メキシコペソ円のポジションを取ってみました。

〈RTM 先週の戦績は、4つ下の記事にアップしています〉

皆様、こんばんは^^

マネーパートナーズ メキシコペソ円 条件

昨日、メキシコペソ円について記事を書いたばかりなのですが、早速マネーパートナーズのスワップ水準が大きく下がりましたね^^;

正確には、昨日の時点で1日あたり12円という表示があったようです。これについては私がうっかりしておりましたm(_ _)m

くりっく365 メキシコペソ円 スワップ

スワップ水準を下げた理由は、くりっく365のスワップ水準が明らかになったことが要因ではないかと推察されます。昨日はスワップ5倍デーだったのですが、10万通貨あたりのスワップは593円と、600円には届いていませんでした。また、昨日の記事でもお伝えしました通り、くりっく365のスワップは、複数日のスワップがつく時に、通常より多くなる傾向がありますので、それを踏まえますと、メキシコペソ円のスワップ水準は、政策金利やオーバーナイト金利などで大きな変動がない場合、今後1万通貨あたり10円~12円程度で落ち着いてくる可能性がありそうです。

IG証券などのライバル社の動向も注目されますが、私は保守的な見地で、メキシコペソのスワップは金利の動向に変化がない場合、概ね1万通貨あたり10円ぐらいに落ち着くのではないかと見ています。今までの長期的な傾向からして、マネーパートナーズが積極的に他社より条件を良くすることはない、というのがその理由です。

メキシコペソ円 ポジション

値動きを肌で感じるために、昨日ロングポジションを1万通貨だけ保有してみました。週足などを見ていますと、まだまだ下げそうな感じはしますが、日足レベルでは揉み合う可能性もありそうですので、損を出しても諦められるポジション量で、まずは最小単位で様子をみることにした次第です。

感触としては…んー、あまり良くないですねぇ…。長年売買している豪ドル円などと違って、まだ感覚が掴めていません…。基本的には1週間程度の短期で買ったり売ったりすることに向いている通貨ペアでないと思いますが、スプレッドも比較的狭いので、スワップを掠め取った後はさっさと利確して、また下に買い指値を入れておくといったようなやり方もありかと思います。

くりっく365 メキシコペソ円 スプレッド

スプレッドを比較しますと、くりっく365は昨日のNY時間は0.5pipsでしたが、東京~欧州時間にかけては、1.0pips程度のようです。

メキシコペソ円 スプレッド

対して、マネーパートナーズPFXのスプレッドは、原則0.5pips固定(10時~28時)で、約定拒否もほぼありませんので、通常時のスプレッドに関しては、現状ではマネーパートナーズの方が有利かと思います。

ただし、新興国通貨に関しては、暴落そのものと、暴落時におけるスプレッドの開きが常に懸念されることで、対策としては、ここを割ったら潔く損切るという逆指値を入れておくことと、レバレッジを3倍以内に抑えて、証拠金に大きな余力を持たせておくことに尽きます。それと、多通貨ペアでポートフォリオを組む場合は、将来規制等でレバレッジが10倍程度に制限される事態も想定しておく必要があるかと思います。

投機と投資は分けて考え、投資活動においては、レバレッジは常に3倍以内を心掛けておきますと、大怪我をする前に何らかの対策は打てるかと思います。投機と投資を混同されて、大きく損失を出される方が非常に多いと感じていますので、蛇足ながら記載させていただきました。

メキシコペソ円に関しては、今後も動きがありましたらアップしていきたいと思います。

あくまでもご参考までに。

コメント

非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのは、レジェンドトレーダージュンさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: