株主優待を有効活用!「ガスト」 「まいどおおきに食堂」など。

~いやはや、今週からは繁忙期となっていて、来週末にかけて全く休みがない予定となっている。

コロナ禍で外出したくないという思いもあるが、反面仕事があるというのもありがたいことだから、ブツブツ言いつつも頑張っていこうと思う。

210505_1636_01.jpg

210505_1715_01.jpg

210505_1716_01.jpg

210505_1717_01.jpg

210505_1654_01.jpg

~さて、極力外出したくはないものの、優待を腐らせる訳にもいかず、最近はテイクアウトを中心に活用するようにしている。

まずはガスト。すかいらーくHDの優待は、最近はガストで使うことが多くなっている。以前、神戸元町店のリブロースステーキで大ハズレを引いたことがあり、それ以来ガストは敬遠しがちだったのだが、どうやらリブロースステーキさえ注文しなければ、そんなに酷い商品ばかりでもないことが分かった次第。

お支払いは優待と8円ナリ。

210501_1724_01.jpg

210501_1742_01.jpg

210501_1741_02.jpg

210501_1741_01.jpg

特に「から好し」の唐揚げは、からっと揚がっていて、ボリュームもある。私的にはノーマルの唐揚げが一番美味しいと思った。

210504_1726_01.jpg

210504_1726_02.jpg

210504_1749_01.jpg

210504_1751_01.jpg

210430_1831_01.jpg

210430_1833_01.jpg

210430_1832_01.jpg

210430_1858_01.jpg

フジオフードシステムの優待は大活躍。我ながら良い株を買ったと思う。

まいどおおきに食堂(長田南)のお弁当は、電話予約をすると10%引きになり、500円毎にスタンプも押してくれて、スタンプが10個貯まるとお弁当が1つ無料になるという特典もついているから、めちゃくちゃコスパが良い。

210410_1557_01.jpg

210503_1642_01.jpg

210503_1647_01.jpg

クリレスの優待もテイクアウトで活躍している。サーロインフェアをやっていて20%引きということもあるので、サーロインステーキ丼をテイクアウトしてみた。なかなかの美味である。

210504_1559_02.jpg

210504_1559_01.jpg

210504_1429_01.jpg

210504_1643_01.jpg

トリドールHDの優待は丸亀製麺でも長田本庄軒でもなく、「fufu」という毛染め専門店での活用。fufuの染め液は、値段の割にいいものを使っているように感じるので、カットは1000円カット店でしてもらい、毛染めはfufuで、という組み合わせでやっている。毛染めも優待でできる便利な時代となった。

210429_1917_01.jpg

210429_1918_01.jpg

210429_1918_02.jpg

210429_1926_03.jpg

210429_1926_02.jpg

210507_1517_01.jpg

時間がない時には手っ取り早くマクドナルドHDの優待を活用し、サムライマックを何度か頂いた。(注文を間違えてしまった日があり、一番安いと思われるサムライマックを注文してしまった…。)

210508_1926_01.jpg

そして、昨晩は閉店間際のまいどおおきに食堂。

210508_1910_01.jpg

閉店間際なら空いているのでは…との思惑だったが、予想的中。店内はガラガラ。しかし、実はこれは「ご飯切れ」というハプニングでこうなった感じ。私がご飯大を注文した後、私の後のご老人もご飯大を注文した時点でご飯がなくなったらしい。間一髪セーフ!後から来るお客は皆諦めて帰っていった。危ない、危ない…。

210508_1905_01.jpg

「shin’s choice」! 

五郎さんみたいに一度やってみたかった。

210508_1906_01.jpg

ドレッシングやお茶などはセルフサービス。普段ふりかけはかけないのだが、無造作にのりたまが置いてあり、懐かしいなぁと思って少しだけかけて食べてみたが、たまにはふりかけもいいもんだねぇ。

210508_2032_01.jpg

セルフでおかずを取っていくのだが、なんとなくの暗算でわずかに1000円に届いていないような気がしたため、とっさの判断でみそ汁ではなく豚汁にしたのだが、これが大正解!お会計は1067円ナリ。500円券の優待2枚と67円を支払ってご満悦。優待族の方々ならこの感覚、お分かりいただけることと思う。


~とてもじゃないけど、ゼニでこれだけ食べる気にはなれないが、優待なので気兼ねなく腹一杯食べられる。こんな幸せなことはないではないか。

食事中、斜め向かいの席をふと見ると、私のすぐ後に入ってきたご老人が食していたのだが、首にタオルを巻いた出で立ちで水色の作業服を着ている。仕事帰りだろうか。

おかずはコロッケと小鉢が一皿。ご飯は大でも料金は変わらないので大を注文したのだろうが、随分と大事そうに時間をかけて食べている。本当はもっと食べたい(ように見える)のか、はたまた小食なのか、帰宅後に酒を飲もうと思っているのかは定かではないが、あまり夕食にお金はかけられないのだろう…といった雰囲気を醸し出している。単なる私の勝手な妄想だが…。

先週末は「週間収支が10万円のプラスぐらいでは全然満足できない」などと言っていたが、随分と罰当たりなことを言っていたように思う。

投資で成功する人は、頭のネジが2~3本抜けていて金銭感覚が常人ではないとよく言われるが、私の場合は1本は抜けても、2本以上は抜けないよう。どうしても昔の貧しい生活を思い出し、お金のありがたさをしみじみと感じてしまう時がある。儲けたいのなら、この感情は捨てなければならないのも分かってはいるのだけれども、どうもこればっかりは三つ子の魂百までなのか、完全にはぬぐい切れない性格のようだ。

しかし、また明日から頑張ろうと思う気持ちになれて、良い気分転換にはなった。そんな幸福感に満ちた休日であった。


~優待活用に関しては、金融事態宣言下とあって、コロワイド系列、SRSHD、SFPHD、ホットランド、ジーフットなどが使おうにも使えず八方塞がりの状況。一番最悪なのがマルシェで、近隣の店舗が潰れてしまったため、電車か覚悟を決めて自転車で遠征するかしないといけないのだが、摂津本山の焼きそばセンターも、六甲道の水虎伝も休業中。はてさて、どうしたものか…。

コメント

非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
パチンコライター⇒独立開業⇔FIRE、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

スキャルピングの他には、スワップサヤ取りや、配当・株主優待目的で日本株などもやっています。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者 ※広告です

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------ -------------------- 外為オンラインさん---------------- 外国為替証拠金取引の外為オンライン口座開設申込-------------------- みんなのFXさん------------------ トレイダーズ証券[みんなのFX]-------------------- ライトFXさん-------------------- -------------------- FXTFさん------------------------ ---------------------- 外貨exさん----------------------- 外貨ex-------------------- セントラル短資FXさん------------- -------------------- ThinkMarketsさん------------------ 【サブスクFX】Think Markets----------------------- インヴァスト証券さん--------------- トライオートFX--------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: