優待株)に充てているので、仮にすべての保有株がすべて紙切れになったとしても損をしたことにはならない。だからここ数年で株価に関しては一喜一憂しないような体質になってしまった。ただし、優待廃止リスクは常にあるので、優待廃止のニュースに関してはやや神経質になっているかもしれない。

クオカードやカタログギフト系の優待と比較して、自社製品優待であったり、コロワイドHDのような優待ポイントシステムを構築したりしている企業は、私的に優待の廃止リスクが少ないと思っていて、ペッパーフードサービスの実例はイレギュラーだと思いたい。

特にコロワイド系列の優待は売価ベースでは太っ腹な優待に見えても原価ベースでは大したことはないように推察され、コストはそれほど大きくないと思っているので、比較的安心してホールドできる。採算の合わない店舗の閉鎖も比較的早いと思う。ただし、そのお陰で近隣で優待ポイントが使える店舗はかっぱ寿司と贔屓屋だけになってしまった…。

外食産業はしばらくは苦境に立たされるかもしれないが、文字通りの企業努力で何とか乗り切っていただきたいものである。


~株の話が長くなってしまった。今週はそんなこんなで週の前半は株の敗戦処理についてあれこれ考えたり、本業もそこそこ忙しかったりで、FXでスキャルピングをやったのは2日だけ。それも1時間にも満たないような稼働だったので、恥を忍んで告白すると、今週のスキャルピングの収支は6000円のプラス。こんなんで億トレーダーなどと肩書きをしょいこむのはどうかと自分でも十分承知している。

それと、億トレーダーの定義がどうもここ最近では「年億」(1年間で1億円以上(税引き前)を稼ぐこと。)が定着しつつあるようで、2~3年前の億トレーダーのイメージよりグレードアップしてきているように感じる。なので、億トレーダーなどという肩書きは誤解を招かないためにも返上した方がいいのではないかと、私個人の気持ちとしてはそう思っている。ただ、もはや個人のレベルでは済まされない事情もあり、勝手に看板を下ろす訳にもいかなさそうな雰囲気になりつつある。まぁ肩書きは元々自分に発破をかける意味合いでつけたわけだし、小さなことは気にせず、自分は自分のトレードを貫き、ありのままを伝え、来る者は拒まず、去る者は追わずのスタイルでやらせていただければ…と今はそんなことを考えている。


~そもそも私がFXを始めた動機は、外貨預金代わりに少しでも率の良いFXを活用しようと思ったことであり、豪ドル円やNZドル円の低レバでのバイ&ホールドが当初の目的だった。今から約15年ぐらい前のことである。それが少し慣れてきて、月に5万円でも副収入を稼げれば…との思いが芽生えるようになり、数多くの失敗を積み重ね、数少ない成功体験を活かして今日に至っている。なので、お他人様から見れば全くもってショボい収支であることは分かっているが、FXを始めた当初の私からすればこれでも大きな進歩をしているのだ。今だにこのようなレベルの私が年億を目指すなどと大それたことを言ったら…、これはもうお天道様のバチが当たる。(ような気がする。)

と金

~結果を出せなくて諦めかけている方々がもし今私のブログをご覧いただけているのなら、目標を下げてでも決して諦めずに喰らいついてもらいたい。目標を高く持つことは一見良いことのようにも思えるが、実現が困難に思えてきてモチベーションが続かなくなるといった弊害もある。焦らず、腐らず、少しずつ、「と金のおそはや」の如く、一歩ずつ前進されることを切に願う。


~私のFXのスキャルピングは、「勝ったり負けたりを繰り返す中でのトータル収支としての勝ちを目指す」スタイルなので、一気に資金を倍増させることはできない。ただ、長い目で見てトータルでは結果が残せる手法なので、今現在結果が出せていない方におかれましては、私の手法もよろしければご参考ください。

※NEW

お待たせいたしました!スキャルピング動画第2弾になります。ご参考になさっていただけましたら幸いです。



2021年8月に小林社長のFXお悩み相談番組に出演させていただいていまして、この時に簡単な自己紹介や手法の考え方などを公開させていただいています。よろしければこちらもご参考ください。

【FXお悩み相談】兼業投資家から億トレーダーになる!何をするべき?


【FXお悩み相談】目指せ!専業トレーダー!マイルールの構築方法


【FXお悩み相談】FX初心者の皆様 スキャルについて教えます。



~パワーアップした特典内容ですが、1分足スキャルピング手法の解説動画+FX手法特別レポート(1分足スキャルピング手法(発展編))が加わり、より実践的な内容となっております。

※参考動画はこちら
     ↓


FX1分足スキャルピングの概要(理論編)とトレード動画を使った解説になります。動画は合計で6本収録させて頂きましたが、そのうち1本の解説になります。ご参考ください。


~ヒロセ通商さんで新規口座開設新規と1万通貨以上の取引をして頂けましたら、さらに、

・FXスキャルピング解説動画5本
・FX手法特別レポート(1分足スキャルピング手法(発展編))
・FX手法特別レポート(「自分年金型積立手法 」 メキシコペソ円編)


も付与させていただき、現金5000円がキャッシュバックされます。

さらに!追加特典として、

・毎年1億円を安定して稼げるようになったヒロセ通商田邊さんのFX手法レポート

も貰えます!

さらにさらにっ!田邊さんのレポートを読んで詳しく話を聞きたいと思った方には、

・特別にプレミアム大反省会に優先してご招待

と盛りだくさんの特典となっております!(ジャパネットかっw)

プレミアム大反省会はヒロセ通商さんで取引していただいた人の中から、儲かっていない方を優先的に招待しているとのことですが、今回は特別にご希望される方がいらっしゃったら優先します、とのことです!

ご希望の方は、この記事の後半にありますバナーをクリックしていただき、必ず専用申込フォームからお申込みください。
(すでに口座開設をされておられる方へのご案内も後半にございます。)


    ↑  ↑  ↑
まだヒロセ通商さんで口座開設をされていない方におかれましては、上記バナー経由にて新規口座開設のお申し込みをしていただき、新規1万通貨以上の取引をしていただきますと、上記特典が付与されます!(上記バナーを経由していないと、レポートやキャッシュバックの特典が受けられなくなります。ご注意ください。)

口座開設後、田邊さんのレポート&プレミアム大反省会への参加をご希望の方は、ヒロセ通商さんのメールアドレス(info@hirose-fx.co.jp)または、お問い合わせフォームから、田邊さんに直接ご連絡ください。


「すでにヒロセ通商さんの口座は開設しているので、特典は手に入らないの!?」

とご不安になっている方…ご安心ください!


   ↑  ↑  ↑
すでにヒロセ通商さんの口座を開設しておられる方は、LION FXでポンド円片道30万通貨以上の取引していただき、専用申込フォームからお申し込みいただけましたら、ヒロセ通商さん経由で同内容が送付されます。

前回の特典をお申込みいただいていた方も、もちろん大丈夫です。

お申し込みは必ず上記バナー経由にてお申し込みいただきますよう、よろしくお願いいたします。(本キャンペーンはキャンペーン条件が満たされれば自動的に申込まれるものではなく、キャンペーン専用申込フォームからのお申込みが必要となります。キャンペーン専用申込フォーム以外からのお申込みは適用対象外となりますのでご注意ください。)

口座開設後、田邊さんのレポート&プレミアム大反省会への参加をご希望の方は、ヒロセ通商さんのメールアドレス(info@hirose-fx.co.jp)または、お問い合わせフォームから、田邊さんに直接ご連絡ください。


~本レポート内容に関するご質問はもちろんのこと、FXでお悩みのことがございましたら、ブログ内コメント欄、メールフォーム、ツイッター経由にて、何でもお気軽にご相談ください!

※ツイッター⇒FX 億トレーダー「しん」

ご検討の程、よろしくお願いいたします。

コメント

非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのは、レジェンドトレーダージュンさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: