株主優待を有効活用!The Oyster Bar Kobe、MACCHA HOUSE 抹茶館、Right-on

しばしの夏季休暇。8月末期限のライトオン、ジーフット、キャンドゥーの優待を急いで消化しなければならない。今日はその第一弾。

ジーフット以外はumieに行けば店舗があるので、まん延防止の最中ではあるが、umieに出向いてみた次第。

210809_1808_02.jpg

ジェイグループHDの優待期限はまだ大分余裕があるが、こういう時にでも使っておかないとまたいつ臨時休業し出すか分からない。今日はThe Oyster Bar Kobeで少し早めのディナー。

210809_1720_01.jpg

店内の様子。お客はまばら。混んでいたら嫌だな…と思っていたが、時間帯がやや早かったのが良かったか。

210809_1726_01.jpg

ローストビーフ。見た目が鮮やかで食欲をそそる。

210809_1733_01.jpg

グリルオイスター。前回、生牡蠣を頂いてみたが、どうも生牡蠣は合わないのでこういうのを頂いてみた。やはり生より多少なりとも火が通っている方がいいねぇ。

210809_1735_01.jpg

牡蠣フライ。大粒で食べ応えのある牡蠣。タルタルソースも手抜きなし。

210809_1742_01.jpg

牡蠣のパエリア。前回頼んだパエリアより1000円近く値段が上がっているような気がしたが、量は前回注文したパエリアより明らかに多い。牡蠣もたくさん入っていて大満足。

210809_2146_01.jpg

7000円を優待で支払い、残額の128円はPAYPAYで。

210809_2147_01.jpg

umieポイントも35ポイントついたので二重にお得。値段はそこそこするが、お味は間違いない。次はできればランチで利用したいと思う。

210809_1841_01.jpg

オイスターバーコウベの冷房が弱かったこともあり、外に出ると途端に汗が吹き出る。思わずMACCHA HOUSE 抹茶館に立ち寄ってしまった。

210809_1822_01.jpg

この店舗はクリレス系列なので、クリレスの優待が使える。写真では分かり辛いかと思うが、かき氷のボリュームが半端ない!

210809_1833_01.jpg

かき氷に1000円!?とか思ったが、2人で食べて丁度いいぐらいのボリュームなので、それほど高いという感じでもなかった。そもそも優待での支払いなのでノープロブレム。

210809_1935_01.jpg

ここが今日の本命であるライトオン。ここにたどり着くまでに随分回り道をしてしまった。

210809_1852_01.jpg

使い切らなければならない7月末期限の優待券は1000円×6枚で計6000円分。さて、6000円分で何が買えるか…と店内を巡回してみたところ、3500円のポロシャツがあったので、これを購入することにした。

残りの優待は、妻がTシャツを買うというので、2枚目半額キャンペーンをやっていたこともあり、Tシャツを2枚購入。

210809_2114_01.jpg

1000円ちょっとは足が出るけどまぁいいか…と思ってお会計をしてみたら、さにあらず。優待6枚を使って、残りは550円ナリ。どうしても計算が合わないので店員に聞いてみたら、ライトオンの優待券は、キャンドゥーや関門海などとと同じく税抜1000円分ということらしく、実質は1枚1100円分の優待券とのこと。それで支払い額は550円で済んだ。タナボタとはまさにこのこと。

優待をたくさん消化でき、本日は充実した休日であった。

後はジーフットとキャンドゥー…。休日の間になんとか消化したい。

コメント

非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: