LED電灯交換工事が終了。

今週の木曜にLED交換工事をしました。かかった時間は3時間少々。あっという間に終わりました。

もっといろいろ調べてもっと見積もり取ったら、もっといいものをもっと安く買えたかもしれませんが、これ以上労力をかけたくなかったですし、家主と繋がりのある業者なら、後々のメンテナンスで手を抜かれることもないでしょう。税金(消費税、所得税、事業税など。)のことを考えると、これで33万ならまぁまぁいい取引ができたのではないかと思っています。

しかし、何やらニュースを見ていると、LED関連は今後「エコポイント」が復活するかもしれないとかで、少し早まったか、という思いはあります^^;もう少し早く発表して欲しかった(>_<)

1本だけ交換した状況ではLEDの所だけ青白っぽく見えましたが、全部交換してみたら全然目立たなくなりました。明るさは微妙に暗くなった感じはしますが、今までがかなり明るかったので、多分これが普通なんだと思います。800ルクスはあるでしょう。

敏感な生徒はすぐに電灯の交換に気がつきましたが、何も言わないと全然気がつかない生徒もいるぐらいでした。そのうち慣れると思います。(私はもう慣れました。)保護者からのクレームも全くありませんでした。

で、肝心の電気代なんですが、メーターの回り方を確認してみると、どうもあまり変わってないような…^^;

今までが36Wで、今回導入したLEDが23Wだったか。もう少し回り方が遅くなっても良さそうな気がするけど、3分の1程度の節電だとこんなもんか?とも思えるし…。1ヵ月後の電気料金を確認してみないと何とも言えませんね。

さて、FX、豪ドル円ですが、先週一度@81.00円で建てたポジションの感覚がどうも悪いので、@81.72円で利確しましたが、昨日の下げに乗じて再び買い増しを決行しました。まずは焦って@81.05円(笑)、次に@80.75円、もう1丁@80.50円で買いを入れて寝ましたが、どうやら@80.50円が昨日の大底だったようで、@80.00円で用意していた波動砲は発射されていませんでした。

今、レートを確認してみましたが、どうやら@81円台に戻っている感じですね。メンテナンス中なので詳しい損益状況はよく分かりませんが、多分、利が乗っているでしょう。

週明けはスワップ4倍デーが控えているので、来週はしばらくホールドしてみたい気分ですねぇ(笑)。建て増しして欲張るか、@82円台で決済できれば決済して逃げておくか、迷うところです。順張りでも利益を出せるように売買技術を磨くことが今の私の課題です。

株の方は、武田薬品工業をはじめ、持ち株は全体的に値が戻っており、現在の含み損益は+29万円前後にまで戻っています。このまま円安に傾けば、さらなる上昇が期待できそうな感じですが、9月の配当優待権利日を間近に控えているので、いつものことながら配当落ちが怖いですね(苦笑)。 多分、アトムやコロワイドあたりが今週ぐらいから売りまくられるのではないかと勝手に予想しています^^;

日経平均は相変わらず冴えないですが、優待株は思ったほど下げない株が多く、(むしろ上げている銘柄の方が多い。)食い指が動く銘柄は今のところありません。しいて挙げるとすれば、はるやまの買戻しを検討しています。

株は年に1~2回あるパニック相場に乗じて、買いを入れるのがいいように思います。中途半端な値動きの時に買っても、いいポジションになることはあまりない、と経験的にそう思います。

コメント

非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのは、レジェンドトレーダージュンさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: