ラーメン「横浜家系 一二三」さん in神戸♪

皆様、こんばんは^^

171123_2035~02

先週の土曜日は、どうしても魚介系のラーメンが食べたいと思い、神戸駅の近くにあります「ラーメン 会」さんに行こうと思い、店の前まで行ったのですが、やけに暗いなぁ…と思ったら休みでした…orz

なんだか最近こういうことが多い!前回も東洋亭さんに行きそびれて外れを引き…。この時、何だか嫌~な予感はしていました^^;

会さんはホントに縁のないお店で、これまで一度しか入れたことがありません。休業日や営業時間を調べていけばいいだけのことなんでしょうけどねぇ^^;

なんというか、FXと同様、その時の勢いというものもありますので、いきなり魚介!っていう気分になっていたのだから仕方がありませんm(_ _)m

もしそうなった場合は、「天孫降臨」さんにお邪魔してみようと一応想定はしていたのですが、この日はものすごく寒い日でして、元町まで行く元気がなかったこともありまして、天孫降臨さんに向かう途中でふと見ると、あまり見かけないラーメン屋さんが…。店の前まで行ってみると、魚介系のつけ麺があるとのことですので、ならばと、「横浜家系 一二三」さんに入ってみることにした次第です^^

「よこはまいえけい いちにいさん」と読むらしいです^^;たしか、以前は違う屋号のラーメン屋さんがあったと思うのですが、記憶違いでしたかね?

171123_2017~01

「魚介つけ麺 麺大盛り」を注文♪麺の大盛りは無料。キムチも無料でした^^

171123_2022~01

麺は太目で、茶色い粒々が練り込んでありました。お汁はアツアツ、麺は冷たいというよりはぬるいといった感じ。メニューを見ると、「温」と「冷」があるようなのですが、注文時は特に何も言われず、時期的にこれは多分「温」なのでしょうね。

つけ麺はほとんど食べたことがなく、比較対象が一風堂さんの期間限定だったつけ麺しかないのですが、一風堂さんと比べると、特に特徴がないというか、可もなく、不可もなく、ノーマルなつけ麺なのかな?って感じがしました。私的には、麺も温かい方がいいかなぁ…と思いました。

さて、「横浜家系 一二三」さん…☆1つ半です!(チャンラン♪)

つけ麺自体は☆2つ程度で、値段も790円で大盛り無料と特に高くもないので不満はなかったのですが、いけないのは接客。

券売機なのは分かりますが、入店してから店員さんが発する言葉が一言もなし!こんな接客は初めてでした。

私がつけ麺を食べている時に、男性4人組が入ってきたのですが、店員さんが何も声をかけないので、「あれ?誰もいないのかな?」と言って、券売機の前で30秒ぐらい立ち止まっていましたが、それでも店員さんが声をかけないので、店を出て行かれました。

これでは、まぁまぁ美味しいラーメンを出していても、お客さんが逃げていってしまいますよね。私ももうリピートすることはないと思います。

ラーメンのお味や設備は良いのに、残念なお店でした。まだまだスランプを脱しきれていないですねぇ…^^;

あくまでもご参考までに。

ごろ~ぉお♪ ごろ~ぉお♪ ごろ~ぉお♪ ごろ~ぉお♪ い・の・がっし~らっ♪ フゥッ!

コメント

NaNaKo

声をかけないラーメン屋さんはじめてですねーー。
ラーメン屋さんと言えば、ちょっとうるさいかなって思うくらいのイメージだったので、余計ですね。

私なら、よっぽど周りに店がないとかでなければ、四人組のようにやめてしまいそうです。

しん

こんにちは^^
>NaNaKoさん

いつもコメントをいただき、ありがとうございますm(_ _)m

>声をかけないラーメン屋さんはじめてですねーー。

私も初めてでしたよ!

頑固なすし屋さんじゃあるまいし、まだ食べ方を指定されるラーメン屋さんの方がマシだと思いました^^;

まだアップできていないのですが、この次に入ったラーメン屋さんは対照的なラーメン屋さんだったんですよ。

また後日アップしますね^^
非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: