しん
初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。
※タイトル下にあります書き出し文について
田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。
故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。
私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。
◎卒業論文
・ピアノ演奏
ショパンポロネーズ作品No.40-1
〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許
〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など
現在の閲覧者数:
コメント
ミコリー
今年は株も下がったり上がったり大変でしたね。
マンション投資はテナントが入ってこそですものね。不動産屋もええ加減ですよね。
来年は、すべてにいい年でありますように。
来年もよろしくお願いします。
2020/12/31 URL 編集
しん
コメントをいただき、誠にありがとうございますm(__)m
コメント欄がないので、どこにコメントが表示されるのか不安でしたが、コメントを頂いた時点で表示される仕様のようですね。
アメーバブログの方にお引越しをされたようで、またお邪魔させていただきます^^
>今年は株も下がったり上がったり大変でしたね。
株は実体経済とどんどんかけ離れて上昇していくので、頭を切り替えてついていく思考がないとダメなようです。これだけ上昇してしまいますと、大口がいつ売り抜けてくるかを警戒せざるを得ず、一旦CFDから撤退撤退してしまった自分としては、来年はなかなか入り辛いです^^;
>マンション投資はテナントが入ってこそですものね。不動産屋もええ加減ですよね。
それなんですが、やっぱり長い付き合いがあると、どうしてもなぁなぁになってしまうというか、「あそこに任せておけば大丈夫」といった感覚は持たない方がいいんだろうな…と思います。
税理士しかり、弁護士しかり、美容院しかり、マッサージ屋しかり…。
お店は腐る程あるので、良くないと思ったらその業者とは付き合うの止める勇気も必要なのかもしれませんね。
>来年は、すべてにいい年でありますように。
>来年もよろしくお願いします。
ありがとうございます!
ミコリーさんも、良いお年をお迎えください。
こちらこそ、来年もどうぞよろしくお願いしますm(__)m
2020/12/31 URL 編集
荒野鷹虎
今年は格別なお世話になりありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します。☆
2021/01/01 URL 編集
しん
こちらこそ、昨年は大変お世話になりました。
仰々しいタイトルにさせていただきましたが、本年もどうぞよろしくお願いたします^^
2021/01/02 URL 編集