「春夏+秋冬」さんと「乃が美」さんの食パンを食べ比べてみました♪

「FX 先週の戦績は、2つ下の記事にアップしています」

皆様、こんばんは!

200111_1505~01

我が家ではまだ食パンブームが継続中で^^;、このところ「本多」さんの食パンと「春夏+秋冬」さんの食パンを交代交替に食べています(笑)。

先日の仕事に帰りに、「春夏+秋冬」さんの2回目の販売開始時刻(14時30分)に近かったため、勢い「春夏+秋冬 元町店」さんに並ぶことにしました^^;

200111_1419~01

店舗前に着いたのは販売開始時刻約10分前でしたが、すでに販売を開始していました。

ざっくりと数えてみましたところ、10分前で大体80人ぐらいが並んでいるようです。

高速神戸店もそうですが、販売開始10分前ぐらいが行列の一番ピーク時のようで、実はこの時間帯に行列に並ぶのはあまり得策ではありません。経験上、30分前ぐらいに並んだ方が結果的に早く買える傾向があります。

行列の層は相変わらず高齢者が多いですが、最近になって20代~30代と思しき方も列に加わるようになってきましたね…。

200111_1459~01

いつもは食パンだけ買って帰るのですが、アップルパイが復活したとのことですので、この日はアップルパイも買って帰ることに。

200111_1530~01

アップルパイだけ、別の紙袋に入れてもらえました。

200111_1531~01

りんごがたっぷり入っていて、王道的なアップルパイです!

サイズは少し小さめですが、税込300円は安いと感じます^^

最近はミニ食パンシリーズの売れ行きもいいようで、数も少ないせいか、ミニ食パンシリーズから売り切れ販売終了となることが多いですね…。

200111_1532~01

春夏+秋冬さんの食パンには「山」と「角」の2種類がありますが、私は「山」の方が好きです。

200111_1553~02

外がカリっとしていて、中はモチモチ、フワフワしているのがいいです^^

191228_1248~01

ところで、元町に「乃が美」さんができたのですが、ご存知でしょうか!?

200111_1526~01

今年の12月にオープンし、これまで目の前で売り切れを2度経験しましたが、今回春夏+秋冬さんの食パンを買った後で三度「乃が美」さんに寄ってみましたところ、特に行列もできてなくて、何なく買えました!

200111_1527~02

値段は1本864円ですので、本多さんの「雅」と同じ価格です。同じ価格だと、つい味を比べたくなってしまいます^^;

200111_1527~01

原材料に蜂蜜が入っているのは本多さんと同じですが、チーズなどは入っていないようですね。

200111_1529~01

能書きによると、小麦は最高級のカナダ産だそうです。国産じゃないんだ…。

200111_1553~01

少し分厚めに切っていただいてみました。もちろん美味しいことには違いないのですが、本多さんのような感動を覚えるようなお味ではありませんでした。モチモチ感に関しても、本多さんの「雅」や春夏+秋冬さんには及びませんね…。

マーガリンとバターをたっぷりと練り込んであるのか、バターは塗らなくても十分バターの風味がしています。ほんのりと甘い味がするのですが、これが乃が美さん独特のお味で評価は分かれそうです。

私的には、同じ値段なら本多さんの「雅」を食べたいと思います。

春夏+秋冬さんは、モチモチ感の食感に関しては素晴らしいと思います。余計なものが入っていないからか、素朴なお味も私的には好みです。値段も1本660円と安いので、これが人気に拍車をかけている理由の1つかもしれませんね。

あくまでもご参考までに。

コメント

非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: