今週の確定損益、含み損益状況のご報告など。

●自分年金型積立手法 FX編
☆元本約100万円で運用中です。(待機資金200万円。)
※状況に応じてさらに増資の可能性があります。

今週の確定損益     +10245円
含み損益の状況    +401549円
(11月7日(土)現在)


●アウトウィットストラテジー(OS)
☆元本約1400万円で運用中です。
・OS2Aを???の通貨ペアで実践中。
(本日より即公開!!早い者勝ちです!!)


今週の確定損益    +103800円  
含み損益の状況         ±0円
(11月7日(土)現在)


●ADRS
☆代用有価証券制度を活用して運用中です。

今週の確定損益    +20006円
含み損益の状況   +179301円
(11月7日(土)現在)


◎CFD部門 
☆3つの手法を、元本約1000万円で運用中です。
(待機資金300万円。状況に応じてさらに増資の可能性があります。)

●自分年金型積立手法 CFD編 part1(某株価指数を活用した積立手法)

今週の確定損益     +34889円
含み損益の状況    -224242円
(11月7日(土)現在)

●自分年金型積立手法 CFD編 part2

今週の確定損益     +87654円
含み損益の状況    +100913円
(11月7日(土)現在)

●某株価指数を活用したスイング手法

今週の確定損益    +318652円
含み損益の状況    +220712円
(11月7日(土)現在)


☆その他裁量トレード、自動売買など
・インヴァスト証券 トライオートFX
(元本400万円で運用していました。今週末にて一旦終了。)

今週の確定損益  -26006円
含み損益の状況      ±0円
(11月7日(土)現在)

・インヴァスト証券 トライオートETF
(元本150万円で運用していました。今週末にて一旦終了。)

今週の確定損益  +62079円
含み損益の状況    +420円
(11月7日(土)現在)

・キャッシュバック
JFX +106000円


◇今週の確定損益合計(個人口座)  + 717319円
◇今週の確定損益合計(法人口座)        ±0円


◆年間確定損益合計(個人口座)   +2656503円
◆年間確定損益合計(法人口座)    +404462円
(法人口座の今期は2020年4月1日~2021年3月31日になります。)


※保有株式の状況につきましては、不定期で随時公開をさせていただいています。

私が考案した手法にご興味がお有りの方は、こちらをご参照ください。(ご不明な点はご遠慮なくメールフォーム、コメント欄などにてご質問ください。)


四の五の言わず、フォワードデータを公開し続けていきます!


さて、11月1日(日)に、「理論上勝率100%!『SBIFXトレード必勝法』」を、RTMコミュニティー内にて公開、解説をさせていただきました。RTMのご購入者様におかれましては、ご確認くださいますよう、よろしくお願いいたします。

そしてっ!RTM12月の特典内容ですが、「時給15000円オーバー!?アウトウィットストラテジー2Angel(OS2A)を実践する上でのお宝業者、お宝通貨ペア!」と題しまして、11月1週目から私が実践しているアウトウィットストラテジー2Angel(OS2A)でのお宝通貨ペアと実践する上での注意点、実践記録などを公開させていただだきます!

本来は12月特典分になりますが、今回も時限付聖杯となる可能性が高いため、本日これより即日前倒しで特典内容を公開させていただきます!大変秘匿性の高い情報になりますので、今回の特典は「特典付!レジスタンストレードメソッド(RTM)」のご購入者様からサポートメールアドレスまでご依頼があった方に、私から直接メールにてお伝えさせていただきます。

情報漏洩を極力防ぎたい思いがございますので、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。


~更新が遅れまして申し訳ございません。今週は笑いが止まらない1週間となりました。

今週もいろいろありましたので、内容を最初に簡潔にまとめてご報告させていただきますm(__)m

(1)人間万事塞翁が馬
(2)トライオートFX、トライオートETF
(3)中間納付がまだ終わってなかった件
(4)関門海の株主優待でGoToEatは可能か?
(5)ハイパーデスラー砲発射!!


~(1)人間万事塞翁が馬

捨てる神あれば拾う神あり。全く何が幸いするか、分かったもんじゃないですね!

アウトウィットストラテジー2(OS2)で、某悪魔の業者から取引停止処分を喰らい、先週末は途方に暮れていたのですが、ある推察からちょっと気になったことがあり、月曜日から気を取り直して各FX業者の提示レートを注視してみましたところ、その推察が正しいのかどうかは不明ですが、チャンスが落ちていたんですねぇ…。そして、火曜日から即実践しています。

こんなことがあっていいのでしょうか!?と、気まずさを感じるぐらいの美味しい状況が続いていまして、どのぐらい凄いのかと申しますと、日利にして約0.3%、月利(21営業日)で約6.3%、年利(200営業日)だと約60.0%にもなる計算の運用がノーリスクで可能です!ノーリスクというのは、口座凍結のリスクがないという意味で、個々のトレードで勝率100%という意味ではございません。単利でこの数字。複利運用だと…ウォーレン・パフェット氏も真っ青の数字が示現しています(笑)。

もう少し具体的にOS2Aの内容お伝えしておきます。

私は兼業ですので、現状、OS2Aを実践している時間は、早くて23時頃~、終了時間は未明の2時~3時頃まで稼働をしていまして、平均すると0時頃~2時頃までの約2~3時間稼働をしている感じになります。

3日(火)~5日(木)までは1000万円で運用していまして、手元のメモ書きによりますと、

3日(火)の利益が実質+39600円(実働3h、ヒロセ通商さん)
4日(水)の利益が実質+36200円(実働2h、ヒロセ通商さん)
5日(木)の利益が実質+32800円(実働2h、JFXさん)

と相成りました。

これは自動売買などしている場合ではないっ!と思いまして(苦笑)、急遽トライオートFXとETFの自動売買を停止させ、資金の大半を引き出し、6日(金)は1400万円での運用を行い、

6日(金)の利益は実質+48000円(実働3h)

と相成りました。

実質…というのは、これも正直にお伝えしておきますと、OS2Aでは、天使の業者であるヒロセ通商さんとJFXさんを活用しますので、通貨ペアによっては取引高キャンペーンのキャッシュバックが得られることもあり、キャッシュバックを見込んだ金額となっています。

JFX 口座開設キャンペーン入金 証拠画像

ちなみに、今週の収支に計上しているキャッシュバックは、JFXさんの新規口座開設キャンペーンの10万1000円と、取引高キャッシュバック5000円によるものです。今年の一時所得申告不要枠50万円の上限が気になってきました…(汗)。

11月1週目 ヒロセ通商 約定履歴 証拠画像

ヒロセ通商さん、11月2日(月)~11月7日(土)までの取引証拠画像になります。

通貨ペアに関しては、今回は秘匿性の高い情報になりますので、この場での公開は控えさせていただきます。ご了承ください。

決済履歴(片道)になりますが、元手1000万円、わずか3営業日の稼働ですでに5360万通貨の取引を行うことができました。もちろんトレードによる収益も発生いたしますし、食品キャンペーンやキャッシュバック対象の通貨ペアですので、12月には丼セットやとんかつを食べきれないくらい頂けるわ、キャッシュバックは??万円頂けるわで、ウハウハな状況となっています♪

11月1週目 JFX 約定履歴 証拠画像

JFXさん、11月2日(月)~11月7日(土)の取引証拠画像になります。

こちらも決済履歴(片道)のみになります。1営業日、わずか2時間程度の稼働で1920万通貨の取引を行うことができました。トレードチャンスが多い手法である、ということがお分かりいただけることかと思います。

JFXさんで食品キャンペーンを頂くのは初めてなのでとても楽しみです♪ もうすぐヒロセ通商さんのカレーも届くと思うので、当分はお昼ご飯がカレーになるかな!?(笑)

できればこの日のうちに2000万通貨を達成してステーキをゲットしておきたかったのですが、残念ながらトレードチャンスが巡ってこず、一歩及びませんでした。でもこの環境が継続してくれるなら、残り80万通貨程度はすぐに達成できるでしょう。

木曜日は本業から帰宅してグ疲労からほぼグロッキー状態だったのですが、仮眠をした後、妻がマッサージをしてくれたお蔭でなんとか復活し、未明から参戦して必至のパッチ^^; 晩ご飯はトレードとオンラインゲームをしながらクリームパンを1個食べただけ^^;

さて、「1000万円は今すぐ用意できない!」という方もおられるかと思います。

しかし、よくお考えになられてください。100万円でOS2Aを運用した場合でも、単純計算で2時間程度の稼働で約3000円の利益を得ることが可能ですので、時給換算して約1500円。失礼なことを承知の上であえて申し上げますと、遣り甲斐のないバイトやパートで時給1000円程度のお仕事をされるぐらいなら、OS2Aを実践していただく方がよっぽど効率的だとは思われませんでしょうか。

50万円での運用となりますと、時給換算して750円となってしまいますから、あまりやる意味はないですかね^^; お時間にゆとりのある方でお時間を有効的に活用したいという方であれば、50万円での運用でもそれなりに意味があるかもしれません。このあたりのことは各個人の価値観によって違ってくると思います。

元本1000万円で運用した場合の時給は、約1万5000円となります。私にとって時給1万5000円は破格に良い待遇ですので、今週から睡眠時間を極限まで削ってトレードに時間を充てています。もちろん、今ハマっているオンラインゲーム『ビビッドアーミー』も同時進行です^^;

ビビッドアーミー レベル53

レベルは53になりました^^

よりアクティブな連盟を求めて、今週より「夜空に輝け星たちよ」連盟(盟主:こくんどさん)に加入させていただいています!

ダイヤが貯まるのが速い!速いっ!(笑)

私もどんどん寄付させていただいていますm(__)m

ビビッドアーミー基地
金鉱レベルが上がるペースも速くなっているので、金鉱の量産⇒合成が追い付かないっ!(苦笑) 市場が休みの間に頑張りたいと思います^^

オンラインゲームで遊びながら時給15000円の仕事ができる!なんて、私にとっては天国のような生活です(笑)。マジで今の仕事辞めたい…投資会社設立したい…今はそのような心境です。この相場環境が永遠に続いて欲しい!切にそう願っていますが(苦笑)、まぁこれまでの経験上、このような状況が長く続くことは有り得ませんので、皆が気付くまでの数日~数週間、稼げるうちにとことん稼いでおきたいと思います。

ピンチをチャンスに変えるとはよく言ったもので、今はただただ…某悪魔の業者から取引停止処分を喰らったことに、本当に感謝申し上げたい!そのような心境です^^


~(2)トライオートFX、トライオートETF

上記の通り、自動売買をしている場合じゃないので、実は2日(月)から運用規模を550万円にまで拡大させて自動売買に任せていましたが、率の良い運用方法を発見しましたので、わずか1週間で全運用を停止させました。今は日経225ETF_カウンターのポジションが1口だけ残っている状況で、週明けに決済する予定です。

結論から申し上げますと、やはり当初思っていた通り、取引コストがとても大きいと感じます。

やるならとことん長期運用して結果を出していかなければらない自動売買のロジックにおいて、取引コストが大きいのはいただけないです…。これなら同じロジックを取引コストの安い業者で手動売買するか、MT4でロジック組んで自動売買した方がいいじゃん…って思う私がいけないのでしょうかね^^; 特にETFで、窓開け時に有利約定しない点は「隠れコスト」として大きいので、なんとか改善できないものか…と思いますね…。

トライオートFXがマイナス、トライオートETFがプラスで、トータル+36073円となりましたので上出来です!550万円を1週間預けてこれだけの収益を得られるロジックは決して悪くはない、いや、下手な裁量よりむしろいいです。「卵を1つのカゴに盛らない」考え方で長期運用することにより、さらに安定してくることも想定できるのですが、長期運用に伴い取引コストも増大するジレンマが私的にどうしても許せない…^^; まぁ、そんな感じですね…。

キャッシュバックも当初は7万円頂く予定でしたが、諦めました。現状の取引高だと、多分4000円のキャッシュバックになるのかな?実運用で儲かりましたから、御の字です^^


~(3)中間納付がまだ終わってなかった件

やっぱり、大きいのがあと1つ残っていました…orz

201107_2310_02.jpg

201107_2310_01.jpg

これがおそらく最後の通知だと思いたいのですが、今回の法人税の中間納付は166万8000円、地方法人税の中間納付は7万3300円となっていまして、やっぱり当初思っていたような金額、計257万9400円を持っていかれる運びとなりました。

確か30万円以上でしたか、コンビニで支払えない納付書とか初めて拝みました(苦笑)。

昨年FXで3000万円弱の利益をあげてしまった関係で580万3600円の法人税等を支払っていましたので、やはりその半額程度は持っていかれる、ということなのですねぇ。

結局計3箇所(国、県、市か区?)からそれぞれ納付書が送られてきた、ということですかね…。弊社では中間納付は初めてのことでよく分かりませんでした。(区の税務署、いつも仕事が遅いねん…(怒)。金額大きいねんから、11月末締切やのに、せめて10月末までに納付書送ってきて欲しい!)

今週末で含み損も解消し、法外に運用益が出たので良かったですが、逆だったら…と思うとゾッとします^^;

運用先がある時に、こういう支出って痛いですよね…。還付加算金なんてせいぜい年1%程度でしょう?(苦笑)


~(4)関門海の株主優待でGoToEatは可能か?

本業が多忙ということもありますが、ブログの更新が遅れた理由の1つがこれです^^;

201107_1953_01.jpg

実は本日、玄品ふぐのコースを予約していたのですが、あり得ないことに株主優待券を持参するのを忘れてしまい(恥)、来週の土曜日に再予約することとなってしまいまして、ちょっとバタバタしておりました…(´Д⊂ヽ

お店の方にも、本当に申し訳ないことをしてしまいました…。

最近本業も多忙で、なかなか前もって予約をするということが難しく、今日は飛び込みでお店に行ったのですが、その時は満席で20時なら大丈夫とのことでしたので、予約を取って一旦帰宅し、着替えたのがいけませんでした。スーツの内ポケットに優待券を入れたままにしていたんですねぇ…。ボーっとしてました…。反省です…。

201107_2034_01.jpg

頭は完全にてっちりだったのですが、急遽吉野家に行くハメに…orz もちろん優待で頂きましたけどね…(苦笑)。

関門海 優待予約

どうせなら…と思って、ネットから予約をしてみました。

一応、GoToEat対象店のようですので、多分1000ポイントが付与されることと思いますが、優待券の利用ですので、果たしてどうでしょうか。結果は来週以降判明しますので、またご報告させていただきます^^

※11月8日(日)追伸。

いろいろ考えた結果、予約はキャンセルして、大阪梅田東通店でランチを食べてきました^^;
こっちに来て正解だったかな!?

機会がありましたら、アップしたいと思います。


~(5)ハイパーデスラー砲発射!!

ハイパーデスラー砲
中間納付もショックでしたが、今週、唯一残念だった出来事はこれですね^^;

葬式を出してやろうと思って、何宗で葬式を出したらよいか念のため聞いてみたら、逆に葬式を出されてしまった、ということです(笑)。

しょうもない話ですから、また時間ができましたら後日ご報告させていただきますm(__)m

まぁ、長く私のブログをご高覧いただいておられる方であれば、大体ご想像はつくことかと思いますが、いかがなものでございましょうか(苦笑)。


~やれやれ、なんとか日付が変わる前に更新できました^^;

それでは、来週も頑張っていきましょう!

コメント

非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: