レジスタンストレードメソッド(RTM)とアウトウィットストラテジー(OS)の戦績。

RTM&自分年金型積立手法
今週の戦績
8gatu1shuume-2018.jpg

RTM&自分年金型積立手法
7月トータル収支
7gatushuushi2-2018

RTM&自分年金型積立手法
8月トータル収支
8gatushuushi1-2018.jpg

RTM&自分年金型積立手法
年間トータル収支
totalshuushi167.jpg

皆様、こんにちは^^

早速ではございますが、戦績のご報告になります。

・レジスタンストレードメソッド(RTM)&自分年金型積立手法

7月5週目~8月1週目の収支 +385pips
7月トータル収支  +1953pips
年間トータル収支 +15200pips

・アウトウィットストラテジー(OS)
☆2018年2月より、毎週フォワードデータを公開し続けています!

OS1… 4勝0敗 +88806円
OS3…28勝1敗 +501108円(先週比+29082円)
OS4…23勝0敗 +216645円(先週比+12196円)
OS5… 2勝0敗 +37367円

OSトータル収支 +843935円(57勝1敗 勝率98.3%)

◎OS3は、3月1週目に1敗しましたが、以降24連勝中です!!
◎OS4は無傷の23連勝中です!!


※アウトウィットストラテジー(outwit strategy)「略称OS」とは?……2018年1月~2018年6月に公開いたしました手法の総称で、私が考案した造語になります。

OS1…中期~長期のスイング手法
OS2…超短期のスキャルピング手法(本業向け)
OS3…短期のスキャルピング手法
OS4…短期のスキャルピング手法
OS5…短期のスキャルピング手法
OS6…短期~中期のスキャルピング手法

よくあるご質問に対する回答も掲載していますので、ご興味がお有りの方は、こちらもご参考ください。

四の五の言わず、フォワードデータを公開し続けていきます!

さて、RTM8月の内容ですが、8月1日(水)に、2018年7月現在判明している最新の「天使の業者、悪魔の業者」の公開とその活用法を、RTMコミュニティー内にて解説をさせていただきました。ご購入者様におかれましては、ご高覧の程よろしくお願いいたします。


また台風13号が日本に接近する予報が出ていますね…。今年は異常気象とのことで、各地で過去最高気温となったり、台風が東から西に進んだりと、まさにこれまでの常識が通用しない気象となっているようです。

しかし、異常気象も、もしそれが頻繁に起こるようになると通常となり、これまでの常識が変化していくことになります。

異常といえば、昨日の米国雇用統計は動かなかったですね^^;8月だけでなく、このところの米国雇用統計は動かない月が多くなってきています。

一昔前ですと、米国雇用統計は「月の1回のお祭りイベント」と言われるぐらい、相場が動く時間帯となっていました。昔の感覚でいうと、それが普通であり常識でした。そのような感覚のままでいますと、昨日のような動かない米国雇用統計は異常という認識になろうかと思います。でも、このところの動かない相場にいち早く対応できている方にとっては常識であり、通常の相場となります。

ところで、トレードをする上で欠かせない重要事項の1つに、「環境認識」が挙げられますが、相場は長期的には高ボラ期と低ボラ期を繰り返す傾向がありますので、ずっと動かないということはありません。ただ…、

8月4日(土)ドル円 日足

ドル円の日足ですが、直近の形状に関しては、「三角保ち合い」に見えませんでしょうか。どうでしょうか^^;

これは売り買い共にポジションが煮詰まってきている状況を示唆していると推察できますので、いずれは上か下かに大きく動くことが想定されます。昨日はその動く時ではなかった、というだけことです。

動かない、動かない…と嘆くばかりではなく、動かない環境であれば、それを認識して、環境に適応した手法で臨まなければいけませんし、動いた時には一早くそれを察知し、自己の認識や手法を切り替えていくことが求められます。いつまでも過去の常識に捉われていてはいけない、ということです。

現状、ロングポジションが積み上がってきているようですので、私的には下に動く可能性の方が高いのかな…という認識でいます。8月は円高、豪ドル安といったアノマリーも意識していない、と言えば嘘になりますね^^;

だからといって、ショートを決め打ちするトレードは私はやりませんが、チャートに基づく事実により、近い将来であれば…という限定にはなりますが、ある程度の予測は可能であると私は思っていますので、チャートに基づく環境認識はトレードをする上で欠かせない事項ではないでしょうか。

まぁ、いずれにしましても、日々やることは決まっていますので、どう相場が動いても、私の場合はルールに基づいて淡々と執行をしていくことに変わりはないのですけどね。

それでは、来週も頑張っていきましょう!

コメント

非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのは、レジェンドトレーダージュンさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: