ぼてじゅう&蕎麦弦さんに行ってきました♪

皆様、こんばんは^^

忘れたころにグルメ記事です^^;

150x150_square_31291873.jpg

まずは今週の日曜日に、「ぼてじゅう 神戸ハーバーランド店」に行ってきましたので、そちらをアップしておきます。

行った時間帯が晩ご飯の時間帯だったということもあり、私が入ろうとした時からお客さんが並び始めました。並んでいる間に注文をして、待つこと10分程度で店内に入りました。

160626_1946~01

160626_1936~01

写真は、「3種のモダン焼き」だったか?(名前を忘れてしまいました^^;)と、ぼてじゅうプレミアムミックス焼きそばだったか?です^^;

ここは各テーブルごとで焼いてもらうのではなく、鉄板で焼いたものを各テーブルに持ってくるスタイルでした。モダン焼きの生地が一瞬生焼けか??と思うような食感で、多分生焼けではないのでしょうが、柔らかくてベタベタした生地でした。同じ生地だと思いますが、お好み焼きも少しいただきましたが、こちらはなるほど♪、と思うふわっとした食感で、納得です。焼きそばの麺は太めで、よく熟成されているな、と思いました。長田本庄軒の焼きそばとよく似ていますね。

さて、ぼてじゅう ハーバーランド店さん…☆1つです!(チャンラン♪)

お好み焼きと屋きそばは美味しいと思ったのですが、モダン焼きの生地は今一つで、私の好みではありませんでしたね。それと、お値段がちょっと高いですよね…。全国共通のお値段だとは思いますが、そこそこのものを食べようと思いますと、焼きそばでも税別1200円、モダン焼きともなると税別1700円もするものもあり、これはもはや高級路線に走っていると言わざるを得ません。この程度の味であれば、長田本庄軒やゆかりの方が断然いい、と思いました。お客さんの回転が悪く、このぐらいのお値段を取らないと採算が合わないのかもしれませんが、そこは大阪発祥のお店らしく、企業努力でカバーしてもらいたいものですね^^;

ぼてじゅう割引クーポン

あっ、今回は成り行きで行ったので、クーポンとか持っていかなかったのですが、HPのクイズに全問正解すると、10%割引クーポンがもらえたんですね…orz。まぁ、10%割り引いてもらったとしても、評価は変わりませんが…。もしぼてじゅうさんに行くようなことがあれば、クーポンをお忘れなく!

160629_1921~02

次は昨日、さんちかにあります「石挽き蕎麦 弦 さんちか店」さんに行ってきました^^

弦は、たしか大阪にもお店がありましたよね?

160629_1845~02

ここの目当ては「特別天ざる」税込1150円です♪なんと!美味しい蕎麦が食べ放題なんです!一度の注文で3人前分まで注文できるとのことで、写真のそばは3人前になります。

おつゆはちょっと辛口のお味で、たっぷり用意してくれていますので安心です^^最初の3人前はあっという間に完食しましたので、調子に乗ってもう3人前追加したのですが、次にきた3人前が最初のやつより1.5倍!?ぐらいありまして^^;焦りましたが、なんとか完食できました~♪こんなに食べたのは久し振りですね^^;

天ぷらもアツアツで美味しかったのですが、お蕎麦の量に圧倒されてしまって、オマケみたいになってしまいました…。

さて、石挽き蕎麦 弦 さんちか店さん…☆2つ半です!(チャンラン♪)

お蕎麦、天ぷらのお味、ボリューム、コスパ、すべて平均以上ですね。まずいお蕎麦の食べ放題は何の魅力も感じませんが、このレベルであれば満足です!私的には☆3つでもいいかと思うレベルですが、特段コスパがよいわけではないですし、(食べ放題のコスパはとても良いです!)絶品というレベルではないので、☆2つ半としました。

お蕎麦を嫌というほど食べたい方には大変オススメです♪

私は当分、お蕎麦はいいです…^^;

コメント

非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: