パン食べ放題「ペペオリオ」さん in三宮♪

〈RTM 先週の戦績は、1つ下の記事にアップしています〉

皆様、こんにちは^^

170225_1759~01

昨日は久々に三宮のサンプラザを何腹か決まらないままウロウロと散策しまして、結局以前から気になっていたお店「ペペオリオ」さんに入ってみることにしました。

ここはカスカードのパンが食べ放題が売りのようです。

170225_1807~01

店内に入りますと、好きな席に座るよう誘導され、注文をした後パンの取り皿を持ってきてくれます。

クロワッサンとかを期待していたのですが、残念ながらクロワッサンはなく、フランスパンのような堅めのパンと食パンのような柔らかいパンがありました。

ドリンクは飲み放題かと思っていましたが、ワンドリンク制というか、ディナータイムではドリンク無しという選択もできたかと思います。

170225_1812~01

パスタは海老とポテトのジェノベーゼというものを注文。理由はなんとなく体に良さそうな感じがしたから^^;

パスタは細目、湯で加減もアルデンテでバッチリ、オリーブオイルが沢山入っていて、美味しかったです!

さて、「ペペオリオ」さん…☆2つです!(チャンラン♪)

パンは16種類、常時8種類以上ある、と記載されているのですが、これに関してはちょっと微妙…。

私が入った時間帯はお客が少なかったため、たしかに8種類置かれてはいましたが、一切れしか入っていないものが多く、私がそれを取ると、次のパンを補充するという感じ。客が多くなると、種類も供給量も増やすといったやり方でした。食べ放題タイプのお店では、やはりお客の多い時間帯に入った方が、焼き立てのパンを食べられていいですね。

また、クロワッサンやモルトくるみパンのような楽しみにしていたパンがあるかないか分からないというところも残念なところ。さすがに店内に入って、目当てのパンがないからヤメとく…というのもどうかと思いますしねぇ…。パンの味自体は、さすがにカスカードのパンとあって美味しいだけに余計に残念。

パスタはお値段相応で、まぁまぁ可もなく不可もなくといったところ。ドリンクはコーヒーを頼みましたが、よくありがちなコーヒーメーカーで作ったであろうごく普通のコーヒー。

お目当てのパンがあって、なおかつランチタイムであれば1000円を切るため、(880円だったか。)コスパも良く、有りだとは思いましたが、ディナーでは積極的に行こうとは思えないお店でしたね。クロワッサンが常時ある収穫祭の方がやや上か…。最近はご無沙汰しているので分からないですが…。

接客は悪くないです。むしろいい方だと思います。パンの補充には常に目を光らせていましたね(笑)。

ただ、個人的にお昼ご飯は株主優待でほとんど賄っているため、おそらくもう来ることないかな…といった感じでした。

あくまでもご参考までに。

ごろ~ぉお♪ ごろ~ぉお♪ ごろ~ぉお♪ ごろ~ぉお♪ い・の・がっし~らっ♪ フゥッ!(笑)

コメント

NaNaKo

こんにちは😃
そこは行ったことないですが、時間帯によるんですね!
最近パンの食べ放題がついてる店多いですよね(^^)アツアツの美味しい焼きたてが食べれるならいいかなと思ったりするんですが、売り切れてて、それとそれはあと30分後です!とか言われて、置いてあるのは3種類くらいだったり。お腹を減らして待ってるわけにもいかず、焼ける頃にはお腹いっぱいになってたり。いつ行ってもそれだけの種類が食べれることは少ないですね。私の近所だけかもしれませんが。

株主優待で昼ごはん、みんなまかなえちゃうんですね(^^)すごいですね。

しん

こんばんは^^
>NaNaKoさん

コメントありがとうございます!

神戸界隈はパン食べ放題ランチの激戦区だと思います。私も数年前まではあちこちのランチを回っていました。

ランチだと1000円を切らないとコスパ的にはどうかと思いますが、最近は1000円程度出せば質の良いパン食べ放題のお店がありますね。私的には収穫祭がお勧めです。

>株主優待で昼ごはん、みんなまかなえちゃうんですね

株主優待についてはよくご質問をいただきますので、以前記事にしたことがあります。もしよろしければ過去記事をご参照くださいませm(__)m

http://shin776d.blog4.fc2.com/blog-entry-1557.html

コロワイドとアトムは安い時に仕込めて本当に重宝しています^^
非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: