株主優待を有効活用!&JFXさんのA4ランク宮崎牛ステーキ♪

~6月、7月と本業が多忙ということもあるのだが、休みになっても疲れが取れず寝ているかパソコンを触っているからのいずれか。気が付くともう月曜となっている。月日が経つのは早いもので、もう7月も中旬になろうとしている。このような感じだと、もし仮にリタイアなんかしたら、あっという間に爺さんになってしまうことだろう。寿命のロウソクはあと何センチ残っているかは分からないが、残りの人生を有意義に過ごしたいものだと思う今日この頃。


~閑話休題。本日は株主優待の活用状況と、昨日頂いたJFXさんのステーキをアップしておく。

210702_1521_02.jpg

フジオフードシステムは私的に使い勝手の良い株主優待だが、最近は専らまいどおおきに食堂のお弁当での活用となっていた。

しかし、先日三宮に用事があった時に、ふと「さち福や」の店舗名が目に入り、反射的にランチで立ち寄ってみた次第。

210702_1501_01.jpg

店内の様子。時間帯が15時過ぎだったこともあり、店内はガラガラ。

210702_1505_01.jpg

和風おろしハンバーグ定食を注文してみた。お魚系のメニューはどれも高め。

表向きには書いてないが、定食のご飯、お味噌汁はお替わりができる。(店員さんが案内をしてくれた。)

210702_1502_01.jpg

フジオフード系にありがちな、明太子食べ放題サービス付き。私的に明太子が食べ放題と言われてもねぇ…。明太子とご飯ばっかりバクバク食べる気にはならず。2切れほど頂いて箸を置いた。

210702_1552_01.jpg

お値段は税込1180円。優待だからいいが、このレベルでこの価格はちょっと高いと感じた。

使っている食材は、おそらくまいどおおきに食堂と同レベル。ご飯とみそ汁の質がそれを物語っている。それならば、まいどおおきに食堂の方がリーズナブルに感じる。優待の活用状況次第だが、積極的にリピートはしないと思う。

210710_1747_01.jpg

お次はかっぱ寿司。

常時キャンペーンをやってくれているのでありがたい。最近はシャリに力を入れているようで、シャリだけ(ネタなし)3貫100円という変わり種もあるようだ。

私的には「いくら」が好きなのだが、季節ネタの「白うなぎ」も良かった。

6月末期限の優待ポイントは無事使い切れたが、次は9月末期限の優待を使い切らないといけない。コロワイドが残り6000ポイント、カッパクリエイトの方は1000ポイント程度だったか。アトムの方は30000ポイント前後あったかと思うが、こちらは期限が12月末なのでまだ余裕がある。

おそらく今日から三宮の「贔屓屋」が復活しているはずなので、これからは贔屓屋でもコロワイド系列の優待を活用しようと思う。

※(悲報)ラパウザ三宮店は閉店となっていた。無念…。

210704_1733_01.jpg

これは、先日届いた「関門海」の優待。まだ使ってないのだが、今年の3月末権利分には「おこめ券」がついている。

お米券なんて使わないからどうしようか…などと思案していたが、調べてみたところ、イオンで使えるようだ。これはありがたい!

最近ではクオカードが額面以上で売れるということもあるらしいので、時間ができたら外食系の優待株ばかりでなく、商品券の優待株も物色したいと思っている。といっても、日本株は暴落しなければ買わないと決めているので、買えるのは当分先の話になるだろう。

E3lJBuKUUAI8IG0.jpg

~最後は、JFXさんのグルメキャンペーンでゲットした、A4ランク宮崎牛ステーキ。

210711_1815_01.jpg

妻が毎月焼いてくれているのだが、美味しく焼くコツはお肉の表面を強火で焼くということ。

210711_1817_01.jpg

片面ずつ強火で短時間(30秒ぐらい)焼くと、ちょうどよいレア加減となるようだ。

210711_1822_01.jpg

脂が口の中でとろける極上のお肉。1カ月に1回程度の贅沢。至福の時。

JFXさんには心より感謝申し上げる。

コメント

非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのは、レジェンドトレーダージュンさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: