なんぼでも取れますね^^。

 まずは日焼け関連の情報ですが(苦笑)、昨日も横になると、肩がヒリヒリしてゆっくり寝られたもんじゃありませんでした。(>_<)足の方は痛みもほとんどなくなって大分良くはなりました^^。起きてる時はそんなでもないんですが、寝る時はしばらくはヒリヒリで魘されそうです^^;

 閑話休題。FX、ユロデンですが、本日は今のところ利確ラッシュとなっています。昨日60枚程建て増ししていたのですが、3倍デーをロールオーバー後、まずは安全に50枚程@7.44505で利確してポジションを軽くしておき、@7.44606~5pips刻みで30枚ずつ建て増しの指値を入れて待機していました。

 先程画面を開けて確認すると、さらに@7.44449で30枚ほど利確されていたので、@7.44606で30枚の指値を60枚に変更しておきました。(@7.44556のポジションを持つかどうかが微妙なところです。情勢によって変更するかもしれません。)これにて、フォーチュンさんでの現時点でのポジションは50枚、平均建値は@7.44639となっています。

 チャートを見る限りでは、本日は日本時間に入ってから3度も下髭が出ていますね。上髭が出ないので、追加ポジションがとれず残念ですが、こういうチャートを見てしまうと、@7.4450近辺で売って、@7.4440近辺で利確という「往復ビンタ」を狙いたくなりますが、それをやろうとするのはやや危険、と私は見ています。

 本日、下髭が3度も出たというのは、それより以前の段階では予測不能で、あくまで結果がそうなっているというだけのことです。出るのが分かっていれば、誰でも全ポジションを利確して、すぐに@7.4450で全財産で売りポジションを建てることでしょう。

 もし、逆に上髭が出ていたらどうでしょうか。そうなるときっと、「あぁ、こんなことなら焦ってポジションを取らずに、せめて@7.4460までは辛抱するべきだったな。」と思ってしまうことでしょう。1日やそこらで中間レート付近まで戻ることだって、ないとは言い切れません。(記憶に新しいところでは、先日のスイス中銀の介入時には急激にレートが上がりましたよね。)そうなると、ロスカットとまではいかないまでも、新規でポジションを取ることができなくなり、かえって投資効率を落とす結果にも繋がります。何事も結果論で物事を考えているうちは進歩はしないと思います。これは、パチでも全く同じことがあてはまります。

 上髭を欲張らずに確実に捉えられれば、(これがなかなか難しいんですが^^;)利幅も2倍以上、そして下髭も捉えられればさらに2倍以上の利幅が取れることになります。だから、無理して非効率なポジションを取る必要はないわけです。そして、ポジションを取ったら、速やかに利益を確定させる。これもスイングをやる上では重要ですね。決済すれば、次の上髭に即座に対応することができます。ただし、迷った時にはある程度ポジションを残しておくということも私はよくやります。建てる時もそうですね。迷った時は当初予定していたポジション量の半分だけ建てることが多いです。これを「ハーフベットの姿勢」と私は勝手に名付けていますが^^;、こうすると、その後どうレートが動いても後悔せずにいられるので、精神的には大変良い状態を保つことができます。(少なくとも、私の場合は。)

 そして、約8ヶ月間に渡るユロデン売買の少ない経験によると、結局のところは完全放置が一番儲かるのではないか?という投資法もまだまだ捨て切れません。何よりルールが単純明快で(マイナススワップになったら決済。それだけですもんね。)迷いがなく、高水準のスワップを長期間に渡って享受し続けることができます。これも立派な投資戦略の一つです。

 このように、スイングで利幅を追求した方がよいのか、完全放置で利益を追求した方がよいのかの判断には私は迷いがあるため、これもハーフベットの姿勢の応用して、両方の投資戦略を併用して投資効率を平準化させているわけです。事実、AFTさんのスワップ水準は最近ではフォーチュンさんよりも良く、(本日のスワップも1枚あたり6.1DKKと高スワップです!)かつ、証拠金率やスプレッドの条件を踏まえると、完全放置にはうってつけの業者さんであるため、スイングはフォーチュンさん、完全放置はAFTさん、と業者リスクも分散させながらユロデンへの投資を継続しているところであります。

 そして、私は今、第3の投資戦略に向けて準備をしています。その第3の投資戦略については、今日は長くなりましたので、また次回、ということにしておきましょう(笑)。
 

コメント

ryu

No title
しんさん、こんばんはー

私は完全放置型の典型ですー(笑)

前にもコメントしましたが取引回数が少なければ少ない程、利益を得られる投資家になれるという説を信じているからですー

というのは建前で頻繁にレート水準やスワップ額をチェックすることが面倒というのが本音ですがー

でもある程度有用な投資方法ということが自己確認できたら放置する方が楽でかつ利益も得られると思っています

要するに投資というよりも財形貯蓄的に考えているからなのですが、このスタイルでもFXを始めてから爆益を得ておりますので間違った手法ではないと実感しています

スワップ派やキャリートレードなどは今や死語になったと言われますが、それは短期期間に限ったことだと思います

短期期間で成果を求められているヘッジファンドなども最近は短期で成果を得られる手法に特化しているようですが、莫大な資金量があるからこそ出来うることで一般の弱小個人投資家などはまね出来ないと思います

かつてはヘッジファンドの最も有効な取引手法はキャリートレードでしたので、成果の期間設定がない個人投資家などはかつてのヘッジファンドの成功事例に学ぶべきだと思っています

しん

こんにちは。
>ryuさん

>頻繁にレート水準やスワップ額をチェックすることが面倒というのが本音ですがー

分かりますよ^^。私も他に何か打ち込む仕事があるなら、おそらくはレートチェックなどは晩に1回するかしないかぐらいになってくるので、「放置でも儲かるのならこれでいいや^^」ということになっていると思います。

数ヶ月前のような1日1枚あたり4DKKというような法外なスワップがついていた時期には、スイングなんて考えたこともなかったんですけどね^^;さすがに、1DKKを下回るようになってくると、ある程度大きな波がやってきた時はスイングさせた方が利益が出ることは間違いなさそうですね。

このスイングさせる方が勝るか、完全放置の方が勝るかは、各投資家の技量にもよってくるとは思いますが、感覚的には1日1枚あたり2DKKつくかつかないかというとこらへんが、分岐点になってくるのかな、という感じがしています。なので、今は非常に微妙なラインだと思っています^^;

>要するに投資というよりも財形貯蓄的に考えているからなのですが、・・・

そうですね。私はFXだけで財形貯蓄型にするのではなくて、将来のことを考えて、税金調整のしやすいくりっく365と日本株に利益を積み立てていこうと考えています。税率のことを考えると、不労所得をより充実のあるものにするためには、くりっく365と株との付き合いが今後はメインになってくるような気がします。いや、そうならなければ、いつまで経ってもラットレースからは抜け出せないと思っています。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

しん

こんばんは^^。
>シークレットさん

あそこ、やっぱりそうでしたか^^。何やら、見せしめ?のような感じはしますよね^^;

日焼け情報ですが(苦笑)、痛さは引いて快方には向かっているものの、皮がペリペリと剥けてきて、あちこちがめちゃくちゃ痒いですっ!(>_<)

足の痛みと腫れはほとんどなくなりましたけどね^^しかし、「大丈夫、大丈夫♪3日もすれば治るよ!」ってことはなかったですねぇ、やっぱりw(苦笑)。
非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: