送別会。

 昨日は平○小学校の送別会。新着任校○山○小を5時に出て余裕でホテルオータニに行ったら、「本日は送別会のご予定はありません。」だと?はて、日を間違えたかなと思ったが、たしかに3日が送別会だったはず。オークラだったか、とオークラに行ったら、そこでも平○小の送別会は予定されていないという。やっぱりおかしいと思ってオータニに戻って調べてもらったが予定は入っていないの1点張り。

 なぜこんなことになったかというと、不幸が重なったから。今日の日のためにスーツを新調して実家で着替えたため、携帯を家に忘れてきてしまったのだ。送別会の案内の紙もいつもなら持っているのだが、今日に限ってどこかにいってしまったので持っていなかったのだ。

 仕方がないので、一度タクを飛ばして実家に携帯を取りに帰るのがいいと思ったのでそうした。実家に帰ると携帯にわんさか電話が入っている。やっぱり送別会は今日らしい・・・。同期のI崎先生に電話を入れると、「オータニではなく、オリエンタルです。」という。なるほど、そんなとこがあったのか・・・。案内を見て場所的にオータニだとばっかり思っていた自分がバカだっただけ。誰が悪いわけでもない。

 40分の大遅刻で歓迎される。すぐに挨拶をすることになったが、あせってきたばっかりなので、何を言うかなんて全然考えてなかったが、かえって緊張はしなかったので、口下手な俺がいつも以上にしゃべり、適当に自分の苦労話と感謝の気持ちを伝えた。自分が本当は会計士を目指して勉強、就職活動をしていたが、何をやってもうまくいかず、教育現場での仕事の機会を与えられて今日までやってこれたこと、そして、平○小のすべての教職員の皆さんのお陰で今日までやってこれたこと、S藤先生に助けてもらって本当に助かったこと、などを話した。その挨拶は結構評判がよかったようで、「しん先生の話が皆一番聞いてたよ。」と言ってくれた。

 別れは辛いが、また新しい学校でも出会いがまっている。平○を出る時、O川先生から、「しん先生が多分一番若くなると思う。」と言っていたので、ちょっとがっかりしていたが、実はそうでもなかったのだ。その話はまた次のところで。

コメント

パチ仙人

いい経験・・・
実は一部上場企業で教育担当をしていたことがあります。企業内教育ですから学校とは異なりますが、毎年新しい出会いと別れがあります。送別もありますよ。企業の場合は入社式はあっても卒業式はありません。生涯学習ですよね。しん先生のコメントかみしめて読みました。
いい経験になりましたね。
パチ仙人より

しん

コメントありがとうございます。

生涯学習というのは、どの業界でも同じでしょうが、特に教師という仕事は、毎年失敗して勉強して試行錯誤を繰り返して、自分なりのスタイルを求めていくものだと思っています。

私は3年目で自分のスタイルをまだ模索している段階ところですが、臨時でいろいろな学校を回って、いろいろな先生方の教え方を勉強できるので、これもまたいいかな、と思っています。
非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: