今週の戦績と2月収支をまとめて。

2月23日(月) T、K、D店にて 投資 9500円 換金 0円 収支 9500円のマイナス 機種 CR新EX麻雀N-V、CRパチンコサラリーマンST40J、CR占星少女ななみSTV、CR大海物語スペシャル・アグネスラム 実働 2h

2月24日(火) M、M店にて 投資 ④貯玉3125発と現金1000円 換金 現金3000円と④貯玉1738発 収支 3628円のマイナス 機種 CR新EX麻雀N-V、CR遠山の金さんNS 実働 3h

2月25日(水) D店にて 投資 8500円 換金 43900円 収支 35400円のプラス 機種 CR占星少女ななみSTV 実働 9h

2月26日(木) D店にて 投資 0円(余り玉貯玉280発) 換金 14500円 収支 14500円のプラス 機種 CRぱちんこキン肉マン 実働 1h

2月27日(金) D店にて 投資 12000円 換金 8000円 収支 4000円のマイナス 機種 CR占星少女ななみSTV、CRいなかっぺ大将9AX 実働 4h

2月28日(土) 休み

3月1日(日) 休み

2月収支。

収支    217222円のプラス
稼動    25日(3休)
勝率    17勝8敗(0.680)
稼働時間 90h
平均日当 8689円/日
時給換算 2414円/h

 相変わらず後手後手の稼動が続いております。まずい稼動の典型例のような稼動で、皆さんには反面教師とされていただきたいと思います。

 今週に関しては、EX麻雀をシメられたのが痛かったです。回りはほとんど変わってないのですが、アタッカー周りやらスルーやらをタタかれ出したので、先は短いと判断し一時撤退を決断しました。この辺は昨今の厳しい現状を露骨に現していると思います。全くもってスキがありません。別店舗でも試し打ちしてみましたが、全然回りが足りなかったですね。

 昨年は、「これがダメならこれ。」「これが潰れたら次はこれ。」と早上がりをした日に次の候補を2つ3つとアテを作っていたので、アブれることはほとんどなかったのですが、今年は近場はすでに開拓し尽した感があって、状況が悪いと言えばそれまでだけど、それならまた新たに新規開拓をしなければいけないところ。しかし、どうにもモチベーションの方がついていかず、通いなれた店で妥協する稼動になってしまっているのが現状です。

 また、FXの方が好調で、経済的にゆとりが出てきたことによる「ハングリー精神の欠如」というのもあるかもしれません。このあたりがモチベーションの低下に起因していることは事実で、「一寸先は闇」ということを考えると、「取れる時に取っておく姿勢」をもう少し全面に出しても良かったかと思います。

 月曜日。M店に嫌気がさし、T店のEX麻雀を試し打ちに行ったが、潜伏台で6000円も使わされた挙句単発。他の台も打ってみたけど、全然回りが足りないことが判明。まぁ、打ってみて迷いが吹っ切れたのでよしとする。K店やD店でも収穫はなし。

 火曜日。こうなればM店で心中してやろうと決死の覚悟で臨んだのだが、シラけることに狙い台はスルーを叩かれていることが判明。他の台もアタッカー周りやら、スルーを叩かれていることが分かり、
あちこちを打ち回って1回も当たらず。2500発の貯玉もあっという間になくなった。やっぱりここでのパチンコは難しい。少なくとも俺の性には合わない店だ。

 負けついでに金さんを打って6連だったか。この金さんという台も見かけよりもよく連チャンする。出玉は少ないが下手なバトルスペックよりもよっぽど爆発力があると、他人が出しているところを見てよく思う。ただ、ゲージは厳しい。ヘソ横のジャンプ釘の位置が低いし、スルーもかなりのプラス調整でなければ途切れてしまう。見ている時と打ってみた時との感触は大違いだった。回れば粘っても良かったのだが、回らないので少しだけ様子を見てヤメておいた。

 水曜日。完全にアテがなくなり、またぞろD店でのパチンコ。結局この店でなんとかするのが無難なのだろう。調整パターンや出方を熟知している分、同じような期待値だとこの店の方が結果が出やすい。詳細は過去ログを参照。

 木曜日。

090226_1003~01

090226_1022~01

 肉の潜伏を初ゲット。投資金額がゼロなのは、ここの余り玉はいつも収支に入れていないため。5連目に上記のようなランプが点灯したため即ヤメした。

 スルーは若干シブかったが、アタッカー周辺はかなり良かった。俺は基本京楽嫌いだが、これに関しては公正な目で見て打っていて「なかなか完成度の高い台だな。」と感心した。出玉スピードもなかなかのものだし、ランプ表を持っていなくても潜伏の状態判別は比較的分かりやすい部類だと思う。(ステージ移行やリーチの出現率が全然違った。たまたまかもしれないが。)釘調整によって如何様にでもスペックが変わるところはホール側にとっても良いところ。客付きも良いので、真面目に立ち回ればバトルスペックの中では結果が出やすい機種なのではなかろうか。

 金曜日。あちこち探りを入れてさっぱり当たらず、昨日の日当をそっくりそのままお返しするハメになるかと思われたが、最後の最後に打ったななみで一矢報いる。この機種は連チャンした後、「単発」がきたら要注意だと感じる。多少のハマリは覚悟の上だが、前回連チャンした分をそっくり飲まれて挙句単発というパターンは「スランプ中の冷やかし」を意識せざるを得ない。

 この機種、甘デジとはいえどもハマリはミドルスペック波にきついものがある。なんせヘソでの突確比率は44%もあるのも原因の1つだろう。見ている限りでは4日間で10万円以上使って1発も戻りがない台とかもある。反面、出る日の出方は非常に分かりやすいので、維持にならなければ1勝2敗ペースでもよい結果になる可能性を秘めていると感じている。現状では、期待値的にはこれを上回る台を見つけられないので、今後も恐る恐る打ちながら様子を見たいと思っている。

 土曜は潜伏のチェックだけはしたが、稼動はなし。ななみを打とうかとも思ったが、やはりこの手の機種は気力が充実していないと打てない。中途半端に手を出すと命取りだと思う。

 本日日曜は体調が悪く、朝もゆっくり寝ていたため、潜伏の確認すらしなかった。完全なる休養日にしたいと思う。膝の関節が痛いのが非常に気になる。インフルエンザでなければよいのだが。。。熱はないようなのだが、なんだか体全体がダルい感じがする。明日一応病院に行っておこうかとも思う。

 FX収支にも簡単に触れておきたいと思います。興味のある方は続きをどうぞ♪
 
 昨年12月からEUR/DKKの投資を始めて、早3ヶ月。含み益を含めると、2月末時点で、トータル収支がようやく7ケタを超えました。今後も金利差があることを願うばかりですが、このところ、取引条件の改悪が目立っています。私もいくつかの業者に新たに口座開設をしましたが、その業者でも新たな問題が発生しています。

 まずはトレイダーズ証券さん。こちらはスプレッド5pipsというのが最大の利点で、かつ証拠金率も1%なので、こちらでシステムトレードを再開しようと思っているのですが、トレイダーズ証券さんのポジションの決済方法はどうやら「先入先出法」のようです。古いポジションから順番に決済されているようで、指定したポジションを決済することができないみたいなんですね。なので、私のシステムのルールを変える必要が出てきました。また、基本的に両建てもできないようです。なので、買いから入るトレードをしようと思っている方も一工夫入れないといけないかもです。

 次にSVC証券さん。こちらも同じくサクソ系の業者さんで、資金調達利息とポジションを決済しない限りは税金がかからないというのが魅力なのですが、証拠金率が2%になり、かつ最近のスワップがよくないんですね・・・。同じサクソ系でも最近ではヒロセトレーダーさんの方が1万通貨あたり約0.5~1DKKほどたくさんスワップがついていることが分かりました。これはSVCさんでの運用効率が著しく悪くなったことを意味しますね。

 それと、投資家保護の観点からハイレバレッジに規制がかかる可能性が出てきました。 最大レバレッジは今後50倍までとなるかもしれません・・・。

 早ければ4月から導入?との記事も見かけます。導入までには様々な問題もあり、(告知期間、ルール変更による強制ロスカットなど。) 4月はないと個人的には思うのですが、ペッグ制通貨をやる自分としては由々しき問題です。。。

 まぁ、悪いことばかりでもありません。AFTさんは相変わらずの高スワップで、かつロスカット率が良いので、現状の実質のスワップ水準は間違いなく業界No.1だと思います。私も先月100万円ほど追加入金をし、今月と来月も100万円ずつ入金する予定です。キャッシュバックを取りながら徐々にAFTさんへの比重を上げていきます。

 FXオンラインさんの取引条件は逆に良くなっています。私がかねがね疑問に思っていた「ギャランティーストップ」有りの場合の証拠金率と無しの場合の証拠金率の差が縮小され、「ギャランティーストップ」なしの場合の証拠金率が大幅に低下しました。現在スワップは1万通貨あたり1.5DKKですが、ストップをつけることにより、同じ資金力で他の業者さんよりも倍以上ポジションを持てるため、多少のリスクを取れる方なら、こちらで運用するのが最も資金効率は良くなっています。

 単純に他の業者さんでは13万円程度でポジれるのは1万通貨ですが、FXオンラインさんなら3万通貨持つことも可能なんですね。つまり、同資金で3倍のスワップが取れるので、1万通貨あたり1.5DKKというスワップ水準が多いか少ないかは、各個人投資家の戦略次第、ということになってきます。私的はこの水準で十分満足のいく利益が上げられると思っています。FXオンラインさんにも資金を投入する予定ですが、リスクもあるので、今年度儲かった分をFXオンラインさんに回して複利運用、という形を取ろうかと思っています。

 アストマックスさん推薦のkakakuFXさんもまずまずです。私はアストマックスさんで取引をしていたので、kakakuFXの口座開設に伴うキャッシュバック狙いですでに口座開設を済ませています。3千円から3万円までのキャッシュバックということですが、いくらぐらい頂けるかはまだ不明です。条件的にはSVC証券さんとほぼ変わりはありませんが、スワップはkakakuFXさんの方が若干良いですね。ただし、資金調達利息はつきません。(スワップが確定損益として課税されるタイプ。)

 EUR/DKKを取り巻く環境も日々変化しています。乗り遅れて資金効率を落とさないよう、日々情報収集に努め、分かったことがあり次第こちらのブログでもご報告していきたいと思っています。
 

コメント

ただ つよし

お疲れ様です
しんさんこんにちは

犬の散歩中に更新されましたね(笑)
冗談はさて置き

ホールの状況は日に日に悪くなってますね。
もうすぐ新台ラッシュが始まりますが、そう期待もできない感じします。
先の事考えてもどうしようもないので、今を生きるしかないですよねぇ・・・

今はやはり肉に力入れてるように見えるホールは見かけますが、打てるかどうかと言えばやはり打てない調整が多いです。
「いなかっぺ大将」は打ちたかったですが、もう遅いかもです
見た感じゲージはルパンでしたがどうでしょう。

FXが調子いいみたいですね。
AがだめでもBで補うはしんさんらしいですね。
ちゃんと保険を作ってるというか、

話は全く変わりますが、
私もクロムセブン大好きでしたよ
単純かと思いきや結構凝った作りですよね。
数字での時短振り分けも数字に重みが感じられて良いですよね、確変いらんから9で来い!みたいな(笑)
私だけでしょうか・・・汗)(Cはおいしいですが。)

ワールドシリーズでは「浮浪雲」が好きでした。

ホールの状況も悪いですが、
しんさんの体調もあまりよくないみたいですね。
お身体お大事にm(__)m

お疲れ様でした
快勝おめでとうございます。








ときん

No title
しんさん、こんばんは。お疲れ様です。
身体は資本ですし、パチは精神的にも肉体的にも参るので、ゆっくり…は出来ないでしょうが、しっかりと治して下さい!

肉の潜伏おめでとうございます♪
実践内容、また参考にさせてもらいます。
>釘調整によって如何様にでもスペックが変わるところはホール側にとっても良いところ
私が打った店は、イカサマな程スルーに寄りませんでした(笑)
スルーは若干渋かったですか。最近スルーを閉める店が多いように思えるので、電サポ付いても冷や汗ものです(苦笑)

FX、7桁ですか…。
知識や経験の積み重ねで、収支を積み重ねていくのは、パチに通ずるものがありますね。
凄いです。

キャヴェンディッシュ

No title
こんにちは^^
今時毎月20万から30万の利益すごいと思います。
見習いたいです。
お互い健康が資本なのでお体お大事に。

しん

こんばんは^^。
>ただ つよしさん

>「いなかっぺ大将」は打ちたかったですが、もう遅いかもです。見た感じゲージはルパンでしたがどうでしょう。

小額しか打っていないので、なんとも言えないのですが、トータル的な釘読みができれば、ある程度は回転率は予測がつくような感じです。特にステージにクセがあるわけでもないし・・・。ヘソさえ広ければなんとかなるような感じでした(苦笑)。

>私もクロムセブン大好きでしたよ

そうですか!あれはなかなか面白かったですねぇ。技術介入度も高かったですし。

>確変いらんから9で来い!みたいな(笑)

そうですよね。(^_^.)2はうっとうしかったです(苦笑)。2が出る時は立て続けに3回続いたり・・・。Cも結構偏りがあって、1日に6回(やったかな??)ぐらい引いたこともありました^^。

>ワールドシリーズでは「浮浪雲」が好きでした。

私はこの頃から奥村から離れていきました。戻しが少なくなって、魅力を感じなくなってしまったんですね。戻しが少ないからといって、その分アケてくれるようなホールはなかなかなかったですから・・・。

>お身体お大事にm(__)m

ありがとうございます!気持ちの問題だとは思うのですが、どうも最近は体全体がダルいというか・・・。熱はないようなので、しばらくはあまり無理しない程度に頑張っていきたいと思います。





しん

こんばんは^^。
>ときんさん

>身体は資本ですし、パチは精神的にも肉体的にも参るので、ゆっくり…は出来ないでしょうが、しっかりと治して下さい!

ありがとうございます!ゆっくりしたいですが、有給なんかないですからね(^_^.)、しばらくは無理をしない程度に稼動していきたいと思います。

>スルーは若干渋かったですか。最近スルーを閉める店が多いように思えるので、電サポ付いても冷や汗ものです(苦笑)

そうですねぇ・・・。肉に限らず、最近はどこも出玉関連が厳しいですよね。毎日打っていると、こういうのがジャブのように収支に効いてくるので、出玉関連は極力妥協しない台選びをしているのですが、なかなかねぇ。(^_^.)

>知識や経験の積み重ねで、収支を積み重ねていくのは、パチに通ずるものがありますね。

何でもそうですよね。私もFX始めたばかりの頃はNZドルとトルコリラでやられましたからねぇ。負けて得られるものって、大きいような気がします。(スロでもそうではないですかね^^。)

しん

こんばんは^^。
>キャヴェンディッシュさん

>今時毎月20万から30万の利益すごいと思います。

どうなんでしょうね。(^_^.)まぁ、私の場合は元手が少ないのが特徴なので、投資金に対する回収額という観点からはまずまずかなとは思うんですけどね。でも、パチに関しては元手が少なかろうが多かろうが、やっぱり勝った金額が大きい人こそがすごいと思いますね^^。

>お互い健康が資本なのでお体お大事に。

ありがとうございます!キャヴェンディッシュさんもお大事になさってください^^。

非公開コメント

しん



初めまして。「しん」と申します。
兼業トレーダーです。
パチンコライター⇒独立開業、現在に至ります。

※タイトル下にあります書き出し文について

田山ファンの方々におかれましては、ご気分を害された方がおられるのではないかと思います。誠に申し訳ございません。

故田山幸憲プロは、私のパチンコスタイル、さらにはFXでのトレードスタイルにおいて多大なる影響を受けた方の1人で、今でも心の師匠として生き続けており、憧れの存在でもあります。田山プロの境地に立てるよう、日々精進を続けていますので、何卒ご容赦くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

※FXで勝てるきっかけを与えてくださったのはJFXの小林社長。ヒロセ通商さん主催「プレミアム大反省会」で、小林社長直々に「仲値トレード」、「プライスアクション」、「ポジションの傾き」について教えてもらえたことが大きかったです。トレーダーとして尊敬しているのはジュンFXさん。次々と新たなる目標を掲げて活躍されておられるジュンさんの背中を追い続けています。

私のスキャルピングのスタイルは、一言で言うと、「大口のエントリー方向に後出しジャンケンの要領で入り、コバンザメのように張り付き、大口が利確する前におこぼれを頂戴する」ようなイメージのスタイルです。

◎卒業論文
・ピアノ演奏
 ショパンポロネーズ作品No.40-1

〇資格
・小学校第一種免許
・学校図書館司書教諭
・日商簿記2級
・税理士科目(簿記論、財務諸表論)
・普通自動車運転免許


〇趣味
将棋(アマ四段)
ソフトテニス
ブログ巡り
株主優待の有効活用法を考える、など

日々のつぶやき(ツイッター)

管理人「しん」のオススメFX業者

ヒロセ通商さん〈タイアップ中!〉 ------------------- JFXさん------------------------

応援いただき、ありがとうございます♪

よろしければ、ポチっとお願いしますm(__)mーーーーーー にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 為替ブログ FX オリジナル手法へ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村ーーーーーー にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村ーーーーーー

メールでのお問い合わせはこちら♪

「俺にも手法を教えろ!」といったご要望やご質問などございましたら、ご遠慮なくお申し出ください。

名前:
メール:
件名:
本文:

相互リンク募集中♪(リンクフリー)

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

QRコード

QR

月別アーカイブ

現在の閲覧者数: