久々に「ゴンチャ 梅田茶屋町店」さんに行ってきました♪

皆様、こんばんは♪

2か月以上自粛を続けていましたが、緊急事態宣言が解除されまして、平日なら多少はマシかな…という思いもあり、久々に梅田界隈に出かけてみました。

移動には、優待クロスでゲットした「阪急阪神株主25回乗車証」を使うことにしました。

売値を調べてみましたところ、オークションだと7000円~9000円程度で売れる可能性があるようなのですが、金券ショップだと売値は5000円が相場、オークションだと手間もかかりますし、手数料も引かれますので、いろいろと考えた結果、使った方が得という結論に至りました。たまには京都にも行きますしね^^

200629_1639~01

その他、売れそうな金券類を持って大阪駅前第2ビルをウロウロしましたが(苦笑)、数年前と比較して随分買取値段が下がっていて愕然とさせられました。

比較的高値で買い取ってもらえるのは、キャビンさんですが、ラウンドワンの500円券は50円、はるやまの15%割引券に関しては10円でした(笑)。ラウンドワンは金券にQRコードがつくようなり、買取ができないという店舗が多くなりましたが、キャビンさんなら買い取ってもらえました。50円や10円でも致し方なし…。計290円をゲット^^;

その後は、青山が閉店セール(半額)をやっていたので、特別優待券(青山カードを持っていると1年に1回貰える金券)4000円分でネクタイを2本仕入れ、ヨドバシリンクスをウロウロと…。ヨドバシリンクスの青山では半額セールはやっていませんでした。

200629_1500~01

梅田に来たら必ず立ち寄るのは、「ゴンチャ 梅田茶屋町店」さんです^^

コロナの影響もあってか、行列は解消されてました。それでもお客さんはひっきりなしに入ってますから、行列が出来てないからといって売上が落ちている感じは全くありませんでした。

200629_1459~01

以前と比較してメニューがかなり減っていまして、フローズン系のドリンクは全くありませんでした。今の限定メニューはほうじ茶ミルクティーと玄米茶ミルクティー。迷った挙句、玄米茶ミルクティーを選択。

200629_1459~02

妻は黒糖ミルクティーにしました。

200629_1501~01

これはいつからなんでしょうか、学生だとMサイズが300円~350円になるようです!( ゚Д゚)

学生が羨ましい…。

200629_1502~01

お味の方は…、玄米茶の風味がしっかりしていて、とても美味しかったです!お茶とお茶の組み合わせというのが斬新です。ゴンチャさんのお勧めは基本ハズすことがありません^^

黒糖ミルクティーも相変わらず安定感があります。氷が解けてもしっかり味が残るゴンチャさんのタピオカミルクティーはいつ飲んでも最高です^^

さて、「ゴンチャ 梅田茶屋町店」さん…☆3つです!(パンパカパーン♪)

近くにモッチャムやボバティーもありますが、お客さんはほぼ入っておらず、ゴンチャさんの一人勝ちに見えました。学割もそうですが、ゴンチャさんの「次の一手」の対応がとても速く、お客さんを逃さない姿勢が見て取れますし、お客さんも正直に反応してますよね。近隣に味でゴンチャさんに敵う店はありません。

スタンプカードも無期限になったとのことで、ありがたいです。スタンプが貯まりましたので、次に来た時は「サイズフリー」です。(Sサイズのお値段でLサイズに変更ができます♪)

あくまでもご参考までに。

ごろ~ぉお♪ ごろ~ぉお♪ ごろ~ぉお♪ ごろ~ぉお♪ い・の・がっし~らっ♪ フゥッ!

コメント

非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: