近況。

ご無沙汰しています。最近は忙しくて、昨日も帰宅するや否やグロッキー状態だったのですが、昨晩は寝すぎぐらい寝て、今日の昼は収穫祭のランチバイキングでしっかり栄養を取ってきたので、今は比較的元気です^^

しかし、足が痛い・・・(>_<)2週間ぐらい前から突如として右足首(くるぶしの上あたり)に痛みが出て、今も続いています。指で押すと痛みが走ります。マシになったり、また痛みがぶり返してきたり・・・^^;なんだか体のあちこちにガタが来てるみたいで、何も今に始まったことではないでしょうが、本格的に老化が始まっていることを実感している次第です(-_-;)

さて、ご無沙汰していたFX、豪ドル円ですが、先週は@86円~@84円台でちょこちょこ買い増しをしています。なんだか今日は一気に円安のよう。先週末時点での専門家の予想は大概が弱気の円高予想だったのですが(苦笑)。もはや何の専門家なのか分かったもんじゃないですね。記事を書いている人も自分で自分が嫌になっているんじゃないでしょうか。5週ぐらい連続して予想と逆に動いています。ちなみに私が参考にしている週間予想は、フォーランドのメルマガです。(ホント当たらないから、決してオススメしません!)

まぁ、我が道を行く私的には、とりあえずは先週の買い増しが功を奏したみたいで、@86円台なら含み益の状況になってきました。日足の長期移動平均線が気になりますが、当初の予定通り@87円までは欲張ってみたいと思います。@87円ジャストで反射衛星砲発射です!

相変わらず@87.60円のポジションが重いのですが、これを除けば今のところ他のポジションは含み益になっています。やはりスワップの威力は絶大です!スワップ投資万歳♪

株の方も好調をキープ。武田薬品工業が軟調で含み損に転落していますが、ゼンショーが絶好調でそれをカバーしています。まだまだ優待権利日まで日にちがあるので、8月末ぐらいまでは上げ続けるかな!?まぁ、分からないですけどねぇ。

トータルの含み益も15万円程度で安定してきました。何事もなければ8月の配当落ちまでは含み益でいられそうです。8月は、私の持ち株ではサイゼリヤ、リンガーハット、吉野屋、プレナス、ビックカメラの配当落ちがあります。

3年半かかって、ようやく見られるポジションになってきました。

コメント

非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: