レジスタンストレードメソッド(RTM)とアウトウィットストラテジー(OS)の戦績。

RTM&自分年金型積立手法など
今週の戦績
10gatu5shuume-2018.jpg

RTM&自分年金型積立手法など
10月トータル収支
10gatushuushi-2018 -2

RTM&自分年金型積立手法など
11月トータル収支
11gatushuushi1-2018.jpg

RTM&自分年金型積立手法など
年間トータル収支
totalshuushi180.jpg

皆様、こんにちは^^

早速ではございますが、戦績のご報告になります。

・レジスタンストレードメソッド(RTM)&自分年金型積立手法など

今週の戦績       +608pips
10月トータル収支  +6544pips
11月トータル収支   +287pips
年間トータル収支  +28218pips

・アウトウィットストラテジー(OS)
☆2018年2月より、毎週フォワードデータを公開し続けています!

OS1… 6勝0敗   +290206円(先週比+199000円)
OS2…22勝0敗1分 +426220円(先週比+38000円)
OS3…45勝1敗  +1222510円(先週比+61716円)
OS4…35勝0敗   +597894円
OS5… 4勝0敗    +71770円

OSトータル収支 +2615000円
(112勝1敗1分 勝率98.2%)
(11月3日(土)現在)

※試行回数100回到達時点での勝率は98.0%となっています。

◎OS2は8月3週目より実践開始、2週間で+30万円オーバーとなりましたが、特定FX業者より警告メールが来る事態となり、過度なトレードは自粛しています。

◎OS3は、3月1週目に1敗しましたが、以降41連勝中です!!

◎OS4は無傷の35連勝中です!!


※アウトウィットストラテジー(outwit strategy)「略称OS」とは?……2018年1月~2018年6月に公開いたしました手法の総称で、私が考案した造語になります。

OS1…中期~長期のスイング手法
OS2…超短期~短期のスキャルピング手法(本業向け)
OS3…短期のスキャルピング手法
OS4…短期のスキャルピング手法
OS5…短期のスキャルピング手法
OS6…短期~中期のスキャルピング手法

よくあるご質問に対する回答も掲載していますので、ご興味がお有りの方は、こちらもご参考ください。

四の五の言わず、フォワードデータを公開し続けていきます!

さて、RTM2018年11月の特典内容につきましては、2018年11月1日(木)に、最も利益効率の良い通貨ペアX/Yを活用したトレード手法を中心とする、「しん流ルーティーンワーク」をRTMコミュニティー内にて解説をさせていただいていますので、ご購入者におかれましては、ご確認の程よろしくお願いいたします。

そして、RTM2018年12月の特典内容予告ですが、「知っているだけで丸儲けの日『12月x日』の傾向と手法詳細」をRTMコミュニティーにて公開、解説をさせていただきます。12月はご一緒にビックボーナスをゲットできたらいいですね!乞うご期待ください!


10月27日の記事や、10月30日の記事にもアップしました通り、スイングトレードのポジションを手仕舞いしたことに伴い、2018年2月公開以来、アウトウィットストラテジー(OS)10月収支は、775408円のプラスとなり、月別収支で過去最高収支と相成りました。

◎アウトウィットストラテジー(OS)月別トータル収支

 2月  +86848円
 3月  +66207円
 4月 +137524円
 5月 +220083円
 6月 +126777円
 7月 +177414円
 8月 +551221円
 9月 +373802円
10月 +775408円

このところは本当に美味しい相場環境が継続していますので、11月以降もこの収支を上回ることができるよう、ルールに基づいて淡々と試行を重ねていきたいと思います。

しかしながら…、RTMのご購入者様にはRTMコミュニティーにてご報告させていただいています通り、10月末辺りからまた新たなる問題も発生してきていまして、

・某国内FX業者から、立て続けに出金を渋られることが2回あった。

・どの業者でもスリップページの頻度が9月までと比較して明らかに高くなってきた。

など、FX業者の嫌がらせか?などと推察できなくもない事象が起こっています。(私の被害妄想であることを祈りますm(__)m)

9月以降、特定FX業者からの警告メールや建玉制限などのペナルティーを受けていることはなく、9月に立てた業者対策は有効に機能しているようですので、今後も相場環境に大きな変化がない限り利益を上げ続けることは十分可能と認識をしております。

それでも、今後何が起こるかは全く分からず、「儲けられるうちに儲けておく」ということも重要だと思いますので、今はどうしてもトレードに割く時間が長くなっています。

数か月前は、ルールに基づいて淡々と同じことを繰り返すことに、少しばかりの充実感もあったのですが、今の心境は違っています。やっぱり世の中自分の思い通りにはいかないことも多く、例え自由度の高いトレーダーと言えども、完全に自由というわけにはいきません。FX業者にはFX業者なりの考えや思惑がありますので、それを看破し、こちらも折り合いをつけて1つ1つ問題を乗り越えていかなければいけません。

そして、ルールに基づいて、同じことを淡々と繰り返すということは、辛くてしんどいです。でも、仕事だから当然ですよね。仕事だからこれがあるべき姿なのだろうと思います。私もようやくそのレベルに到達できたと、前向きに捉えたいと思います。

成長曲線

私はFX歴約13年半になりますが、成長曲線のイメージで言えば、おそらく画像中の点線より右側にはいるのだろう…という実感を持ち始めてはいます。しかし、ギャップや不安は常に付きまとうもので、決してゼロにはならない、という実感もあります。

成長曲線については、以前「勝ち組に回るための脱皮考 その16」で解説していますので、ご興味がお有りの方がおられましたら、ご参考ください。

もし、今この記事をご高覧いただいている皆様方が、まだトータル収支で勝ててない方々であられましたら、トレードで継続して勝ち続けるという目標は、おそらく皆様方がご想像しているよりもはるかにハードルの高い目標…なのかもしれません。投資の世界は本当に甘くない世界です。

勝った!負けた…orzと結果に一喜一憂したり、ドキドキしたり、落ち込んだりしているうちは、トータル収支で勝ち組に回るにはまだほど遠い状況と言い切れます。私は1回、1回の試行の勝敗や収支に拘るレベルからは脱却できたと思っていますが、これまで公開し続けているような収支を残せるようになった今でも、富士山の登頂に例えますと、未だ3合目か4合目…といったところが率直な実感です。

月70万程度の収益は、私にとっては「たったこれだけ」なのですが、FX業者によっては「こんなに安定して収益を上げられたら…」と思われている可能性があり、月70万程度でも様々な弊害が出てくるのですから、巷に現実におられる億トレーダーの方々は、本当に想像を絶するようなご苦労をされておられるのだろうな…と推察されます。

なんだか愚痴っぽくなってしまいましたが^^;、考え様によっては、私のような凡人でもこの程度の収益は安定して稼げるようになりましたので(笑)、レジスタンストレードメソッド(RTM)や、アウトウィットストラテジー(OS)を学習され、実践経験を積まれることにより、思考や手法との相性が合えば、大体の方々が勝ち組に回れるようになるのではないか、とも思います。

勝った!負けた…orzと一喜一憂しておられるレベルから抜け出せずに悩まれているがおられましたら、RTMやOSで、ルール通り淡々と試行を繰り返す充実感や疲労感を是非味わわれてみてはいかがでしょうか^^;きっとこれまで経験したことのない世界が見えてくるかと思います^^

DLマーケット月間TOP100販売者

アフリや宣伝は一切せず、地味~に販売をさせていただいているつもりではございますが、10月は多数様からのご指名を頂きまして、月間TOP100販売者となっていたようです^^;

この場を借りて厚く御礼申し上げます。

それでは、来週も頑張っていきましょう!

コメント

非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: