2022年4月トータル収支のご報告。

2022年4月トータル収支(個人口座、法人口座 合計)
+926808円

※日本株の収支は、クロス売買などの収支があり、計算が煩雑になりますので割愛させていただきます。


●2018年2月~からの推移

2018年
(個人口座のみのトータル収支)
 2月  +86848円
 3月  +66207円
 4月 +137524円
 5月 +220083円
 6月 +126777円
 7月 +177414円
 8月 +551221円
 9月 +373802円
10月 +777808円
11月 +741745円
12月 +926942円

2018年トータル収支(個人口座のみ 合計)
    +4186371円

2019年
 1月  +683745円
 2月  +737968円
 3月  +721566円
(ここから、法人口座のみのトータル収支)
 4月 +2455704円
 5月 +2083869円
 6月 +1060159円
 7月 +1771700円
 8月 +1402803円
 9月 +1714741円
10月 +1983081円
11月 +2977358円
12月 +5139498円

2019年トータル収支(個人口座、法人口座 合計)
    +22732192円

2020年
 1月 +1196078円
 2月  -307950円
 3月   -32375円
(ここまで、法人口座2019年度期間の損益)
 4月  +297102円
 5月       ±0円
 6月       ±0円
 7月       ±0円
 8月   -50800円
 9月  +139159円
10月       ±0円
11月  +660500円
12月  -529000円

2020年トータル収支(法人口座のみ 合計)
      +516961円

(ここから、個人口座のトータル収支)
2020年
1月~4月 -1428707円
 5月  +326604円
 6月 +1102109円
 7月  +255825円
 8月  +366510円
 9月  +520802円
10月  +795041円
11月 +1363955円
12月 +1796116円

2020年トータル収支(個人口座のみ 合計)
     +5098255円


●ここから、2021年の収支
 1月 +1364917円
 2月  +798513円
 3月  +594179円
 4月  +995911円
 5月  +852478円
 6月  +622965円
 7月  +722921円
 8月  +746278円
 9月  +562377円
10月 +1114942円
11月 +1875161円
12月  +253770円

2021年トータル収支(個人口座、法人口座 合計)
    +10504412円

●ここから、2022年の収支
 1月  -238106円
 2月 -2200269円
 3月  -798846円
 4月  +926808円

2022年トータル収支(個人口座、法人口座 合計)
     -2310413円

悪夫「なぁ、他人の収支なんて誰も興味ないんだから、早くヒロセ通商さん主催『プレミアム大反省会』での失敗とやらをアップしろよっ!」

天美「2日間ロクに寝てなくて、今日はさすがに書く気がないみたいよ^^;」

悪夫「けっ!とっととやるべきことやっちまえっって~の!<`~´>」

天美「私らのセリフ書く元気ぐらいはあるみたいんだけどねぇ(苦笑)。」

悪夫「明日もちゃんと更新しろよっ!」

天美「なんか仕事があるとか言ってたみたいだけど、大丈夫かしら?^^;」


~4月はCFDがほぼ休止状態となり、大半がFXによる収益。昨年の主役はCFDであったことは間違いないのだが、今年は再びFXが主役となる可能性が出てきた。なんだかんだいって私はCFDよりもFXの方がはるかに経験があり、CFDは1つの成功と2つの失敗をした経験しかしていないのだ。CFDはまだまだ未熟であるため、CFDの損失をFXで補填する日々が続いている。

FXでは自分なりの投資・投機スタイルがほぼ固まっているので、ほとんど迷うことがなく、休むべき時とやるべき時の区別・管理が出来ているのだろうと思う。反面CFDは手探りの状況が続いていて、結果的に昨年は単なる運勝ちだったということのだろうと思う。想定が明らかに甘すぎたのだ。まだまだ修正しきれていない。

カイジ

~よくやく今年最初の収益プラスの月となったのだが、一難去ってまた一難。CFDのポジションが捕まっていて、依然として状況は厳しいく、またぞろ損切りをしなければならないことになるかもしれない。含み損を抱えたまま何もできないのが一番よくない状況だと思うので、四の五の言わず、資金効率が上がるなら損切りをしていこうと思っている。と、口では言えても果たして本当に切れるかどうか…。そこが最大の問題。

※ヒロセ通商さんの新しいタイアップ特典については、明日になりましたら公開をさせていただく予定です。今しばらくお待ちください。


~それでは、5月も頑張っていきましょう!

コメント

非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: