「焼肉十番」さんをウーバーイーツで初注文♪

皆様、こんばんはm(__)m

今日は9月権利日でしたが、SRSホールディングスが66円安、木曽路に至っては102円安ですか!(爆笑)

もう呆れて物も言えません^^; 昨日売り抜けて、ごっちゃんしてから今日買い直すと現金で和食さとや木曽路で豪華お食事が楽しめたのにねぇ(苦笑)。税金差し引かれてもお釣りがありましたねぇ…。

まぁ、終わってしまったことは悔いても仕方がないです。前を向いて歩いていきたいと思います…orz

200929_1703~01

閑話休題。今日の晩ご飯は三宮にあります、「焼肉十番」さんのロース丼を「ウーバーイーツ」で注文してみました^^

実は私、これまでウーバーイーツを利用したことがなく、今回が初注文でした。

ウーバーイーツで注文すると高いというイメージがあったのですが、初回限定ながら1500円割引の特典がありましたので、利用してみた次第です。

ガラケー派にとっては冷たい世の中になりつつありますが^^;、ウーバーイーツはパソコンからも注文できるので良かったです♪

200929_1702~01

注文しますと、逐一状況をリアル報告してくれるので、安心感がありますよね^^

200929_1706~01

配達をしてくれる人が今どこにいるのか、ということまで分かるシステムになっています!( ゚Д゚)

何を今さら…って思われるかもしれませんが、ウーバーイーツ初体験ですので、すべてが斬新に感じます(笑)。

200929_1718~01

自分で買いに行くと、電動自転車で往復して1時間近くかかることもあるのですが(苦笑)、バイク便の人が持ってきてくれたこともあってか、注文してからわずか20分程度で持ってきてもらえました!(驚)

200929_1719~01

うん、これは確かに焼肉十番さんのロース丼です^^

200929_1721~01

わずか20分程度で焼肉十番さんのロース丼を食べられるとは…狐につままれたような感じです^^

お肉やご飯が偏っていることもないし、自分で持って帰るよりも温かい状態ですし、これは文句のつけようがないですね!

ウーバーイーツ、噂にたがわぬ、とても良いサービスだと思いました^^

200929_1752~01

さて、ここからはコスパの検証です。

今回、私が支払った金額は、焼肉十番さんのロース丼2つで…なんとっ!わずか656円でした♪

200929_1752~02

ただし、これにはカラクリがあって、前述しました「初回限定1500円引クーポン」が使えたことと、「Eats パス」に登録すると、1200円以上の注文で配送料が毎回無料になるというサービスを併用できたからです。

「Eats パス」は月額料金が980円ですが、初月は無料で、いつでも解約できるとのことですので、1か月限定ではありますが、配送料を実質無料にすることも可能、ということですね。

その他、注意したい点をいくつか挙げておきます。

・サービス料として、商品代に10%金額が上乗せされます。

・同じ商品でも、店頭で販売されている金額より20%~30%程度高く設定されています。

今回注文した焼肉十番さんのロース丼は、仮に私が店頭まで行ってテイクアウトで注文した場合は850円の商品です。それがウーバーイーツだと販売価格は980円となっていて、さらに10%のサービス料が加算されますので、実質的な販売価格は1078円になります。

さらに配送料が加わりますので、なんらかのサービスを併用しないと、金額的にはやはり私が想像していた通り、かなりの割高になります。

う~ん、確かにいいサービスだとは思いましたが、コスパを勘案すると、さすがにこれを毎回利用する気にはなれませんねぇ…。今日は腰の具合が悪かったので重宝しましたが、体調が悪い時とか、何か特別な時ぐらいに利用させていただくのが妥当かな、と感じました。

あくまでもご参考までに。

コメント

非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: