「登記ねっと」のかんたん証明書請求が簡単でない件。

〈RTM OS 先週の戦績は、4つ下の記事にアップしています〉

皆様、こんばんは^^

早いもので、今年も残すところ後363日となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか^^;(3年連続で同じネタ使ってますw)


悪夫「去年の12月は90万オーバーの大勝利だったって聞いたぞ!今年の正月はさそかし旨いもん食ってんだろうな!」

天美「何よっ!新年の挨拶もしないでいきなり出てきてっ!皆様、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げますm(__)m」

悪夫「だいたいやねぇ、そういう型にはまった考え方や行動をしているから、器が小さくなるんだよ!」

天美「そういうあんたこそ、イモいネタいつまでも使ってるんじゃないわよっ!竹村健一なんて、誰も知らないわよ!」

悪夫「お前こそ、イモいは死語じゃねぇか!」


…平成が終わろうとしている年に昭和ネタで、相変わらず仲の悪い2人ですが、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

今年は滋賀の実家には帰省せず、1日、2日は何をするわけでもなく、大晦日に近所のスーパーで叩き売られていた半額のおせちをいただいたり、これまた見切り品のカナダ産の味付け数の子をいただいたりして、ゴロゴロしておりますm(__)m

せっかくの連休、お正月ですが、特に何事もないまま初仕事を迎えることになりそうで、なんだかなぁ…って感じです^^;

法務局 オンライン手続き

閑話休題。今年の4月頃からFXは法人でトレードする予定でして、そのためにはまず法人口座を開設しなければならいないので、履歴事項等全部証明書を取得しようと思い法務局のHPにアクセスしてみたのですが、今はオンラインでも請求ができるのですね。

最初は便利だなぁ…と思って、早速オンラインにて請求をしようと思ったのですが…。

法務局 オンライン手続き2

オンライン請求は、ネットからでも平日の21時まででないとできないんですね…orz

オンラインって、休日や夜間でも手続きができるから便利だし、メリットがあると思うのですが、そう思うのは私だけでしょうか…。

簡単証明書による請求方法

そして、登記ネットというサイトから、「かんたん証明書請求」ができるみたいなのですが、これがまた簡単じゃないんですよね^^;

初回は何やら申請者情報の登録をしなければならないようなのです。

利用時間

じゃあ登録をしようということで、URLをクリックしていくのですが、これもまた平日の21時まででないと登録できないようです、全く…。

後日郵送をしなければならない書類はありますが、銀行口座の開設やFX口座の開設はすべてオンラインで24時間受け付けてますので、全部休日に手続きを済ませることができます。

オンラインだとこれが当たり前という感覚なのですが、どうもお役所の感覚はそうではないのですね…。営業時間外にネットで手続きができるから、役所も効率良く仕事ができるし、我々市民にとってもメリットがあるんじゃないのかなぁ…。休日や夜間に手続きさせないメリットって一体何なんだろう?メールでの遣り取りもできない役所が多いですしね^^;

まぁ、文句ばっかり言っても仕方がないですが、全然便利じゃないし、簡単でもない「かんたん証明書請求」に、今日はちょっと呆れてしまいました…orz

あくまでもご参考までに。

コメント

非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: