今週を振り返って。

※今週のFX   +83129円
※今週のCFD +177189円


~先週泣いたカラスがもう笑う。CFDは先週の奇跡的な損切りを執行して以来、ようやく波に乗れたような感じで、今週からは再び収益が出ている。損失はわずか1週間で取り戻すことができた。やはり浅い損切りの効果は絶大だ。逆に損切りが出来ていなかったならば、今頃は地獄の日々を過ごすことになっていただろう。

お陰をもって、CFDの方はもう1つ商品を追加して運用を再開するまでこぎつけた。ただ、この商品も今が天井圏である可能性があり、油断は禁物。一寸先は闇。これからも何が起こるかなんて、全く分かったもんじゃない!


~CFDが軌道に乗ってきたら、FXの収益を上回ることはほぼ間違いない。それなら運用をCFDに集中させた方が良いのでは?と思われた方もおられるかと思うが、リターンの裏には必ずといっていいほどリスクが存在する。今の私の資金量からいくと、運用規模的には今がギリギリ限界のレベルで、CFDの運用で捕まってしまった場合を常に想定しておかなければならない。もしCFDで捕まってしまった場合は、FXの運用資金をCFDに回すことになる。だから、今現在がベストの状況。CFDで捕まらない限りはFXでも収益を上げ続けることができる。そういう運用法なのだ。


~一難去ってまた一難。今度はFXで事件発生。今週末から始まるイースター休暇のことは頭にはあったのだが、私の想定以上に各社スプレッドが拡大してしまい、秒スキャのポジションを掟破りでロールオーバーさせてしまった。リスク管理のために一部のポジションを損切りしたため、今週の収益を減らすこととなってしまったが、何事もなければ週明けに取り戻せる公算が高いと判断しての決断。想定外の出来事に遭遇した時には、ルールに拘らず臨機応変な対応も必要かもしれない。果たして吉と出るか、凶と出るか…。


~株の方は3月権利確定日を無事通過し、このところは総じて無難な推移となっている。含み損益の状況や優待関連の記事を書きたいと思っているのだが、億劫になってしまっていて、ついついツイッターでの呟きでごまかし、ブログにはなかなか書けないでいる。ツイッターがなぜ短文形式になっているのかが分かったような気がする。

画像も溜まってきているので、特筆すべきことを1つアップしておく。

210331_1630_01.jpg

ホットランドの系列店「銀だこ」では現在キャンペーンをやっていて、最大860円お得となる2000円の回数券を販売している。もちろん、優待券で購入できる。

私はホットランドの100株ホルダーなのだが、昨年末に福袋を買った関係で優待が500円分だけ残っていたところに新しい優待が1500円分入ってきて、計2000円分の優待を持て余していたこともあり、このキャンペーンは渡りに船。

210331_1843_01.jpg

8のつく日に購入すればスタンプ2倍とさらにお得なのは分かっていたのだが、カレンダーをチェックしたところ、どう足掻いても8のつく日に銀だこに行くことはできないので、3月末に購入しておいた次第。

※ホットランドの2021年3月末期限の優待は、2021年6月末まで延長されています。

210331_1845_01.jpg

封筒の中にこのような回数券が入っていて、期限は2021年9月末まで。この先、緊急事態宣言などが発令されたとしても、期限の延長はしないという条件となっている。

今回のホットランドのように、優待額は額面以上にお得となるケースがあるので、優待株の購入を検討する際は、「実質的な利回り」も考慮するようにした方がよいかもしれない。逆に優待と引き換えられる商品がお粗末で、額面以下の価値となる優待株も数多く存在するので注意するようにしたい。

また、「優待の価値は人によって違う」ということもある。自分にとって価値のある優待株を選定することが肝要ではなかろうか。あくまでも、ご参考までに。

~それでは、来週も頑張っていきましょう!

コメント

非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
パチンコライター⇒独立開業⇔FIRE、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

スキャルピングの他には、スワップサヤ取りや、配当・株主優待目的で日本株などもやっています。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者 ※広告です

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------ -------------------- 外為オンラインさん---------------- 外国為替証拠金取引の外為オンライン口座開設申込-------------------- みんなのFXさん------------------ トレイダーズ証券[みんなのFX]-------------------- ライトFXさん-------------------- -------------------- FXTFさん------------------------ ---------------------- 外貨exさん----------------------- 外貨ex-------------------- セントラル短資FXさん------------- -------------------- ThinkMarketsさん------------------ 【サブスクFX】Think Markets----------------------- インヴァスト証券さん--------------- トライオートFX--------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: