カレーの名店「サヴォイ」さんに行ってきました♪

〈RTM 先週の戦績は、2つ下の記事にアップしています〉

皆様、こんばんは^^

グルメ記事がたまっていまして^^;、時間のある時に順次アップしていきたいと思います。

180103_1250~01

約1か月前になりますが、ちょくちょくリピートさせていただいている三宮センタープラザの地下にあります「サヴォイ」さんにお邪魔してきました^^

171202_1602~02

サヴォイさんは、私が中学生の頃に開店したビーフカレー専門店で、昨年店長さんに聞いてみましたところ、29年やってるとおっしゃられていましたので、今年で30年目になるのでしょうね。当時はたしか一杯500円だったと記憶しています。このサラダも、開店当初から同じですねぇ^^

171202_1602~01

トッピングも当時と同じですね^^人参の酢漬けとピクルスは自家製と聞いています。

171202_1603~01

これがサヴォイのビーフカレー、ご飯多め。ご飯は多め、普通、少なめ、のいずれかを選び、どれを選んでもお値段は税込650円。独特のスパイスが効いたちょっと辛めのカレーですが、とろけるようなお肉とこの辛さがとてもマッチしていて絶品です!

さて、「サヴォイ」さん…☆3つです!(パンパカパーン♪)

正直に申し上げて、カレーはサヴォイさん以外のお店には入る気になれないですね^^;

開店当時から30年間変わらないこのお味を、これからもずっと続けていただきたいです。

170610_1835~01

180103_1251~01

ところで、昨年密かに調査を続けていたセンタープラザの老舗?「天賓飯店」さんですが、どうやら昨年まで営業をされていたようです…。

本日店の前を通りますと、このような貼り紙がありました。おそらく、土日はお休みで、平日にされていたんでしょうか…。

結局一度も味わえないまま、天賓飯店さんは幻のお店となってしまいました。残念ですが、致し方ないですね。

前を向いて歩いていきましょう。

あくまでもご参考までに。

ごろ~ぉお♪ ごろ~ぉお♪ ごろ~ぉお♪ ごろ~ぉお♪ い・の・がっし~らっ♪ フゥッ!
(大晦日スペシャルご覧になられましたか!?(笑))

コメント

非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: