レジスタンストレードメソッド(RTM)とアウトウィットストラテジー(OS)の戦績。

※レジスタンストレードメソッド(RTM)、自分年金型積立手法、アウトウィットストラテジー(OS)の概要はこちらになります。

※お詫びと訂正

OS1~0S8を合わせた収支と、OSトータル収支を擦り合わせてみましたところ、3000円程差異が生じていましたので原因を調べましたところ、2019年6月5週目に計上したOS7の収支記録において、3000円多く計上している転記ミスが原因と判明いたしました。(RTMコミュニティー内「手法の研究所」No.337の記事がそれに該当します。RTMのご購入者様におかれましては、ご確認の程よろしくお願いたします。)

なお、これまでご報告させていただいているOSトータル収支、月別トータル収支は間違いではございませんので、ブログ、RTMコミュニティー共に、OS7の収支記録を6月5週目から遡ってすべて訂正をいたしました。おそらく、これで各OS収支内訳とトータル収支は一致しているかと思います。

ご高覧いただいている皆様方に多大なるご迷惑をおかけいたしましたことを、心よりお詫び申し上げます。


RTM&自分年金型積立手法など
今週の戦績(個人口座)
8gatu5shuume-2019.jpg

RTM&自分年金型積立手法など
8月トータル収支(個人口座)
8gatushuushi5-2019.jpg

RTM&自分年金型積立手法など
年間トータル収支(個人口座)
totalshuushi221.jpg


皆様、おはようございますm(__)m

早速ではございますが、戦績のご報告になります。

・レジスタンストレードメソッド(RTM)&自分年金型積立手法など(個人口座のみ。)

今週の収支        +903pips
8月トータル収支    +2743pips
年間トータル収支  +16679pips(8月31日(土)現在)

・アウトウィットストラテジー(OS)
☆2018年2月より毎週フォワードデータを公開し続けています!
(個人口座、法人口座の合計収支になります。)

OS1…20勝0敗  +3194825円
OS2…22勝0敗1分 +426220円
OS3…93勝1敗  +5304983円(先週比+281862円)
※OS3R、OS3NEOの収支を含みます。
OS4…70勝0敗  +3874501円(先週比+39400円)
※OS4HRの収支を含みます。
OS5…10勝0敗   +417932円
OS6… 1勝0敗   +421086円
OS7… 8勝0敗  +1333538円
OS8… 2勝0敗   +130800円

OSトータル収支 +15103885円
(226勝1敗1分 勝率99.1%)
(8月31日(土)現在)

※2019年8月3週目に、2019年度年間トータル収支+1000万円の大台を達成いたしました!

※試行回数100回到達時点での勝率は98.0%となりました。
※試行回数200回到達時点での勝率は99.0%となりました。

※2019年6月1週目に通算200勝に到達いたしました!

2019年2月2週目に、OSトータル収支+500万円オーバーを達成いたしました!

2019年5月3週目に、OSトータル収支+1000万円オーバーを達成いたしました!

2019年8月5週目に、OSトータル収支+1500万円オーバーを達成いたしました!

◎OS2は2018年8月3週目より実践開始、2週間で+30万円オーバーとなりましたが、特定FX業者より警告メールが来る事態となり、過度なトレードは自粛しています。

◎2019年1月3日(木)早朝に発生したクラッシュ・フラッシュ時にはOS1を執行中でしたが、+30137円という結果になりました。相場急変時においても、アウトウィットストラテジー(OS)は機能することを実証できた貴重なトレード、実績となりました。

◎OS3は6月2週目から新手法OS3NEOの収支を含めていきます。現在89連勝中です!

OS4は無傷の70連勝中です!!

◎OS6は1トレードで+40万円オーバーのビックボーナスとなりました!

◎2019年4月4週目と5月2週目の0S1にて+90万円オーバーを2回達成いたしました!

◎2019年4月4週目に週間収支過去最高記録+146万7756円を達成いたしました!

※アウトウィットストラテジー(outwit strategy)「略称OS」とは?……2018年1月~2018年6月に公開いたしました手法の総称で、私が考案した造語になります。

OS1…中期~長期のスイング手法
OS2…超短期のスキャルピング手法(本業向け)
OS3NEO…短期のスキャルピング手法(2019年7月公開)
OS4…短期のスキャルピング手法(2018年3月公開)
OS4HR…短期のスキャルピング手法(2019年6月公開)
OS5…短期のスキャルピング手法(2018年5月公開)
OS6…短期~中期のスイング手法(2018年6月公開)
OS7…短期のスキャルピング手法(2019年5月公開)
OS8…短期~長期のスキャル~スイング手法(2019年7月公開)

よくあるご質問に対する回答も掲載していますので、ご興味がお有りの方は、こちらもご参考ください。

四の五の言わず、フォワードデータを公開し続けていきます!

さて、RTM2019年9月の特典内容予告ですが、「副軍師中郎将、龐統士元の真骨頂、益州攻略に向けた3つの策 その1」と題しまして、昨今の相場環境に対応するための、変則的アウトウィットストラテジー(OS)を公開、解説をさせていただきます。乞うご期待ください!


劉禅「今週は週初めに新興国通貨を中心に荒れ相場となったようじゃの…。鳳雛先生はいかが対応されたのかの?」

龐統「私にとってOS初陣でございましたが、リスク回避を徹底いたしまして、なんとかマイナス収支は間逃れました。しかしながら、理論期待値よりも大幅に悪い結果となり、陛下や丞相には大変申し訳なく思っております。」

劉禅「39400円のプラスというのがそれにあたるものじゃと思うが、確かにこれまで丞相はOS4でこのような悪い収支を残したことはなかったのう…。」

龐統「敗軍の将、兵を語らず。これ以上は何を申し上げても言い訳になります。いかなる処分でもお受けいたしまする。」

劉禅「いやいや、別に負けたわけではないし、副軍師殿のことを信用していないわけでもないのじゃが…。…丞相、いかがいたしたものかのぅ…。」

諸葛亮「士元殿は士元殿なりに努力をし、ベストとは申し上げらないものの、ベターな対応をされたと認識しております。仮に私が実践していたとしても、あのような相場環境では同じような収支か、あるいは対応が遅れてマイナス収支となっていても不思議ではない状況でした。」

諸葛亮「欲を言えば、不穏な動きを察知し、レバレッジを抑えて事前に対応しておればこのような事態にはならなかった可能性もなくはないですが、これまでの実戦感覚から申し上げますと、それも結果論というもので、戦の借りは戦で返してもらえばよいのではないでしょうか。」

劉禅「ふむ…。それに、OS3は約28万円のプラスと、こちらは良い結果を得られたということもあるわけじゃしの。」

諸葛亮「おっしゃる通りです。期待値的に非常に厳しい状況下で、この収支はなかなか得られるものではございません。」

劉禅「というわけで鳳雛先生、エラーはあったものの、ファインプレーもあったわけじゃから、エラーは帳消しじゃ。此度は不問に処す故、また来週もよろしく頼むぞよ!」

龐統「陛下と丞相の寛大なるご対応、深く痛み入りまする。安定した収支を残せるよう、精進いたしますm(__)m」

劉禅「丞相には他の内政を任せておる故、今はそちが頼みじゃ!」

諸葛亮「士元殿には士元殿なりのスタイルというものがあろう。存分に力を発揮されよ。」

龐統「御意m(__)m」


…今週は龐統先生の初陣でしたが(笑)、たまたま結果が思わしくなく、龐統先生にとってはほろ苦いデビューとなってしまいました^^; まぁ、こんなこともありますよね…。

一寸先は闇。未来の出来事は誰にも分かりません。今週は週明けの売り仕掛けによって緊急対応を迫られ、一部のポジションを逃がしてリスク管理を優先させましたので、トータル的には理論期待値よりも大幅に悪い結果と相成りました。

毎週毎週このような荒れ相場となることはありませんが、逆の言い方をすれば、いつかは必ず荒れ相場となるのも必定です。トレードにおいては「勝った負けたを繰り返す中でのトータル収支としての勝ちを目指す」べきですので、イレギュラーな相場においては逃げに徹し、普段の相場でコツコツと利益を積み重ねていく思考が重要かと思います。

荒れ相場は、私の土俵ではありません。

来週以降も非常に厳しい相場環境が続くことが想定されますが、やることは同じです。「と金のおそはや」の如く、ルール通り淡々と執行していきたいと思います。

話は変わりまして、ここ最近多忙なこともあって全然気が付かなかったのですが、実は2019年8月3週目に、2019年度の年間トータル収支において+1000万円の大台を達成していましたので、遅ればせながらご報告申し上げます^^;

そして今週、2018年2月にOSを公開して以来の総トータル収支においては、+1500万円の大台を達成いたしましたm(__)m

RTMのご購入者様方におかれましても大変ご好評をいただいており、情報商材販売者として一定の責任を果たすことができているかと、ホッと胸を撫で下ろしているところです。

私の信念の1つである「フォワードデータの公開」は、今後も拘りを持って続けていく所存ですし、それは情報商材を販売させていただいている限りは、最低限果たすべき義務であると認識をしております。

過去チャートに基づく検証による優位性は、あくまでも過去の相場で通用したものに過ぎません。

繰り返し申し上げますが、「未来の出来事は誰にも分からない」というのが真実ですので、未来の相場で通用する思考を巡らせ、未来の相場においても優位性が担保されている手法を確立しなければ、恒久的に相場の世界で生き残ることはできません

アウトウィットストラテジー(OS)は、それら両方を満たす類稀な手法と認識しております。

なかなか結果が出せない方、とにかく勝ちたいんやっ!という方がおられましたら、アウトウィットストラテジー(OS)という手法の存在を知っていただくことにより、開眼される可能性はあろうかと思います。

もし、ご興味がお有りの方がおられましたら、是非ご参考ください。

それでは、来週も頑張っていきましょう!


※追伸

「特典付!レジスタンストレードメソッド(RTM)&アウトウィットストラテジー(OS)」は、GogoJungle経由にて販売をさせていただいています。

遅ればせながら、2019年度トータル収支+1000万円の大台達成と、2018年2月公開以来の総トータル収支+1500万円の大台達成を記念して、特価セールを実施させていただきます。(9月8日(日)まで!)

ご興味がお有りの方がおられましたら、販売サイトの方をご高覧くださいませ。

なお、「勝ち組への道 知識ゼロからのステップアップ」につきましても、GogoJungle経由にて配布をさせていただいています。こちらは無料ですので、お気軽にご覧ください。

コメント

非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: