ご無沙汰してますw

すっかり更新が遅くなりました。というのは、夏休みだというのに特殊事情が重なって、めちゃくちゃ忙しかったからです。別に病気をしていたとか、教採がダメで落ち込んでたとかそんなんではありませんよ。

金曜は教採の集団面接の日。それが終わったらすぐ職員旅行で姫路の夢前へ。ほぼ貫徹で土曜日はフラフラになりながらも12時過ぎに神戸に帰ってきて、その足で三宮G店へ。出なかったので、少し早目に切り上げたが強烈な睡魔に襲われ、帰宅と同時に寝てしまう。日曜は朝からG店へ昨日の敵を取りに行き、見事敵を取ることに成功する。が、終日勝負を余儀なくされる展開で帰ってきたのは夜の11時過ぎ。なので、明くる日に備えてすぐに寝る。このことについては、後で報告する。

月曜は昼から北須磨小へ出張。校務分掌絡みで飼育の研修に行ったのだが、そこで前に勤めていた平○小のY下先生と出会い、「今日焼肉の会があるんやけど、来る?」と誘われ、焼肉は嫌いではないし、平○小の先生方と会いたかったので行くことにした次第。2次会が終電前に終わったので、帰ったらすぐに寝る。

そして今日火曜日。朝から特別支援教育の研修があるので、資料作りに追われる。ホントは昨日の夜作る予定だったのだが、事情が事情なので仕方がない。なんとかぎりぎりセーフで間に合って、無事研修終了。と、思いきや、昼ごはんから帰ってくると3通のFAXが・・・。嫌~な予感がしたが、予想通り訃報のFAXだった。平○小のM口先生のご実父が亡くなったということで、定時ちょっと前に学校を出て、急遽喪服を実家に取りに帰り、香典袋を用意してタクを飛ばして会場へ行く。昨日会ったばかりの先生方とまた再会する。昨日話したばっかりだから通夜が終わった後も別に話もせず、まっすぐ帰宅。

という按配で、今日やっと更新できたという次第。明日からは臨時講師研修というのがあって、また朝から出張。でも出張先に10時に着けばいいから明日はちょっと朝寝坊ができるのだw午後からは仲良し教室との交流会。俺はカラオケ大会を手伝うことになっていたはず。

その後は、あと2日ほど臨時講師研修があり、暑中見舞いを子どもに出し、運動会の大玉送りの計画案を作り、2年のかけっこの隊形を考え、音楽会のピアニカのパート譜を作るという宿題が残っている。それが終わるとようやく夏休みが見えてくる。

気分的にはもう8月といった感じ。夏休みとはいえ、7月は普段と変わらない忙しさだった。今年の夏休みもあっという間に終わってしまいそうだ・・・。


今週の戦績

7月29日(土) 三宮G店にて 投資 貯玉4500発 換金 貯玉1961発 収支 貯玉2539発(5905円)のマイナス 機種 CRスーパースタジアムMR、CRマハラジャPJ 実働 8h

7月30日(日) 三宮G店にて 投資 貯玉4250発と現金1000円 換金 貯玉4900発と現金21500円 収支 貯玉650発と21500円(22012円)のプラス 機種 マハラジャPJ 実働11h

土曜日。職員旅行から帰ってきてその足ですぐG店に行く。12時を回っていたというのに人があまりいなくて台も結構選べる状態だった。釘は先週から全くといっていいほど触っていないようなので、先週よく回ったスタジアムの中から3番目を打ったが、単発2回のあと、450回回したところでギブアップ。千円23回前後の回りだった。このぐらいあれば、計算上打てると踏んでいたが、実践的には打てないと感じた。この機種は最近出ない台と出る台の差が激しい。そこで、マハラジャの中から2番目に移動。いつも狭い命釘なのに毎日打っているおっさんがいたので、この釘で回るのかな、と前から目をつけていた台。その人が先週辺りから来なくなって、今日釘を見たらまだまだ狭いのだけれども、先週に比べたら一回りほどヘソが大きくなっていたのと、寄り釘が全台で1番いいことに気がついたからちょっと手を出してみた。回りは思った通りよく回り、千円25回ぐらいの回り様。ただし、当たりが悪かったので、閉店近くまで粘って1箱弱しか替えられず。8時過ぎから3倍ハマリと4倍ハマリを食らってしまった。

日曜日。朝は確変や時短中の台はなし。釘を見て回ると、今日はかなりアケられている台が何台かある。まずドルフィンダイブのヘソが4台ほどアケられていた。花満、パロディウス、八代亜紀、スタジアムは変動なし、マハラジャはアケられている台が5台もあった。端から2番目、3番目、5番目、6番目、8番目。ただし、6番目だけは寄りがかなり悪くなっているのが気になる。俺が打っていた7番目(中から2番目)は、昨日悪いにも関わらずアケられていなかったが、シメられてもいなかったので、かなり迷ったが、昨日の台で勝負することにした。千円25回も回る台はそうないはず。回りに問題はなかったのだが、異様に当たりが悪く、途中、5倍ハマリや4倍ハマリに襲われ、嫌気がさし、他の台が気になるので変わろうかとも思った。だが、今まで打ち込んだ玉数が前の日から通算して9000発を超えていたので、10000発落ちまではやってみようと心に決めて、現金を入れて打ってみたところ、なんと現金を入れて1回転でたしか石像予告だけのソウルのノーマルリーチで当たり、それがなんと突確込みの11連チャン!そこから、徐々に調子がよくなり、7時半ぐらいからまた連チャンして結果が出た。怪しいことこの上なし。

といっても結局、この店では、マハラジャが1番安定した勝負ができるような気がする。マハラジャは時間効率がいいし、収束が早い。技術介入度が少ないので嫌っていたのだが、他の台は回っていても波が荒いので2日やそこらでは結果が出ないことが多すぎるのだ。ただし、マハラジャも回らなければやはり勝てないと思うので、その時どうするか、というのが今後の課題だ。

  

コメント

非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのは、レジェンドトレーダージュンさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: