投資に興味を持ったきっかけ。

皆様、こんばんは^^

今日は、私が投資に興味をもったきっかけについて書いてみたいと思います。

先日書いた記事の通り、私は中学、高校時代までは投資やギャンブルにはあまり興味がありませんでしたが、受験勉強にほとほと疲れ果てていた高校時代の終わり頃から、とある本がきっかけで、投資やギャンブルに興味を持つことになりました。

バブル崩壊後の景気の悪い時代ということもあり、当時の私は、「受験勉強は結局のところいい大学に入るためだけに必要なものであり、いい大学に入ったからといって、その後の保証がされるわけでもないため、直接お金を得るための勉強をしたい。」という思考になっていたと思います。

学習参考書を買いに行ったはずが、投資関連の棚だったか、人気書籍が置いてある棚だったかは忘れましたが、投資関連の本を手に取っていました。

たしか書籍の名前は「100円玉ではじめる驚愕の財テク新理論」というような名前でしたでしょうか…。著者は杉崎仁志さんという方だったのははっきりと覚えています。なぜその本に興味を持ったかと言いますと、100円から始められる投資、ということに興味を持った、ということもありますが、小説家?タレント?の阿部譲二さんが、「競馬は…儲かるねぇ。」と言っていたのが妙にインパクトがあって買ったと記憶しています。

本の内容は、あまり詳しく書くと具合が悪いと思いますが、簡単に触れておきますと、「馬法(まほう)の方程式」だったか、「馬法の法則」だったか、そんな名称だったと思いますが、単勝1点買いを当たるまで買い続け、(1番人気の馬を買うなら、毎レース1番人気の馬を当たるまで買い続ける)外れるたびに1.2~1.6倍程度の追い上げ(買い増し)をしていく、いわゆるマーチンゲール的な投資法、というものでした。

当時の私には、こういった考え方がものすごく斬新なものに思えまして、大学時代、こっそりと競馬場に行って^^;、この「馬法の方程式」を試してみたことがありました。2番人気を買い続けたのですが、1レース当たって、その後3レースぐらい外れたところで、怖くなってヤメました(苦笑)。2番人気はたしか的中率は20%程度で、平均オッズは4倍程度、過去に2回だけ、2開催連続(24レース連続)で外れたことがある、とかなんとか書いてあったと思います。

さすがに私も大学生でしたので、この投資法を冷静に考えましたところ、毎回のレースは独立事象であるため、過去のレース結果が今から行われるレースの結果に影響することはないから、このような投資を続けていれば、運が良ければ数年勝ち続けることはできるかもしれないけれど、いつかは必ず破産するだろうし、例えば1億円持っていたとしても、追い上げて1レースで1億円も賭けるようなことをしたら、オッズはたちまち下がってしまうだろう…と思い、馬法の方程式は卓上の空論に過ぎない、という結論に至り、それ以後は馬法の方程式を試すことはありませんでした。FXでいうところの、「コツコツドカン」とか、「無限ナンピン」というやつですね^^;でも、当時この本は結構売れていたように思います。

それで、結局行き着いた私の結論はと言いますと、「ギャンブル(投資)は、期待値がすべて」という結論に至りました。ちなみに、この結論は当時から全く変わっていません。

掛け方(資金配分)も、効率良くストレスなく利益を上げていく上では重要な要素の1つですが、そもそも期待値がマイナスのものに掛けていては、どのような掛け方をしても、長い目で見ればマイナスになる、ということです。

そこで、期待値がプラスに成り得るギャンブルって存在するのだろうか…という疑問を持ちまして、探してみましたところ、あったんですね、これが^^;それが何を隠そう、「パチンコ」だったわけです^^それを発見!?して以後、私はそこからパチプロライターへの道を歩むことになります。

パチンコがなぜ期待値がプラスになるのか?という話は、書き出すと非常に長くなりますので、機会がありましたらまたの機会に書きたいと思いますが、FXでも期待値がプラスになる瞬間があると、私は思っています。つまり、私は相場はランダムウォークではない、という認識を持っています。だから、私は今はFXを投資の対象の1つとしています。

「FXで勝てていない、」いう方は、もしかすると「期待値」という概念からご自分のトレードを一度振り返られますと、「あぁ、そういうことだったのか!」と、新たな気づきがあるかもしれません。

コメント

非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: