京都 日帰りプチグルメ♪

皆様、こんばんは^^

本日2度目の更新は、久々のグルメ記事になります^^;

本日(すでに日付が変わっていますので、正確には昨日ですか^^;)は、京都の出町柳までオムライスを食べに行きました♪

160313_1652~02

「おむらはうす」という、オムライス専門店に行ってきました^^私は、どうもふわとろのオムライスよりも、昔ながらのいわゆる「基本のオムライス」って言うんでしょうか、堅めの卵とチキンライスとケチャップベースのオムライスが好きなんですね。それで、いろいろと調べた結果、今日はおむらはうすさんに行ってみようと思った次第です。

160313_1628~01

そして、これがその「チキンオムライス大」。大盛り(1.5倍または2倍)は160円プラスですが、かなりのボリュームアップで、お得感があります♪お味の方は、比較的薄味の上品なお味、ケチャップソースは酸味の強いさらっとしたソースでした。チキンがたっぷり入っていて、大満足の一品です!

160313_1629~01

こちらは「きのこオムライス」です。

160313_1652~01

ちなみに、金曜17時~は大盛り無料みたいです!これは食べ盛りの学生さんも大満足ですね!

さて、おむらはうすさん…☆2.5です!(チャンラン♪)

チキンオムライスだけなら☆3つなのですが、お味がちょっと薄味で物足りない感じなのと、大盛りにすると、卵がその分薄くなっている感じ(卵の数は大盛りでも多くなることはない、多分…)なので、バランスが悪くなる、って感じですかね^^;他の種類のオムライスのコスパはあまり良くない感じはします^^;まぁ、細かい話なのですが!(笑)でも、「チキンオムライス」のコスパは◎です!

オムライスでお腹いっぱいになった後は、本来の目的達成のため!?ひたすら三条通りに向かって歩きました^^;

160313_1659~02

途中、長徳寺というお寺がありまして、そこの「オカメ桜」が見事に満開でしたので、撮っておきました^^

160313_1659~01

観光客の方も多数、桜をバックに写真を撮っておられましたね^^

160313_1808~01

さて、本日の本命というのは、実は少し早いのですが、「ホワイトデー」ということで、「マリベル京都本店」に行ってチョコを買う、ということでありました^^;

160314_0050~01

買ったチョコはこれ。箱はホワイトデー限定のもののようです。

160313_1900~01

160314_0053~01

ついでと言っては大変失礼ですが、もう1軒、京都のおいしいチョコレートということで、ショコラベルアメールさんのチョコも買いました。私的には、チョコレートでこの値段は…と思ってしまうのですが^^;売れているということは、それだけの価値があるのでしょうね。市場は絶対的に正しいわけですから!(笑)

160313_1846~01

マリベルさんに寄ってから、京都を代表するコーヒーやさんということで、マリベルさんの斜め向かいにあります、「イノダコーヒ」さんに寄りました^^

160313_1829~01

私はモカが好きなので、「アラビアの真珠」をいただきました。初めからミルクと砂糖が入っているのが基本のようです。(店員さんが注文前に確認してますが。)ミルクの影響でしょうか、油が浮いているのはなぜ??^^;私好みの酸味とコクのあるお味で、とっても美味しかったので良かったですが!

160313_1844~010001

気になったのが、店内の様子。思わず写真を撮ってしまったのですが、喫煙席は円形状のカウンターになってまして、中でマスターがコーヒーを入れているのを直に見ることができるんです。これはいいですねぇ!私は禁煙席にいたので、じっくりとは見られませんでしたが^^;

といったような、京都プチグルメの旅でした♪

160313_1627~01

さて、本日のオマケはこれ。「おむらはうす」さんのトイレの隣にあった扉に貼ってあるステッカー。通り抜けお断りって一体…。この扉の向こうは外に通じているのだろうか…。ていうか、仮に外に通じている扉だとして、一旦店内に入って、オムライスを注文せずに通り抜ける人がいるのだろうか…。誰かご存知の方がいらっしゃいましたらご教示願えませんでしょうかね^^;(苦笑)。

コメント

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

しん

Re: 相互リンクのお願い
>シークレットさん

こんばんは!はじめまして。RTMのしんです。
ご丁寧にコメントをいただきまして、ありがとうございます。

相互リンクの件、承知いたしました。
こちらはリンクフリーですので大丈夫です。

貴ブログをリンクさせていただきましたので、お手すきの時にでもご確認ください。

自動売買は私も経験はあるのですが、無料EAですと、ミラートレーダーのquickshiftなどは長期的に優秀だな、と思っています。ただ、ロジックがブラックボックスという点において妥協ができない性格でして、自身の裁量技術の糧となる可能性は低いことから、今は自動売買の導入を見送っています。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: