持ち株の状況。

~こんなことでは本当にいけないと思うのだが、以前は毎日欠かさずチェックしていた持ち株の株価を最近は全くといっていい程確認しなくなってしまった。もちろん日経平均ぐらいはYahoo!のトップページに表示されているから、日経平均が平穏=持ち株の急落もないだろう、という推察があるから、というのもあるが、私の持ち株は株主優待銘柄が中心なので、日経平均とは連動しない銘柄も多い。特に優待改悪のニュースには敏感になっておくに越したことはない。

まぁ、事ある毎に申し上げているように、私の場合はFXやCFDの利益分が株の原資で、株で損をしてもトータルでは損をしたことにはならないので、こんななまくら売買でも何とかかんとかやってこれている。あまり神経質になり過ぎても高値掴みをしたり、売り急いだりする原因にもなるので、私も場合はもう少し頻度を上げて株価のチェックをするぐらいでいいのかもしれない。

株1

~前置きが長くなってしまい申し訳ない。

持ち株の状況をアップしておく。前回のアップは2021年10月17日だったので、約2か月半ぶり。2021年10月17日時点での評価益は、3社の合計で723万8397円のプラスなっていた。今は持ち株をすべてDMM.COM証券にまとめていて、本日2022年1月2日現在の評価益は673万4600円となっているので、約2カ月半で含み益が50万3797円ほど減っている。一時のことを思うとこれでも大分戻したように感じており、思ったほど下がっていなくてホッと胸を撫で下ろしている。

以下、ざっと持ち株の含み損益の状況をアップしておく。

株2

チムニーは優待が改悪された訳ではないが相変わらずぱっとしない。関門海は優待の改悪があり、優待の額面自体は変わっていないのだけれども、1回で使える枚数が1コースにつき1枚(1人1枚)しか使えなくなり、一番安い玄コースを頂くにしても、1人2500円も支払わなければならなくなったため、本来であれば売るべき株だったと思う。

しかし、この優待改悪を知った時が遅すぎて、この時株価はすでに250円を割ってしまっていた。「お取り寄せ」なら1回あたりの使用枚数の制限はないとのことなので、これはもう買い増すか、2名義で株数を調整して、現金を使わないでもてっちりを楽しめるよう調整する方向で検討しようと思っている。

株3

力の源HDは長期優待制度を活用しているため、損出しができない。こうなったら200株買い増しして優待権利を倍増させた方がいいのではないかと思い始めている。どうせならもう少し株価が下がってくれないか…。

すかいらーくHDと武田薬品工業はナンピンをする価値のある株だと思っていて、虎視眈々とナンピン時を伺っているが、今はまだその時ではないと感じている。

株4

SRSホールディングスは800円台前半で買えた時は上手く仕込めたとほくそ笑んでいたのもつかの間、ここ2年間で800円を割る水準が普通になってしまった。昨年損出しをしてなおも含み損の状況。全く…。

株5

王将フードサービスは優良株。配当は多いし、優待も昔より倍額になっているしで、私の持ち株の中にもこういう株がある。マクドナルドHDにも長年お世話になっている。最近仕込んだ銘柄ではトリドールHDが大当たり。こういう株がいくつか買えていると失敗した株の分をカバーしてくれるので、下手に売りに走らず、当たり外れのトータルで収益を上げられていければいいと思う。

あくまでもご参考までに。

コメント

非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: