珍しく忙しいです。(>_<)

 今日は朝から豪ドル円と株の売買、朝イチ潜伏拾いの後、引越しの見積もりにこの後確定申告(e-tax)と予定が詰まっていますが、とりあえずブログを書きたくなるのはなぜでしょう(苦笑)。

 まずはFXからいきましょう。昨日は資源国通貨がかなり売られたようですね。私の豪ドル円のポジションも大きく含み損が膨らんでいますが、本日も1枚だけ@77.50にて買い増しをしています。これにより、現在の豪ドル円のポジションは5枚、平均取得単価は@80.032となっています。買い方が下手すぎますが(笑)、こんな売買でもリスク管理さえしっかりできていれば利益が出せる!?と思います^^;多分・・・(苦笑)。賢い皆さんなら昨日はじゃんじゃん売りまくっていたことでしょうね。まぁ、まだまだレバ1倍以下に抑えていますので安全圏内です。

 昨日1日でまさか@77円をあっさり割るとは思っていなかったので、@77.00で2枚買いを入れるつもりであったにも関わらず@77.00円で買い指値を入れていなかったのが痛かったと今は思っています。数日後はどう思っているかは分かりませんけどね(笑)。なので、本日@77.50円で1枚だけ買いを入れておいた次第です。

 昨日の下げで一応はアクが抜けた感じがしているのですが、ユーロ円の動きなどを見ていますと、もうすぐ@120円を割ってしまいそうな気配もしなくもありません。そうなると、豪ドル円も連れ安ということになるでしょうから、大きな崩れはないしても、もう1段、2段のジリ下げは警戒しておく必要があるかと思います。

 ただ、万が一再び豪ドル円が@50円台にまで売り込まれるようなことになれば、さすがに豪州も黙っていることはないと思います。昨年の値動きからいけば、このラインになると介入が噂されるラインでありますので、もう1段下げた時には一勝負打って出るかもしれません。これ以上は下げないだろう、とかいった類の勝手読みは最も危険な行為ですが、一応利上げが期待できる通貨ですから、今年は豪ドル円のスワップ投資はやりやすいと私は見ています。

 FXはここまで。次は株です。日経平均株価がやたら下げていますが、私の持ち株はほとんど変動がありません。内需株は日経平均とはあまり連動しないんですね。別に日経平均で売買をしているわけでもないし、特に気にもならないので(苦笑)、本日ソフトバンクを100株買いました。単価は手数料込みで@2309円です。出かける前に指値を入れ、「本日中に指さればよいな」と思って画面を閉じた5秒後ぐらいに約定メールが来ました(爆)。スギHDも買いたいのですが、こちらは@2090円とかなり下げて指しているので、まず約定しないものと思って諦めています。

 実は、ソフトバンクに株主優待があることをつい最近まで知らなくて、1月末ぐらいから目をつけていたのですが、買おうと思った翌日に急騰してしまって、今日まで買いそびれていた経緯があります。投資関連でタラレバは禁物ですが(苦笑)、あの買おうと思った日に買えていたら、たしか@2200円ぐらいだったと思います。それよりも100円以上も高い値で買ってしまいましたが、私はプロバイダが今のところYahooなので、半期に1ヶ月、つまり1年で2か月分はネット通信費が無料になるのです。プラス配当もありますから、優待株としてはかなり魅力だなと思った次第です。3月優待株ですから、値上がり益も狙えるかもしれませんね。

 さて、ようやく引越しの見積もりの話の番がやってきました(笑)。結果から言うと、本日アート引越しセンターさんで契約を済ませました。結局、訪問見積もりはアートさんしか取らなかったのですが、料金提示が明確であるのと、やはり日程おまかせプラン50%引きというのは相当に安い実感があり、かつこちらの希望日程とも合致したため、即決した次第です。

 土曜日の引越し料金が14万6000円程度で、おまかせプランにすると24日(水)で9万1000円程度にまで安くなりました。5万5000円の差は大きすぎますよね??この差は一体何なんでしょう(笑)。10万円以下だとよいなと思っていたので、この金額で満足です。今回の引越しの場合、エアコンの取り付け、取り外し、外機固定用の金具の取り付けなど、オプション料金が約3万円ほどかかっているので、(これがちょっと高かったか!?)実質の引越し料金は6万1000円程度と、当初の概算で出したもらった最低ラインでの引越しができたということになります。

 それと、おまかせプランでも朝イチでの引越しをお約束してくれたことと、処分する予定の荒ゴミ(カーペット2枚、ガスコンロやカーテンレールなど)を無料で処分するサービスをつけてくれたのも大きかったです。指定袋に入らない荒ゴミは役所に連絡して引き取ってもらってもお金がかかりますし、よその引越し業者さんに言っても、多分何千円か取られるような気がしました。

 もっと見積もりを取ればもう少し安くなる業者さんがあったかもしれませんが、その労力もバカになりませんし、アートさんの値段提示は、少なくともボッタクリの値段ではないことには確信が持てたので、今回はこれでよかったと思っています^^。でも、もし「うちならもっと安くしますよ!!」という方がこの記事をご覧になられてましたら、お早目にご連絡を!(爆笑)

 長文失礼いたしました。m(__)mちょっと休憩してからパソリをインストールして、確定申告の準備をすすめたいと思います。

コメント

非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: