株主優待を有効活用! 「さかなや道場(チムニー)」&「一風堂(力の源HD)」

211030_1558_01.jpg

~昨日今日と晩御飯は外食にしたのだが、もちろん株主優待の活用が目的。とかくチムニーの株主優待は額面金額が大きいので、早め早めに使っていかないと後々苦労することになるため、とりあえずは3月末の優待券を使い切っておいた次第。

まとまった金額を使う時は「安べゑ」さんではなく「さかなや道場」さんがいいと思う。

220108_1615_01.jpg

カシスオレンジとお通し。

220108_1614_01.jpg

今回はホットペッパー経由でクーポンを活用させていただいた。クーポンにはワンドリンクまたはお刺身の盛り合わせ人数分が無料と記載されていたので、お得そうなお刺身の盛り合わせをクーポンで注文した。

220108_1618_01.jpg

たこのお刺身。さかなや道場さんは海鮮系のお料理が新鮮でとても美味しい。今日は肉系のお料理はなく、魚系のお料理オンリーで注文してみた。

220108_1624_01.jpg

南蛮海老の唐揚げ。

220108_1651_02.jpg

たらの西京焼き。

220108_1639_01.jpg

特大縞ホッケ。本当に大きい。

220108_1705_01.jpg

あさりバター。お出汁も美味しい。

220108_1704_01.jpg

イカゲソバター醤油焼き。

220108_1655_01.jpg

炙り牡蠣ポン酢。前回これとたらの西京焼きがとても美味しかったので、これらは始めから2つ注文していた。

220108_1728_01.jpg

まぐろ三昧丼。赤身、中トロ、ネギトロの3種類が同時に楽しめる。

220108_1729_01.jpg

サーモンいくら丼。写真よりいくらが少なかったのが若干残念。

220109_0030_01.jpg

前回はお通し代をしっかり取られていてがっくりきたのだが、今回はなぜだかお通し代もドリンク代も取られていない。おそらくだが、クーポンの内容を読み間違えたのか、ドリンクもお刺身の盛り合わせも無料にしてくれたようだ。

さかなや道場さんでは、経験上アルコールドリンクを1杯でも注文すると自動的にお通しがついてくるのだが、ワンドリンク無料のクーポンと活用すると、当然のことながらドリンクが無料になり、ついでにお通し代も取られないようだ。そうと分かったのであれば次回からはお刺身ではなくワンドリンク無料を選択した方が無難だな…と思った。(2杯以上アルコールドリンクを注文したら、クーポンを使っていたとしても多分お通し代を払わないといけなくなるのだろうと思う。)

お料理に関しては、やはり海鮮系に絞ったのは正解。値段はともかく、味や鮮度は確かなので、さかなや道場さんではこれからも海鮮系のメニューを中心に注文しようと思う。

コースを予約するという手もあるのだが、どのコースも飲み放題がセットになっていて、飲み放題がいらない私としては単品での注文の方がお得になるようだ。

220109_1729_01.jpg

~さて、お次は力の源HDの株主優待の活用。あまりなじみのない企業名に思われるかもしれないが、「一風堂」はそこそこ有名だろう。

イオン神戸南にある「IPPUDO RAMEN EXPRESS」という店舗で活用する手もあったのだが、フードコート内の店舗であるため、念のため「生ニンニク」を置いているかどうか確認の電話を入れてみたところ、「ない」とのことだったので、「一風堂 三宮店」さんにお邪魔した次第。

220109_1658_01.jpg

店内の様子。コロナ対策はあまりできていないようだ。入店時の検温もなし。

220109_1725_01.jpg

ところで株主優待券で頂けるメニューは、「グランドメニュー」に記載されているすべてのラーメンとなっていて、ランチメニューやその他セットメニュー、トッピングなどは対象外とのこと。

220109_1726_01.jpg

ならばと、グランドメニューに記載してある「特製赤丸」を注文。普通の赤丸にトッピングがフルに乗っかったような感じ。

220109_1726_03.jpg

もちろん「特製白丸」でもOK。

220109_1726_02.jpg

料金的には「特製極からか麺」が一番お得ということになるのだろう。からか麺はまたの機会に…ということで、今回は特製赤丸と特製白丸。

220109_1659_01.jpg

一風堂といえば、ルイボスティーと辛もやし食べ放題も魅力の1つ。一風堂さんにお邪魔したのは約2年ぶりぐらいだろうか…。力の源HDの長期保有権利分の優待が到着するまでひたすら我慢をしていたのだが、これらが今も健在だったのは素直に嬉しい。

「IPPUDO RAMEN EXPRESS」にルイボスティーや辛もやしがあるかどうかはまだ確認ができていない。しかし、生ニンニクがない時点で相当のマイナス要因であるため、おそらく優待は今後も一風堂さんで活用することになるだろう。

220109_1703_01.jpg

これが特製赤丸。久々に頂いたが、やっぱり一風堂さんのラーメンは旨いねぇ…。

220109_1702_01.jpg

こちらが特製白丸。白丸には白丸の旨さがある。こちらも素晴らしいお味。

220109_1705_01.jpg

少し頂いたところで、おもむろに「生ニンニク」を注文。生ニンニクはテーブルには置かれていないのだが、店員さんに言えば持ってきてくれる。もちろん無料。ちなみに辛もやしのお替わりも無料(笑)。

一風堂さんの生ニンニクは、一かけら入れただけで途端に頭から汗が噴き出すほどの威力がある。なぜ一風堂さんの生ニンニクを食した時だけこうなるのか?単に私の体質の問題かもしれないが、生ニンニクのない一風堂さんなんて考えられない!

220109_1714_01.jpg

替え玉だけはさすがに有料。しかも以前は100円で頂けた替え玉レギュラーは今は150円。まぁ、しょうがない…。

スープも全部飲み干して、ご馳走様でした。


~1杯1250円のラーメンが優待を活用すれば無料。同伴者がいれば2杯ラーメンが無料になるので、優待券1枚につき実質2500円程度の価値があり、これはとてもお得な優待と感じる。

力の源HDの株価は現在低迷していて、100株ホルダーの場合は1年以上の継続保有を条件として、年間2枚の優待券をゲットできるのだが、改めて一風堂さんのラーメンの旨さを実感し、これはもう400株買い増しした方が得策か…と検討をしている次第。私の場合は100株を通算3期以上保有し続けているため、買い増し分に関しては次期より即長期優待の対象となるようだ。今がチャンスか…。

コメント

非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: