7月トータル収支のご報告。

2020年7月トータル収支(個人口座)
+255825円


※7月収支内訳

●自分年金型積立手法
+46101円

●アウトウィットストラテジー(OS)
+81491円

●CFD
+79202円

●ADRS
+39031円

●その他裁量トレード、自動売買など
・キャッシュバック
+10000円

※日本株の収支は、クロス売買などの収支があり、計算が煩雑になりますので割愛させていただきます。


●2018年2月~からの推移
(2018年2月~2020年4月までは、アウトウィットストラテジー(OS)のみの月別収支になります。)

2018年
(個人口座のみのトータル収支)
 2月  +86848円
 3月  +66207円
 4月 +137524円
 5月 +220083円
 6月 +126777円
 7月 +177414円
 8月 +551221円
 9月 +373802円
10月 +777808円
11月 +741745円
12月 +926942円

2018年トータル収支
+4186371円

2019年
 1月  +683745円
 2月  +737968円
 3月  +721566円
(ここから、法人口座のみのトータル収支)
 4月 +2455704円
 5月 +2083869円
 6月 +1060159円
 7月 +1771700円
 8月 +1402803円
 9月 +1714741円
10月 +1983081円
11月 +2977358円
12月 +5139498円

2019年トータル収支
+22732192円

2020年
 1月 +1196078円
 2月  -307950円
 3月   -32375円
 4月  +297102円
(法人口座のトータル収支、ここまで。)

(ここから、再び個人口座のトータル収支)
2020年
1月~4月 -1428707円
 5月  +326604円
 6月 +1102109円
 7月  +255825円

2020年トータル収支(個人口座のみ)
      +255831円



~悪夫「先月でようやく振り出しに戻って、ここからようやくスタートという所まで、なんとかかんとかこぎつけたようだな^^;」

天美「含み損も増えてるようだけど、これは想定内みたいね。」

悪夫「まぁ、含み損はないに越したことはないけど、リスクを取らない者にリターンはないからな。当初の想定内の推移じゃないか?」

天美「2020年5月23日付の記事で、ざっくりとした見込み収益を立てていたけど、内訳は以下のようになっていたわね。」

・自分年金型積立手法
18000円+α

・OS9U&D
155000円+α

・至高の複利ストラテジー
0円+α

・自分年金型積立手法 CFD編
33000円+α

・日本株の配当(優待含む)
37000円+α

・ADRS
20000円+α

・不動産
約26000円(管理費、固定資産税込)


約289000円+α(税引き前)

悪夫「んー、こうしてみると、自分年金型積立手法FX編は今月は健闘したんじゃないか?」

天美「設定をよりアグレッシブに変更したのもあるけど、1回大きな利確があったわね。アベレージだと、やっぱり月2万円ぐらいになるんじゃないかしら。低ボラが続くとそんなもんよ^^;」

悪夫「ふむ…。アウトウィットストラテジー(OS)と至高の複利ストラテジーは、今後は期待できなさそうだな…。」

天美「そうね。でもいつチャンスが来るかは分からないから、アンテナは張り続けておく必要があるけどね。」

悪夫「そういえば、自分年金型積立手法CFD編は、7月から2本柱になってたよな?ちょっとは見込みが増えてるんじゃないか?」

天美「じゃあ、改めて見込み収益を出してみるわね。」

・自分年金型積立手法
20000円+α

・アウトウィットストラテジー(OS)
0円+α

・自分年金型積立手法 CFD編
60000円+α

・日本株の配当(優待含む)
45000円+α

・ADRS
20000円+α

・不動産
約26000円(管理費、固定資産税込)


約171000円+α(税引き前)

悪夫「…、随分減ったな…。日本株の配当・優待は地味に増えてるけど、こんなんで食っていけるのか?(苦笑)」

天美「別に専業じゃないから大丈夫よ(笑)。それとね、アウトウィットストラテジー(OS)は今もコツコツと含み益を増やしているから、また業者に対策をされる可能性があるとはいえ、この分を足すともう10万円程度は計算に入れてもいいかと思うわよ^^」

悪夫「そうか、それで大体27万ぐらいにはなるか。まぁ、3000万円も動かして月10万じゃ年利に換算して4%…。全然ダメってわけでもないけど、他に手段がないのだからしょうがないよな。」

天美「別に2000万円で稼働させても現状問題はなさそうだけどね(苦笑)。本当に他に手段がないから、とりあえず入金しているって感じかしら。」

悪夫「もしかしたら、他の手段があるのかもしれないけど…。気が付けないと本当に損をするよな…。」

天美「そうね…。現状に満足して胡坐をかいてないで、しっかり情報収集を続けることが肝要よね。」

悪夫「そう!ホンマそれ!なのに株にばっかりうつつを抜かして…^^; 全くしょうがない奴だな…。」

天美「全くよね。あぁはなりたくないものだわ…^^;」


~上記の通り、今月は約25万円のプラスと、トータルではほぼ想定通りの収支に落ち着きました。

今月は「+α」と記載している部分の決済収益がそこそこありましたが、残念ながら月初にOS9U&Dが業者の対策により完封されてしまったのが痛かったです…。もう少し稼がせてもらえると思っていたのですが、最近は本当に業者の対策が速くなってきてますね…orz

OSに関しては、現在OS7とOS1の融合的な仕掛けを決行していますが、利回りは良くありません…。引き続き情報収集に努め、ない知恵を絞り、新たなる手法を構築できた暁には、RTMコミュニティーにて随時公開をさせていただきます。

先の見通しは良くなく、今後も月25万円程度をキープできれば御の字といった感じが続くと思います。

株による不労所得だけで月30万円程度得られるようになれば随分楽になるのですが…、まだまだ全然足りません!(>_<) コツコツと収益をあげて、不労所得の収益を原資として、株をどんどん買い増ししていきたいと思います。

それでは、8月も頑張っていきましょう!

コメント

非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: