アウトウィットストラテジー(OS)月別トータル収支。

※レジスタンストレードメソッド(RTM)、自分年金型積立手法、アウトウィットストラテジー(OS)の概要はこちらになります。

皆様、こんばんはm(__)m

帰省中につき、予約投稿にてアウトウィットストラテジー(OS)月別トータル収支のご報告をさせていただきます。

2018年
 2月  +86848円
 3月  +66207円
 4月 +137524円
 5月 +220083円
 6月 +126777円
 7月 +177414円
 8月 +551221円
 9月 +373802円
10月 +777808円
11月 +741745円
12月 +926942円

2018年トータル収支
+4186371円

2019年
 1月  +683745円
 2月  +737968円
 3月  +721566円
 4月 +2455704円
 5月 +2083869円
 6月 +1060159円
 7月 +1771700円
 8月 +1402803円

2019年トータル収支
+10917514円
(9月1日(日)現在)


悪夫「ほら、また俺ら1か月出番なしだよ。本当に俺ら存外な扱いを受けてるよな…。」

天美「管理人の気まぐれなんだから、そこはいい加減諦めた方がいいんじゃない?」

悪夫「俺らの初登場シーンって、確かステーキを食うか食わないかで云々悩んでる管理人の妄想から出た存在だったよな。全くもって器の小せぇ奴だぜ!」

天美「最近はあの頃のことなんかすっかり忘れてしまって、『いきなり!ステーキ』の中毒性に侵されてるみたいだけどね(笑)。この前もゴールド会員になった!とかで浮かれてたわ^^;」

悪夫「大体やねぇ、あいつの普段考えてることは、『コロワイド系列の優待をどこで使おうか…』か、『いきなり!ステーキは今度いつ行こうか…』ぐらいしかねぇんだよ。ホントに食い意地の張った奴だぜ!」

天美「まぁ、節約も大事だけど、あまりにもストイックな生活が続くと、それが返ってストレスになって、トレードの結果にも悪影響を及ぼすこともあるんじゃないかしら。株主優待での食事は実質タダだし、いきなり!ステーキもチャージしてしまったものは使わないと損だから、そのぐらいはいいじゃないかしらね^^」

悪夫「何だよ、竹村健一ネタはスルーかよ!( ゚Д゚)」

天美「私は令和の女に生まれ変わったのよ。あんたみたいなイモい男と一緒にされたくないわ!」

悪夫「(苦笑)。イモいと言えば…、今頃になってもタピオカ専門店が雨後の筍の如く増えてるなぁ。」

天美「強引なネタ振りねぇ(苦笑)。確かに、タピオカの原材料は芋だけどさ…。タピオカドリンクって、ホットはまだ飲んだことはないけど、噂では美味しくないそうなのよね。さすがに秋から冬にかけて、ブームも下火になると思うんだけどねぇ…。」

悪夫「そこは経営者によって考え方が違うんだよ。儲けられる時に儲けておいて、廃れたらさっさと商売替えをするって考え方もあるんよ。」

天美「ふーん、そんなもんかしらね…。家賃はともかく、敷金、礼金や設備コストも馬鹿にならないと思うんだけどねぇ。」

悪夫「お前の考え方は逆張り思考なんだよ。トレンドなんていつまで続くか分からなねぇだろ(笑)。トレンドは継続する傾向があるから、とりあえずトレンドに乗っとけっていうトレンドフォローの考え方なんだろうよ。それに、水ものだから原価率はいいだろうし、設備費も安価に抑えることは可能だろ?個人店なんて貧相な店構えでやってるぜ。まぁ、客入りもそれなりになるんだろうけどな。」

天美「相場の世界においても、似たようなことが言えるのかもね。好調なEAを1~2か月ハイレバで運用して、不調を感じたら即撤退するとか…。そもそも不調を察知すること自体が難しいし、長期的に見て優位性があると信じないことにはEAなんて動かせないから、大抵の人は儲けを吐き出さないと撤退を考えられないんだけどね。」

悪夫「EAだけじゃなくて、裁量もそうだろ。少し古いけど、GFF氏なんていい例だぜ。上位足(主に日足)の環境認識とRSIで10万円を6億にまで増やしたんだからなぁ。後のインタビューで『あの時は自分の手法がたまたま相場に合っていたのではないか』とも答えているしな。」

天美「相場の環境は刻々と変わるから、いつまでも同じ手法が通用するってことはないと認識しておくことが大切だし、トータル収支で勝ってるうちに引退できて初めて勝ち組って言えるのかもね。」

悪夫「そうだな、勝ってるうちにやめる(引退する)って本当に勇気のいることで難しいことだし、人間の欲には限りがないから、結局はすってんてんになるまで相場と向き合っちゃうもんなんだよな。だけど、破産した後に成功する人もたくさんいるから、『諦めたらそこで試合終了』ってのもあるし、『真に相場で勝つ』ってのは本当に気が遠くなるようなことだなぁ…。」


…8月のOSトータル収支は+140万円となり、前月を下回る結果となりました。

OSの優位性は担保されている状況ではありますが、収支が低下した主たる原因は理論期待値の低下です。

いつまでも同じ手法が通用することは絶対にありませんので、OSにおいてもこれまで改良を加え続け、なんとかかんとか生き残っていますが、この先も非常に厳しい相場環境となることが想定され、来月の収支も本当にどうなるか分かったものではありません。トレードチャンスとなり得る場面を厳選し、1戦、1戦を大事に戦い、結果を残していきたいと思います。

ただ、8月は全体を通して、ツキに恵まれなかった…ということもありますし、慣れない通貨ペアでの実戦で多少苦戦したこともありましたので、今後は今月の経験を活かすことにより、結果が上向いてくることもあろうかと思います。

アウトウィットストラテジー(OS)は優位性を確保するために、期待値計算に基づき、常に新しい試みも実践しつつ、結果を残していかなければならないところが難しいのですが、失敗を恐れず、自分の期待値計算を信頼し、今後もベストを尽くしていきたいと思います。

あくまでもご参考までに。

※追伸

「特典付!レジスタンストレードメソッド(RTM)&アウトウィットストラテジー(OS)」は、GogoJungle経由にて販売をさせていただいています。

遅ればせながら、2019年度トータル収支+1000万円の大台達成と、2018年2月公開以来の総トータル収支+1500万円の大台達成を記念して、特価セールを実施させていただきます。(9月8日(日)まで!)

ご興味がお有りの方がおられましたら、販売サイトの方をご高覧くださいませ。

なお、「勝ち組への道 知識ゼロからのステップアップ」につきましても、GogoJungle経由にて配布をさせていただいています。こちらは無料ですので、お気軽にご覧ください。

コメント

非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのは、レジェンドトレーダージュンさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: