君子危うきに近寄らず。

久々にFX、豪ドル円。本日、ずっと前から仕掛けていた反射衛星砲がついに炸裂し、@76.44円以外のポジションをすべて決済し、利益を確定させておきました。約定値は@85.43でした。指値は@85.41だったのですが・・・。2pips儲かりました(笑)。

こういう時は、大体上髭が出ているので確認しましたが、どうやらドル円が@78円を割ってパニック売りになろうとした瞬間、日銀?による介入紛いの動きがあったのではないでしょうか。タイミングといい、動き方といい、不自然極まりありません。

以前から介入には淡い期待を寄せていましたが、期待通りの結果になり、なんとか勝ち逃げすることができました。利下げ観測が出ている今は積極的に買いを入れる時ではないと見ています。ここは「休むも相場」ではないでしょうか。

とかなんとか格好をつけてみましたが、内心は穏やかではありません。売った途端に豪ドル円は円安の動き。それにしても、今年はフォーランドの週間予報には随分と惑わされています^^;

今頃になってようやく気がつきましたが、この予想は孔明が毎週出しているのでしょう。私を陥れるために(笑)。しかし、先週の動きをダイジェストで知るために便利なので、ついつい読んでしまいます(苦笑)。

今週のフォーランドの週間予想(豪ドル)は「円安」。先週まではことごとく予想の逆に動いていたので、「今度こそ予想の逆で売買してやろう!」と意を決した途端、予想通り「円安」の動き・・・。どうやら12連敗でストップのようですね(苦笑)。まぁ、金曜日までは今週なのでまだ分かりませんが・・・。

全く、人をバカにするのにも程があります。。。やってられんですねぇー(>_<)

とはいえ、豪州は今インフレ抑制のための利上げか、はたまた世界的不景気を背景にした利下げかで、どちらに動いてもおかしくない局面。この局面で利益を出せたのだから、まぁ良しとしておくべきかと思います。

堅いのはNZドル円への乗り換えかと思いますが、私は豪ドル円売買専門ですので、あくまでも豪ドル円の動きを注視していきたいと思います。

次の仕掛け時ですが、今は無理はしないでおこうと思います。システムのみ継続して運用していきます。

ただし、ドル円のパニック的な下げ相場に備え、@83円台、あるいはまさか指さらないだろうと思われるような@82円台、@81円台あたりにも買い指値を入れておこうと思います。様子を見て@84円台でも買い戻していきます。

ドル円の介入を取っていくのも面白そうですが、他力本願になりますし、以前介入狙いでやっていたEUR/CHFでは損失を出した経験もありますので、今はやめておこうと思います。

※追伸

コロワイド、アトムの優待ですが、会計時の「パスワード入力」が省略され、わずらわしさがなくなりました。やはり、皆さん私と同様のことを感じておられたのですね。

コメント

非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: