三宮をブラブラしてみました♪

※ご好評につき、先程RTMがGW特別セール期間中の販売部数に達しましたが、今のところサポート体制に影響はございませんので、もう3部のみ追加させていただいています。ご検討ください。

皆様、こんばんは^^

今日はGW第2弾ということで、三宮を探索してみました♪

GWは普段行ったことのないお店を開拓してみたいと思いまして、今日は実は大阪の「たかま」さんというお蕎麦屋さんに行く予定だったのですが、念のため、出かける前にお店に電話をしてみましたところ、「13時か14時頃には、おそらく蕎麦がなくなると思います…。」とのことでしたので、行ったはいいが、結局売り切れで食べられないという最悪の事態を避けるため、急遽大阪行きを中止しました…(>_<)

160502_1438~01

それでトアロードやら鯉川筋やら縦筋を中心にブラブラ歩いていたのですが、ランチはどこに行こうかと迷っているうちにお腹が空いてしまいまして^^;、結局、IL Alberta(イル アルバータ)神戸店でランチを頂くことにしました^^

160502_1346~01

ランチメニューはすべて、パン、サラダ、スープが食べ放題、ドリンクもフリードリンクのようです。パンはトースターで温めることができるのですが、サラダを取っている間に温め過ぎてしまって、ちょっと焦げてしまいました^^;サラダは、レタス、水菜、コーン、ツナ、人参、キャベツがありましたね。ドリンクは、コーヒー、紅茶、オレンジジュース、グレープフルーツジュースなどがありました。

160502_1403~01

ロティサリーチキンランチを注文しました。これがメインのロティサリーチキンです♪これをナイフとフォークで食べます。手も使えるように、紙ナプキンも用意してあります。ボリュームがあるのはいいのですが、ちょっと食べにくいのが難かなぁ…(>_<)低温でじっくり焼き上げているとのことで、美味しかったです^^

さて、IL Alberta 神戸店さん…☆1つ半です!(チャンラン♪)

パン食べ放題ランチ激戦区にあって、最低でもお値段が1280円というのは、コスパは悪いと言わざるを得ません。パンも焼いてからかなり時間が経っていて固かったです…。チキンは美味しいのですが、食べ辛いのが難。まぁ、チキンはそういうものだとしても、その他の質とコスパが悪いため、☆1つ半としました。これなら収穫祭の方がいいです。私はもうここに行くことはないと思います。

160502_1748~02

ランチの後も三宮界隈をブラブラしましたが、今日は暑かったですねぇ!(>_<)喉が渇きましたので、ちょっと休憩ということで、前から気になっていた「マザームーンカフェ 三宮本店」さんに寄りました^^

160502_1633~01

ビックカフェラテとローズヒップピーチです♪ビックカフェラテの大きさが分かるように、グラスを並べて比較してみました^^

160502_1634~01

ケーキはお店で一番人気のエンゼルフードケーキをいただきました。持ち帰りだと100円安くなるみたいです。店内で食べるとアイスが一緒に乘ってます!ケーキはしっとりとしたチーズケーキのような生地をちょっと固くした感じで、キャラメルの甘さがほどよいですね!アイスもバニラビーンズがきいていて甘いバニラアイスでした。

さて、「マザームーンカフェ 三宮本店」さん…☆2つです!(チャンラン♪)

ここはお店の雰囲気がいいですね!ケーキも500円以上、ドリンクも600円以上がメインとちょっと高めなのですが、それでもお客さんの入りがいいということは、やはりお店の雰囲気がお値段に入っているということなのでしょう。それと、カードを作って2000円をチャージしますと、自動的に300ポイント(300円分)が付与されますので、次回は300円引きになります。カードを作っておきましたので、次は国際会館店の方に行ってみようかな?

今日はお腹いっぱいになってしまって、ディナーは抜きです^^;

それはともかく、なんとかGW期間中に美味しいお蕎麦が食べたいですねぇ…。リベンジなるか、乞うご期待!?

コメント

ももぴー

おはようございます。

昨日はほんとに暑かったですね。
お洒落の街、三ノ宮!ランチもお洒落ですね。
同じ兵庫県でも我々は、本日甲子園へ行ってまいります(2軍戦ですが)

リンク、こちらこそよろしくお願い致します。

ゴルゴ十三

初めまして
管理人様

初めまして、突然のコメントで失礼いたします。
私ゴルゴ十三と申します。

私は現在までトレーダー、ディーラー、FXシステム販売、FX入金システムの構築など、
FXに関連する事柄を一通り経験して参りました。
現在は、海外FX会社設立の手伝いをメインで行っております。

突然ですが、管理人様はスプレッドが低くボーナスが25%つく海外FX業者にご興味はございませんか?

一度お話しが出来たらと思いますのでご連絡下さいますと幸いです。
宜しくお願い申し上げます。

ゴルゴ十三

しん

こんにちは!
>ももぴーさん

リンクをしていただきありがとうございました!

そして、オイル交換、お疲れ様でしたm(__)m

甲子園ですか^^いいですねぇ♪
2軍の試合を観戦とは、通ですねぇ~^^

そういえば、最近はテレビでも野球観戦することって減ってしまったなぁ…。

しん

はじめまして。
>ゴルゴ十三さん

RTMのと申します。
コメントをいただき、誠にありがとうございます。

海外FXは一通り経験をしておりますが、基本的に、海外FXは国内税制の観点から、RTMのご購入者様には積極的にお勧めはしていません。

ただ、米国金利利上げに伴う憶測から、USD/HKDが動いてきていますので、USD/HKDやEUR/DKKなどのペッグ制通貨ペアでのトレードに興味を持たれていらっしゃるRTMのご購入者様には、国内レバレッジ規制の観点から、効率の良いトレードを実践していただくために、ご希望の方については、海外FX口座をお勧めさせていただくこともございます。

現在、数社からタイアップ企画をいただいていますので、もしよろしければメールにて詳細をお聞かせいただければ幸いです。

お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: