6月24日(土) 三宮G店にて 投資 4500円 換金 29500円(全部貯玉にした。換金相当額。) 収支 25000円のプラス 機種 CR極上パロディウスNCE80F、CR八代亜紀ACX 実働 12h
6月25日(日) 三宮G店にて 投資 貯玉750発(1744円) 換金 0円 収支 1744円のマイナス 機種 CRマハラジャPJ、CR八代亜紀ACX 実働 3h
G店は新築してまだ10日と日が浅いが、すでに釘の方は平常営業並み。それもそのはず。貯玉システムがかなり有利に設定されている。換金率こそ2.3円と悪いが、貯玉の再プレイが2500個まで手数料無料と太っ腹。俺は比較的投資額が少なくて済むハネデジしか打たないので、こういうサービスがあるとかなり有利になることは間違いない。事実上半永久的に持ち玉遊戯。先週はどうせ手数料があるのだろうと不覚にも貯玉しないで全部換金してしまったのだ。もったいないことをした。まぁ、いつまで遊べる釘調整かは微妙だが・・・。
土曜日。すでにパロディウスはガチガチの感がする。八代亜紀はタイヨーエレックなので嫌っていた(バカ浜やそれ浜のイメージが強い。)が、ちょっとマシな釘調整なので打ってみた。1台目は千円で18回。見た目がいい割には全然玉が寄らなかった。2台目は千円21回・・・。途中でパロディウスが気になったのでシマをうろうろしていると、俺の打っていた台のランプがチカチカしている!どうやらバトルモードで当たったらしい。慌てて戻るも1ラウンド丸損。あげくダブらず。やっぱり回らないのでパロディウスへ。
パロディウスは寄りが悪くなったとか、そういうことは別にして、ステージのクセが悪くなっている。なんでか、この手の台はステージのクセが回転数に及ぼす影響大。花満開とかも典型的。千円でぶん投げる。
これならまだ八代亜紀で探す方がいいだろう。3台目はヘソが飯櫃な形だが幅が広い台。寄りは見た目が一番悪い台。結果的にこの台が一番回った。千円25回程度。2500円で当たってずっとしんどい展開だったが、アタッカー周辺がいいのと、電チュー近辺がかなりのプラス調整のお陰で時短中にかなり玉が増えるので粘ってみたところ、夜9時を回ってから連チャンして結果が出た。今日は全部貯玉しておいた。
日曜日。この店は朝早く並んだからといって、その通りの順番で店に入れるというのではない。9時40分に入場整理券の抽選というのがあって、そのくじ引きに書いてある番号順で入場するというもの。なんでこんなめんどくさいことするのかね。やっぱ、スロットの天井狙いとか寝袋持ってきて並ぶ輩を排除するためだろうか。今日は少なくとも50番目ぐらいに並んでいたのに、くじを引いたら70番。ほとんどケツの方だった・・・。
焦って入場すると、昨日まで活気があったハネデジのシマの客は俺一人・・・。なんで?シマをうろうろして釘をチェックしているとランプがチカチカしているマハラジャを発見!ラッキー、昨日の取り残しだな。でも打ってみると確変ではなく時短だった・・・。何回転残っているのだろうと打っていたら35回転目に確変で当たった!こんなことがあるから時短でも落ちていたら打つべしだな。しかし、それは2連で終わり、時短中に玉が増えない(調整はいいのだが、電チューも3個戻しなのが痛い・・・。)ので、即ヤメで昨日打っていた八代亜紀へ台移動。
こんなことして、遠隔とかあったら金輪際出ないだろうなと、心配しながら打っているとなんのことはない、53回転目にあっと驚くレインボー予告で大当たり。しかし、どうしても1箱以上増えない。回りも上がってこず、千円20~21回ぐらいの回り様。残り玉が少なくなったところで隣に台移動。
こっちの方がよく回るではないか。もっと早く移動していればよかったと思ったが見た目はそんなによくない。しいて言えば欠陥がないということ。千円25~26回ぐらい。残り玉と500円分の貯玉で当たったがこちらも1箱病にかかってしまい、350回転まで回してみたがケもなしの感がする。客が少ないし、来ても全然出ないのですぐに散る。出ても1箱まで。かなりホルコンの設定が悪いみたい。。。2.3円の割じゃねぇよ、こんなん。。。新築してまだ2週間というのに・・・。深みにハマらないうちにヤメておいた方が無難と判断して早々に引き上げた。
来週は成績付けやら所見を書かないといけないのでおそらくパチの方は打てても1日だろう。G店で打つなら今は八代亜紀がいいみたい。
コメント
受験勉強buchiyamato
こちらのブログは大変興味深いものですね。
また拝見させていただきたいと思います。
なお私は現在「受験勉強相談室」http://www.purple.dti.ne.jp/jukensoudan/という中学受験・高校受験・大学受験の効果的な受験勉強法や有益な受験情報をまとめたサイトを運営しています。今までの受験指導経験をもとに、どうすれば第一志望校合格という夢が叶えられるかを書きました。学校の成績を確実に上げる方法やお奨めの参考書・問題集の紹介もあります。現在、無料で「算数の問題集」を公開しています。また9月以降「無料インターネット授業」も運営していこうと考えています。もしよろしければ、ぜひお立ち寄り下さい。お待ちしております。
2006/06/29 URL 編集