ヒロセ通商さんから、2月食品キャンペーンの食品が届きました♪

皆様、こんばんは^^

170309_0919~01

例によってヒロセ通商さんの2月キャンペーンの食品が届きました^^

170309_0922~01

結構ツメツメで食品が入っていますが、そのほとんどは餃子なんですよね^^;
餃子は2回目ですので、この量は予め想定済み。しかし、なんで餃子だけこんなに量が多いのでしょう?餃子のタレが余っているので何とかしてほしいとか、1月の福袋で餃子のタレだけあるからなんとかしてほしいとか、そんな要望でもあったのでしょうかね^^;

170309_0923~01

中身は餃子、焼きおにぎり、小籠包、豚まん、ガーリック炒飯です。

今回はすべて冷凍食品ということで、予め冷凍庫を随分空けておいたのですが…^^;

170309_0927~01

なんとかかんとか冷凍庫に収めましたが、小籠包2パックと豚まん2袋パックが入りませんでした…(>_<)

入らなかった小籠包と豚まんは今日のお昼と晩に食べて、何とか消化しました^^;

170309_0936~01

サブの冷凍庫も、焼きおにぎりと小籠包を詰め込んだらパンパンです…(>_<)

来月は常温保存できるみたいなので大丈夫そうですが、常温保存できる食品も、これまでに送付されているパスタや鳥釜めし、ビビンバ丼、カレーなどがまだ大量に残っており、日々お昼ご飯を中心に消費していますが、なかなか減らないです…。

それと、ヒロセさんの食品1人前は、餃子10個とか、ご飯も300グラムとか、男性目線なんですよね。女性目線ではないので、食品もレトルトや冷凍食品が多いので、女性にはヒロセさんの食品キャンペーンはあまり魅力がないかもしれません。

ところで、肝心のLIONFXの取引ツールが最近今ひとつ…。今日も酷かったですよね^^;

直近高値付近になりますと、ドル円などではスプレッドが頻繁に2.9pipsに広がりますし、指標発表時には約30秒前ぐらいから4.9pipsに広がることがほとんどです。明日の雇用統計などでは、ドル円は20pips程度か、あるいはもっと広がると思います。

大体2分以内に戻るんですが、直近高値安値やレジサポ付近になると広がる傾向にありますので、これってストップを狩ってると言われても仕方がないですよね^^;

私はそのような時にはポジションを持たないように対応していますが、やはり突然のスプレッド拡大により、私のようなタイトにストップを入れる取引スタイルですと、すでにポジションを持っている場合は広がった瞬間にストップにかかることがあります。

だからといってストップを入れないわけにはいきませんし、成行で切るにしても、LION FXは突然のサーバーダウンが恐いし、アプリも約1か月ごとに壊れますので(こんな頻繁にアプリが壊れるのは私だけかもしれませんが…)、最近のような頻繁にスプレッドが広がる現象が続くようですと、やはり業者を変更した方が良いのかな…という気がしています。

それと、早朝によくスプレッドが広がるようですね。私は早朝にレートを見たことがないのですが、これではスイングではヒロセさんは使えないですね。マイナススワップも酷いですしね^^;ヒロセさんは超短期のスキャル専用で使い方次第かな、と思います。

スイングからデイトレのようなスタイルですと、やはりSBIFXトレードさんが無難なのかな…という感じはします。

ただ、SBIFXトレードさんも、表面上のスプレッドは広がっていないにしても、あのもっさりとした約定能力を勘案しますと、隠れコストが大きく、やはり指標発表時は感覚的なところでは、4~6pips程度は広がっているような感じはします。

JFXの小林社長のお話によりますと、そもそも指標発表時はインターバンクからのレート提示がないこともあるそうで、そのような時でもトレードがしたい!という個人投資家の要望に応える形で、半ば無理矢理レートを提供している、ということもあるかと思いますので、あまり文句ばかりも言えないですし、嫌ならその業者を使わなければいい、という結論になってしまいますよね。

とかなんとか言いながら、今月もヒロセさんを使っていますので、また来月も食品はくるかと思います^^;でも、ちょっと溜まってきていますので、来月はちょっと減量するかもしれません^^;

あくまでもご参考までに。

コメント

非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: