ユロデン105枚決済&武田薬品工業100株買い増し。

 ※速報

 デンマークの政策金利ですが、どうやら今回は1.35%で据え置かれた模様です。ECB政策金利も予想通り1.00%で据え置きでした。よって金利差は0.35%差で留まっています。また1ヶ月ユロデンの寿命が伸びたと言いたいところですが、先々週、先週のような緊急利下げがいつあるか分からないので、油断は禁物ですね。これからは毎週木曜日は要注意です。


090902_1701~01

090902_1658~01

090902_1722~02

 9月に入って、どうもツキに見放された感があるので、実は昨日、なんとなくフラフラと布引の滝に打たれて修行をして参りました(苦笑)。修行の成果!?が出たのか、本日は石川さゆりの潜伏を拾いましたが、苦虫を噛み潰したような連チャンで、なんだかなぁ・・・(阿藤快風。)という感じでした^^;まぁ、とにもかくにも9月初白星を上げることができて、ホッと胸を撫で下ろしているところであります。

 さて、ユロデンですが、本日はECB及びデンマークの政策金利発表がありますので、ロールオーバー直後に@7.44372で50枚、ついで@7.44344で25枚、さらに@7.44367で30枚で計105枚、低い取得単価のポジションを順次決済してスワップを掠め取り、ポジションを減らしておきました。これにて新業者さんでのユロデンのポジションは現在175枚、平均建値は@7.444976となっています。最近書いていませんでしたが、AFTさんの放置ポジション140枚はそのまま据え置きです。

 昨日は4倍デーのスワップで1枚あたり7DKKついていたのが大きかったですね^^。(AFTさんは7.16DKKでした!)ポジションを減らし、平均建値を上げて万全の体制で今晩のデンマークの政策金利の発表を迎えたいと思います。

 しかし、用心するあまり、本日は上髭を取り逃してしまいました。(>_<)デンマークの利下げを警戒して本日に限り20pips上に網を張っていたのですが、通常通り10pips上で良かったですね・・・。すぐに決済すればよいのですから、やはり髭は取っておくに越したことはないです。まぁ、結果論ですし、今晩は非常に大事な1日ですので、1日儲け損なったぐらいは仕方ないですかね^^;

 ドルホンのスワップも4倍デーで1枚あたり0.9HKDついてましたね。ドルホンも香港のオーバーナイト金利に一喜一憂する展開になっていますが、段々と地合いの好転を感じられるようになってきています。本日の政策金利差次第では、来月ぐらいからそろそろドルホンの比率を上げていくかもしれません。現在、ゲインキャピタルさんで放置しているドルホンのポジションは400枚で増減なし、平均建値は@7.74943まで下がっています。「ときんのおそはや」ですね^^。

 次はこのところ買い増し続けている株ですが、ちょっと長くなってきたので株に関しては続きに書いておきます。興味のある方は続きをどうぞ♪
 
 昨日は、ジョインベスト証券さんでこのようなニュースが配信されました。

 テクニカルで選ぶ注目株=武田薬――25日線を突破、配当利回りの高さも注目. 武田薬品工業 <4502> が1日に前日比40円高と上伸し、モメンタム系指標であるストキャスティックスが20%程度の水準でFASTがSLOWを上回るなか、終値で25日移動平均線を抜き、日足一目均衡表においても2本の先行スパンで囲まれた「雲」と呼ばれる抵抗帯の上限も突破してきたことから、目先強含みの展開が想定される。週足でも今週には13週移動平均線に対するプラスカイ離を回復しており、今後は4000円台回復を目指す動きが期待できそうだ。配当利回りも4.7%台と注目できる水準にある。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS~EXPRESS ]

提供:モーニングスター社 (2009-09-02 09:16)


 そして本日はこのようなニュースが配信されました。

 武田薬、デュシェンヌ型筋ジストロフィーの第3相試験を開始. 武田薬品工業 <4502> は3日、デュシェンヌ型筋ジストロフィーの治療薬としてスイスのサンゼラ(Santhera)社と欧米で共同開発している、同社創製品イデベノンの臨床第3相試験を開始したと発表した。欧州、米国、カナダで実施される。武田薬は販売については「EUとスイスでの販売権を所有しているが、国内についてはまだ決定していない」(コーポレートコミュニケーション部)としている。  デュシェンヌ型筋ジストロフィーは、神経筋疾患のなかでも最も発症頻度が高い病型で、米国、欧州、日本の合計で約3万人の患者がいるとされている。  午後2時5分時点の株価は10円安の3720円。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS~EXPRESS ]

提供:モーニングスター社 (2009-09-03 14:24)

 どちらも悪い材料ではないですよね。後者はあまり影響のない材料かもしれませんが、前者はテクニカル的にはそろそろ上げてもおかしくはないよ?という「扇動」ですね(苦笑)。

 私の少ない経験によると、こういった好感される情報が配信された日(翌日)は、どういうわけか必ずといっていいほど下げるんですね^^;なんでかなぁとこれまた少ない頭で考えてみるに、こういう材料に飛びつくのは小口の個人投資家で、大口の投機筋からみたら、それは値を釣り上げてくれる格好のカモなのかな・・・、という感じがしないでもありません。

 株の場合、「誰が見ても上げそうだ!」と思われる株ほど短期では下げるんです・・・。これが1年半の株式売買で得た私の教訓です。先日はプレナスでもこのパターンでやられました。今日の武田の動きもその御多分に漏れず、寄り付き以後はどうしても売りに押される展開が続いていました。やっぱりな、という思いで、今日は妙な株価の動きにふむふむと一人で納得していました。

 要するに、株価を動かしているのは「お金持ちの人」です。ファンダとか、テクニカルとか、たしかにそれらを無視するわけにはいかないんですが、買えば上がるし、売れば下がるという事実から言えば、どんなボロ株でも誰かが大量に買えば絶対に上がるし、どんな優良株でも大富豪が売り浴びせればたちまち暴落に見舞われるわけです。これが株の真実だと私は思います。株で投機的に儲けるためには、お金持ちの人の売買の流れに乗ることが重要だと思います。

 ただし、こういった好感されるニュースが流れた1ヶ月後には、やっぱり上げていることが多いんですよね^^;これは、多分大口の「売り抜け」による利益確定の流れを引き継いで、今度は一気に値が上昇してしまうんだ、と自分はそう思って一人で勝手に納得しています。

 今日はそういったことを踏まえて、約1ヶ月後の配当権利日を睨みながら、あえて武田薬品工業を100株、@3710円(手数料込みで@3714円)で買い増ししておきました。これで武田は200株の保有となります。しばらくは下げの圧力が強いと思いますが、1ヶ月後の中間配当を楽しみに、しばらく保有してみたいと思います。

 実は、今までこの銘柄では何度となく利確し損ねてきました。まぁせいぜい100円程度の動きしかないのですが、売った途端に暴騰することを恐れて、なかなか売れずに今まできました。それならば、最初から200株買っておいて、上げたら100株だけ利確するようにして、下げたらまた100株買い戻すようにすればいいではないか、という思いもあった次第です。なので、今日の買い増し分については、もし上げたら配当には拘らず、今度こそ迷わず売ります。目標は@3800円ぐらいでしょうか。

 今日も日経平均は続落ですが、今年は臆することなく下げたところを拾っていきます。資金が拘束されていくのは痛いですが、現物ならそれほど怖いという感じはありません。

コメント

非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: