今週を振り返って。

※今週のFX     +5915円
※今週のCFD  +157986円

~いやはや、FXの方は全くもってどうにもならない状況が続いている。週間収支でとうとう1万円を切ってしまった。

すべては環境次第なので、こればっかりは再び日が昇るのをひたすら待つか、別のストラテジーで臨むかのどちらかだが、今はどっちつかずの状況で自分でもどうしたいのかさっぱり分からない。

5月17日(月)~5月28日(金)CFD 損益状況

対して、CFDの方はとてもうまい具合に回転していて、理想的な売買ができている。(ような気がする。)損益状況をリセットするのを忘れていて、画像の損益は先週17日(月)からの通算。

今週末にリスク軽減を目的として一旦すべてのポジションを決済し、再度建て直しを図っている。ポジションが軽くなったので、来週からは少々アグレッシブにポジションを取りにいくことも可能になった。

リスク管理を徹底し、方向性の分かりやすい商品に投資をするようにすれば、私のような下手なトレーダーでもそこそこは勝つことができている。トータルで勝つためには迷いを吹っ切ることが肝要。少しでも懸念材料があるうちは大金をリスクに晒すことはできないし、晒してはいけない。すべては環境と事前の想定、といっても過言ではない。ポジションを取ってから右往左往するようなトレードは避けたいものだと常々思うのだが、皆様方におかれては如何であろうか。


~今はFXで迷いが生じている状況で、これはいけないと思い、今週末に一旦資金の大半を引き上げることにした。着金は来週になるが、ここで自分がこれから先どうしたいのか、頭を冷やしてじっくりと考えたい。

某FX業者さんとの打ち合わせを来週に控えており、どういった内容になるのか検討がついていない状況だが、やはり自分のこれまでの経緯を洗いざらい正直に告白しようと思っている。今こうして私のブログをご高覧いただいている方々におかれても、張りぼてのような手法の紹介などをされてもあまり嬉しくないだろう。

それよりも、億トレーダーにも様々なタイプがいて、私なりにない知恵を絞って日々奮闘してきたありのままをお伝えした方がいいと思うのだ。万人受けはしなくてもいい、100万人のうちの1人でもいいから、私なりの勝ち方をご参考にしていただき、「勝てるようになった!」という喜びを分かち合えるような内容にしたいと思っている。今はそういう心境。


~5月も残り1営業日。それでは、来週も頑張っていきましょう!

コメント

非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: