滋賀の旅 part2 「相撲料理 神雷」さん♪

皆様、こんばんは^^

昨日の記事の続きです。

170530_1658~01


道の駅 びわ湖大橋米プラザで休憩した後は、大津の長等にある「相撲料理 迅雷」さんに行って、ちゃんこ鍋を食べてきました♪

ご興味がお有りの方は、続きをどうぞ♪


170530_1656~01

開店までちょっと時間がありましたので、近くにある長等商店街を覗いてみました。
170530_1650~01

お肉で有名なげんさん総本店はここにあったんですね^^

げんさんのお肉は安くて美味しいんですよね!ちなみに、近くにあったげんさんのスーパーも激安でした^;

170530_1701~01

さて、そうこうしているうちに17時の開店時間になりました。実は神雷さんに来るのはこれで3度目になります。

店内はお相撲さんの写真や手形などが飾ってあります。貴乃花、把瑠都、白鳳など、古くは力道山なども来店していたようです。

170530_1708~01

神雷さんの一番人気はやっぱりミックス鍋のコースでしょうかね。

170530_1710~01

山芋とイカの短冊。醤油ベースのタレでいただきます。これがまた絶品!

170530_1719~01

焼き鳥、タレ。神雷さんの焼き鳥は串には刺さっていません。

170530_1722~01

さぁ、お待ちかねのちゃんこ鍋が出来上がりました♪

いつもはつみれなしで、その分他のお肉が多めに入っていたようですが、今回はつみれ有りのノーマルのミックス鍋です。

つみれを始めていただきましたが、柔らかくてフワフワのつみれでした^^

神雷さんのちゃんこ鍋は素材がどれもよくて、特に大きなほうれん草の葉がお気に入りだったのですが、今回はちょっと小さいような…。牛肉も今回はちょっと少な目でした。

170530_1720~01

1回目のお鍋を空になりましたが、それでもまだこれだけ具材が残っています^^

170530_1813~01

2回目を食べ終わった後は、シメはちゃんこ鍋のお出汁をつかった雑炊です。

お鍋はあっさりとしたお出汁なのですが、雑炊になると、いろんな具材の味が浸み込んでいて、雑炊にしますととても美味しいんですよね。

さて、「相撲料理 神雷」さん…☆3つです!(パンパカパーン♪)

以前の2回は文句なしの☆3つでしたが、今回はちょっとオマケの☆3つです。

といいますのは、具材の質。今はオフシーズンだから…かもしれませんが、使っているお野菜の質が落ちているような気がしました。

今は3代目になられていて、2代目の時には2回ほどお邪魔しているのですが、2代目と比べますと、2代目には義理の父がとても贔屓にしていただいていたせいか、私的にはどうしても見劣りしてしまうんですよね…。

でも秘伝の出汁は健在です。神雷さんの出汁は代々男にしか作り方を伝授しないそうで、お嫁さんも娘さんも作り方は知らないそうです。従業員の方が出勤される頃には、すでに出汁は出来上がっているのだとか。

2代目のおかみさんがお亡くなられて、その2年後に2代目もお亡くなりになり、今の3代目が引き継がれたとのことでした。3代目にも是非神雷さんのお味を守って、頑張っていただきたいと思います。

それでは本日はこの辺で。明日は滋賀の旅2日目をアップしたいと思いますm(__)m

コメント

NaNaKo

こんばんは。
滋賀いいですよね!大阪や京都に比べて観光地になりにくそうで、実は穴場ですよね。
お肉も美味しいし、景色もいいし。
こちらのお店は知りませんでした。鍋美味しそうですね!

しん

こんばんは^^
>NaNaKoさん

滋賀も最近は外国人の観光客が増えているんですよ^^;
びわ湖バレイも、平日にも関わらず観光客が多かったです。
大阪や京都ほどではないですけどね。

滋賀は土地代が安いせいか、美味しいものが安く食べられるのがいいですね^^

神雷さんは、ちゃんこ鍋のお店では有名なところみたいで、お相撲さんが結構来てるみたいですよ。
非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: